単行本でリカルド編読んだらめちゃくちゃキリが良かった

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:14:55

    最近の中途半端で終わる〇〇編に対して完成度高くない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:17:09

    マリアンの最期で終わりだし、ここで言われてた輸血云々も2話連続で読むと全然気にならないんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:17:39

    しかし…リカルドの今後が不安なのです

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:18:54

    まっ このスレでもあるように鉄拳伝みたいに爽やかな決着だからね

    それだけにこれからの展開が不安ですね…マジでね…


    今週の龍継ぐ|あにまん掲示板龍星が真っ当にカッコよくて久々に泣いたのは俺なんだよねbbs.animanch.com
  • 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:20:16

    しゃぁけどオトンの謎キレシーンは不要やわ
    鬼龍を殴ってヘイト管理のつもりなんですかねアレは…

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:21:34

    >>4

    なんじょあこのタフカテには似合わん絶賛ぶりは

    この当時は愚弄ばっかしてるタフカテにしては手のひら返ししてたけどそれ相応の良さだったんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:23:18

    >>5

    鬼龍がリカルドを突然愚弄し始めて困惑したのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:23:55

    精髄破滅拳周りのエピソードはリカルド親子のエピもいいしリカルドと龍星の関係もいいんだよね
    珍しくない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:25:16

    デゴイチ乱入と肝心の新技である精髄破滅拳が微妙な事を除けばリカルド編はめちゃくちゃ良かったんだよね 凄くない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:26:03

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:28:54

    >>10

    当たり前のことを抜かすな

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:29:43

    >>7

    うーん

    鬼龍は重症のリカルドを運んだ訳だしマリアンがリカルドにアホほど輸血したのも知ってるだろうから仕方がない

    本当に仕方がない

    そこらへんの事情踏まえてみるとリカルドとマリアンの関係に対してもリカルドから自分への関係にもたしかに妙な態度にはなりそうなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:30:46

    >>10

    面白さに波があるのは確かなのん

    意外と猿先生って悪魔王子やリカルドで面白さのハードルを上げてくれるんだ さすがベテランなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:31:08

    ワンピの空島編評価と同じで週間ペースと単行本では印象が変わるのかも知れないね

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:33:27

    >>4

    おーっ新技がめっちゃ好評やん

    ムフッキー坊に使わせようねっ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:35:35

    うーん途中の犬展開はノイズだけど
    ・リカルドとマリオンのエピソードの完成度の高さ
    ・新旧主人公が協力して習得した新必殺技で決着
    ・爽やかでありながらも悲劇性のあるラスト

    とリカルド編はクライマックスに近づくに連れボルテージの上がっていくエピソードだったから仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:40:08

    いつしか語録的な意味でも話的な意味でも評価が高くなった
    それがリカルド編です

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:42:10

    龍星とリカルドの爽やかな和解endで油断させた後にマリアン射殺展開を引きに持ってくるのは素直に見事やな…ってなったんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:43:01

    地味だけど拳銃からの弾丸すべりで対応も好きなんだよね、納得のいくハッタリだし

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:43:59

    やっぱイケメンがいると画面が華やぐよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:41:02

    最初に精髄破滅拳破滅効かなかった時は「ま…また突発性イイカゲン病か…」と思ったけどちゃんと「打ち方が悪かった」とロジックを付けて、その後にキー坊のアドバイスを受けてルーセーがキメる形でフィニッシュさせたのは良かったと言ってるんですよ猿先生

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています