- 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:17:09
- 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:23:33
例が少なすぎてまだなんとも言えない
- 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:26:27
例が一つしかないからこそタイプを原種から変更はしたくないな
リージョンとの性能上の差別化点だと思ってるから - 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:30:01
原種よりも種族値が上がるとか
- 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:30:59
物理メインだったら特殊メインにする(逆もしかり)
- 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:45:45
- 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:47:45
つスロースタート
- 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:48:20
絶滅とか数が少なくなるってその種族全体の能力や生態がその環境に合ってないって事だから、突然変異とか理由つけて敢えて真逆にすることで生き残ってたってことにするかも
- 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:52:09
タイプ変更はなんとなくしたくないな
- 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:56:46
タイプ変更はしないで特性は変える。種族値は設定による
- 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:57:51
なんというか単純な上位互換にはしたくないかな
- 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:07:04
必ずしも強力である必要がないと思ってる
「通常とは違う生態、状況、発育」を考えると楽しい - 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:24:05
ギザみみとかおきがえとか相棒もこの括りに入れていいんだろうか