- 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:56:04
- 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:58:09
マーチャンとナカヤマは見たほうがいい
温泉に行くまで周回して欲しい - 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:59:18
ファインモーションめっちゃ良かった
カワカミプリンセスも本当に好き、ただ途中かなりお辛い - 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:00:12
ナリタタイシンを信じろ
必ず温泉に行け - 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:01:23
後々ラーク育成がメインじゃなくなることを考えたら今のうちにフェスタ引き換えて、育成見てラークもやって欲しい
- 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:01:36
アルダンとマーチャンは温泉まで必ずやり遂げましょう
読後感の素晴らしさがトップだぞ - 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:02:21
- 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:03:18
引換券なんてみんな複数余してるだろ?
シービーとエースをまとめて交換するのが激熱 - 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:05:29
ネオユニ、ファイン、カワカミ、チヨノオーだわ
- 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:05:53
箱推し系だとRTTT組とか、ダート三人衆とか1人見たら全員見たくなるよね
- 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:06:40
ネオユニ、マーチャン、ジョーダン、カワカミ
この4つはシナリオの出来が抜群にいいと個人的に思う。 - 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:07:57
ここでもたくさん話題になってるけど
やっぱりケイエスミラクルはいいぞ
泣くぞ - 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:09:49
ケイエスミラクルは完成度本当に高い
当時とレーススケジュールやグレードが違うのも上手く活かしてる - 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:10:35
不屈のウインディちゃん
人生讃歌のマーベラス
どっちも素晴らしいぞ - 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:10:42
- 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:12:28
- 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:14:50
ファインモーション:必ず訪れる別れの話 どこまでも強い意志を持つ少女ファインモーション、別れるのはトレーナー、そしてエアシャカール
ナカヤマフェスタ:生きるという事 心が死にかかっていたナカヤマと体が死にかかっている先生 真に生きるという事を探っていく人たち
アストンマーチャン:残酷な運命に抗う話 あざとくも孤高なマーチャン、運命の理不尽に抗う、トレーナーとの二人だけの世界
ネオユニヴァース:愛の話 なぜウマ娘は産まれたのか、ネオユニヴァースが本当に望んでいた事とは、愛の力が成す奇跡、全てのウマ娘の存在理由 - 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:15:09
- 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:16:39
ケイちゃんのシナリオは出てくる誰も彼もが愛おしくなる
- 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:18:15
本格化問題に立ち向かうサクラチヨノオーシナリオは良いぞ
- 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:18:23
ゼファーは交換して満足した
最終的に有馬記念で風になったよ - 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:25:38
ケイエスシナリオはKey 歴史修正モノ スポ根 友情 家族愛 五代雄介 百合 そしてトレウマが含まれた完全食
でも先にマーちゃんとか短距離勢の育成した方が入り込めるような気もして
悩む - 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:38:59
- 24二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:39:19
88世代の誰かが育成済みか気になっているけど誰も育成したことがないならヤエノを育成すべき
競馬界で一二を争う大きな時代の光と影を真に体験出来るのはヤエノムテキのシナリオだから
隠しイベントを見るために適正狭いヤエノでマイルから長距離まで無茶なローテで走るのは楽しいぞ? - 25二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:04:23
ネオユニは余りの健気さにマジで泣いたわな
ほかはカワカミ、マーチャン、ケイエス、アヤベ辺りか - 26二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:53:43
ストーリーの出来は読んだ中だとやっぱりナカヤマがオススメだな
読ませる展開と物語で早く続きが読みたい!って一番思った - 27二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:57:45
シャカールとかギムさんとかネオユニとか、史実の運命に抗ってくシナリオ大好き
- 28二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:21:03
上に出てる子達ならジョーダン、ナカヤマ、ファイン、カワカミ、エース、シャカ、ギム
まだ出てない子達なら個人的にはタマ、スイープ、クリスかな
タマは史実と違わず中々しんどい展開(転倒事故に巻き込まれる等)が続くしシニアクリスマスで元から抱えてた問題が深刻化するんだけどトレーナーがタマのために文字通り奔走するシーンが特に好きだしオグリとの対戦は激アツの一言。あと個別ストーリーで初めてパンケーキ食べるシーンがハチャメチャに可愛い
クリスは日本のレースに革命を起こす為に堅実に実績を積み上げる中、ギムやタップをはじめとした「熱」を持ったウマ娘との対戦を通じて己の使命を見つける過程が良い。あと出会いの個別ストーリー読んでるとグッドエンドは「よかったねぇ...嬉しいねぇ...」の気持ちになる
スイープは史実の当時における牡馬クラシックと牝馬クラシックの扱いの違いや所謂ゴリウー時代の幕開けを描写してるんだけど、「ティアラ勢がクラシック勢に劣ってるとか誰が決めたのよ(要約)」と宝塚とかに殴り込みに行くから育成前と後で大分印象が変わってこの娘めっちゃカッコよくね?ってなった
長々と書いちゃったわごめんなさい - 29二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:48:47
こういう言い方はあれだけど牡馬クラシックみたいなザ・王道シナリオよりお牝馬やマイラースプリンターダート走者みたいな方が気合い入ったシナリオ多いからおすすめ
あとはデジたんみたいな変態系も独自色強くて楽しい - 30二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:52:02
来月に使いそうな子でお勧めできそうなのがバンブーかなぁ
周りの曇らせを晴らしてオグリ相手に真っ向から挑んで夢を『体現』するバンブーはいいぞ
俺はEDのトレーナーのあの一言でグッと来たわ…! - 31二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:55:45
