- 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:11:38
王子「お前がメアリーをいじめたからだ」
悪役令嬢「その平民はわたくしの領民ですから何をしても許されるはずですわ!」
王子「確かにお前がメアリーのノートを破いたりを階段から突き落としたり即死魔法を半掛けしたり半グレに襲わせたり反逆罪の冤罪を着せて指名手配させたり生まれ故郷の村を焼いた事は問題ない」
悪役令嬢「でしたら」
王子「だが私は10日前にメアリーを第11夫人にしていたのだ!」
悪役令嬢「な、なんですって!?」
王子「だからいかに婚約者と言えど、我が妻に7日前に肩パン、4日前にすれ違い様に舌打ち、2日前にドレスの色がダサいと侮辱した罪で本来なら3度は死刑なところを君の父親に配慮して修道院行きにしてやろうと言っているのだ」
悪役令嬢(く、こうなったら修道院行きになる前に第3王子派閥にクーデター蜂起を促さないと) - 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:14:56
- 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:15:20
その国終わてませんか??
- 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:16:27
悪役令嬢物だと思ったら実は政治物だったって感じ?
正直大分作者的にも難しそう - 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:16:35
- 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:35:45
- 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:38:08
- 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:42:59
- 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:45:16
ここタフカテじゃないよ!?
- 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:01:29
- 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:06:58
- 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:07:57
やってることやばすぎな令嬢でも結婚しないとあかんのですか?
- 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:10:33
- 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:13:14
リアルの西洋っていうかキリスト教圏だと一夫一妻が原則で、愛人はいても側室はいないし、庶子に人権はないからなあ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:15:55
伯爵令嬢ですら王族から見たら卑しい身分で王位継承権放棄しなきゃ結婚できないのにましてや平民と結婚とか
悪役令嬢より先に王子の方が追放されるでしょ - 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:20:03
そもそも正式に王族の夫人になってるのに10日も知らされないって何よ?
とか何で悪役令嬢は婚約なのに先に夫人なってんだよとか - 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:23:59
この悪役令嬢さらっと村焼いて人殺してるからな
平民には何してもいいっていう精神だから紛れもない悪よ - 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:26:16
悪役令嬢なんて集団幻覚のありもしない設定がある話に、お正しい貴族の序列がどうのっていうのも間違っとるで
- 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:29:04
けど王子も問題ないって言ってるから同じ価値観なんだぜ
- 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:29:11
婚約破棄ものとか悪役令嬢ものってどんだけ外道行為してて作中でも咎められて悪扱いされてるのに、令嬢悪くない王子が悪いって逆張りしたがる奴一定数は出てくるよな
- 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:29:43
平民娘の生まれ故郷の村が疫病でやばかったなら
戦時中、敵軍にとられるわけにはと戦略的判断ならば
貴族的には正義の村焼きなんじゃなかろうか - 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:31:28
じゃあこの婚約破棄もヤバイ女を国の重鎮に入れないようにってことで正しいな
- 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:34:52
叛乱起きても殺されてもお構いなしで良いなら無理だぞ
そもそも中世では領民なんて貴族に人扱いされないし
ジルドレとか領民を殺して咎められたのも「殺すならほどほどにしろ、やり過ぎたら叛乱起きて税収減るじゃん」だし
- 24二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:36:41
- 25二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:38:31
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:39:32
悪役令嬢も令嬢なだけで男爵とか低い身分の令嬢かもしれん
王族が問題なく平民を娶れる世界観なら婚約者である悪役令嬢も位が高くない何番目かの妃の可能性10分にあるしな - 27二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:43:14
設定がガバ過ぎて話にならん
最低限の設定ぐらい書いとけ - 28二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:45:47
冤罪も村焼いたのも即死魔法で殺そうとしたのもバレてるし夫人になったのも気づかないし、この令嬢実はポンコツなのでは?
- 29二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:53:46
- 30二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:21:57
- 31二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:01:03
- 32二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:07:14
- 33二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:53:10
- 34二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:54:56
王太子妃に不敬働いたって事実があるから、この場合婚約破棄も真っ当なのか
- 35二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:57:07
側室にその地位はあるのだろうか
- 36二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:42:50
他にも正式な妻が十人はいるようだし、ハーレム入りの婚約を破棄ってならそこまで大問題って訳でもないんじゃね
- 37二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:49:54
結局はその作品での王子と貴族のパワーバランス次第だよね
封神演戯とか滅ぼす前提だからライン超えまくってるけど、逆に言えばそこまでさせないとセーフ判定が出ないってことだからああいう国だったら令嬢側に勝ち目はない - 38二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:11:49
人権ないしモノ扱いされるし殺されても文句言えない地獄のような国だけど、見初められたらワンチャン下剋上狙える環境でもあるってことだな
- 39二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:20:04
この婚約破棄はちゃんと国の倫理観(平民には何してもOKだけど王族に失礼こいたら斬首)に則っての婚約破棄だからな
それでなくても王族に不敬働く者を王族の婚約者にしておくことはできないのが普通だし
自分もその倫理観にあやかって好き放題してたのに、その倫理観で罰されそうになったらクーデター起こそうとかどう見ても令嬢のほうが頭おかしい - 40二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:52:18
この倫理観の世界だと王太子妃になった元平民は滅茶苦茶復讐しまくるんだろうな
いやむしろ王族が目障りな貴族を潰す口実のために敢えてやってるのかも - 41二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:12:27
この悪役令嬢が正妻とは一言もいってないしな
- 42二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:05:21
- 43二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:37:12
勘違いしてるのが多いけど爵位持ち一族って国民じゃないぞ
封建領主はいわゆる傘下国家であって、上司がアホなら切って他所の王なりに鞍替えする
この問題があって封建国家と絶対王政じゃ後者の方があらゆる方面で強いんだが、そもそも絶対王政への移行が難しい
- 44二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:39:36
思いついたネタが先行していろいろ追いついてないやーつ
- 45二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:10:12
- 46二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:31:48
似たような展開(主人公が領主と養子縁組して攻撃してきた敵対貴族罰する口実にする)やってる本好きだと
領主に近い上級貴族の娘に身分ロンダリングしてから養子縁組してたな