- 32二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:15:10
ギムレットは良いぞ
選手生命を賭す覚悟でクソロ……運命に挑む強き子だがその覚悟があるからこそトレーナーのことをちゃんと頼れる律儀な子でもあるからそういうところが推せる
トレーナーの方の覚悟も徐々に度数を増してってクラシック秋には完全覚醒するからその過程を見届けるのも面白いぞ
あとそれまでの諸々を踏まえた上で突入するシニア級〜エンディングの愉しさはやっぱり実際に読んで味わって欲しいんだ - 33二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:26:41
育成シナリオで薦めるならやっぱりスイープだな
スイープのどいつもこいつも魔法が必要なヤツが多すぎ!!は屈指の名台詞だと思うし常識を魔法でぶち壊すシナリオも全体的に熱くて好き
ロブロイとの魔女と英雄の戦いも格好良くて本当におすすめ - 34二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:27:57
- 35二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:29:03
プレイしてたときシニア期はずっと泣いてた記憶ある
- 36二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:33:05
- 37二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:38:00
チヨノオー→アルダン→ヤエノ→バンブー、の順で88世代シナリオをコンプしてほしい
ノベルゲーの章の開放とか別ルートシナリオとかそういう雰囲気でどれも秀逸なシナリオなんだ
最近はチヨちゃんから順に焼かれてる人をよく見るので嬉しいぜ - 38二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:41:54
- 39二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:04:58
個人的なBEST3はネオユニ、スイープ、ジョーダン
競馬の要素濃いめ スイープ、ヤエノムテキ、メジロブライト、ダイイチルビー
競馬要素薄めのスポ根 トーセンジョーダン、ゴールドシチー
キャラクターが好きになる ネオユニヴァース、ヒシミラクル、アドマイヤベガ、アストンマーチャン - 40二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:17:30
- 41二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:21:24
- 42二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:32:37
アヤベさん良いよアヤベさん
- 43二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:07:45
マーベラスサンデー
ネオユニヴァース
カツラギエース
メジロブライト - 44二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:15:56
ザパ姐がまだないやん! 元気になれるし、可能性を信じさせてくれる……まさにワールドワイドなウマ娘だよ それに、運命を乗り越えるウマ娘たちは数多くいるけれど、彼女はその域にとどまらない……なんだかもう一度育成したくなってきたな
- 45二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:18:33
引いてる人も多いと思うけどシービーシナリオを
誰よりも自由なシービーにトレーナー、ライバル、ファン、そして自分自身すら振り回されながらもそれぞれの夢と向き合っていくお話 - 46二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:50:31
いつもハイテンションで前向きなマーベラスサンデーちゃん
ならばシナリオも底抜けに明るいのかと思いきや序盤ストーリーでは明るさの裏にある壮絶な過去を知らされる
そしてケガに悩まされながらも奇跡のチカラで乗り越えていき、最後にはもっとすごいマーベラス☆な奇跡を起こす
そうして迎えるグッドエンディングの終盤のセリフが…
というわけでマーベラスサンデーちゃんのマーベラスなマーベラスにマーベラスされてマーベラスしろ - 47二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:52:50
やる順番もあるよね
カワカミやるならキング先にやっておきたいし
タルマエやるならファル子先にやっておきたい - 48二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:00:44
- 49二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:17:07
カワカミはスキップシナリオもそういうアニメの予告ナレーションみたいな感じに進行してて、
簡潔にしつつも雰囲気のこしながらなのも出来が良い。 - 50二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:20:34
トレウマが好きならパーマーがオススメだな
育成ストーリーもキャラストもいいぞ - 51二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 05:10:19
カフェはいいぞ
ホラーとイチャイチャとタキオンと『お友だち』が代わる代わる殴ってくる
ミラ子はいいぞ
『普通のウマ娘』どころか『普通の女の子』なんだ
そんな彼女を支えて褒めて伸ばすんだ
ゼファーはいいぞ
舞台組と絡みつつもアニメ2期のサイドストーリーをやってる
あと「尻尾ハグ」の震源地 - 52二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 05:20:03
ゼンノロブロイのシナリオは良いぞ
英雄に憧れる内気な文学少女が英雄になる為に、憧れの先輩から学び、立ち向かう素晴らしい英雄譚だぞ - 53二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:28:22
もう全部言いでいいのでは
- 54二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:31:09
- 55二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:32:45
- 56二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:42:42
スポ根路線ならドトウ滅茶苦茶いいよ
- 57二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:50:19
初期キャラはデイリーレジェンドでいつか解放出来ちまうからな…
俺はヘリオス→ルビー→ケイエスミラクルの順番で育成ストーリーを見て欲しい
ルビー育成の際にはジュベナイルフィリーズとか出といて隠しイベント発生させると非常にスカッとするぜ
- 58二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:31:40
基本トレーナー目線で進むシナリオが圧倒的に多い中、異彩を放つモノローグライターが手がけたロブロイとかいう英雄
明らかにウマ娘目線で話が進むので内に秘めた熱さがすごくすごい
モノローグライターはデイズインアフラッシュなんかも手がけててモノローグ芸が好評 - 59二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:37:29
ルビーとヘリオスの関係は他の媒体で散々擦られてるからわざと捻って来たんだと思うわ
ウマ娘はよく言われてるイメージから一捻りして魅力を引き出すのが上手い
結果地獄のような片思いの連鎖という関係性が成り立ってしまったが…
- 60二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:41:02
久々に1着目のスペ見たら簡素すぎてびびったよ
- 61二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:46:15
- 62二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:48:14
だから方向性がどうあっても合わない人間がいるという事に気づいた時点で成長してるだろうが