- 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:19:26
- 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:20:02
オススメ編成機能を使え
- 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:22:43
相手にもよるけど、基本はクラス揃えるで大丈夫
手持ちが揃ってきたらアタッカーを相性有利にして、アタッカーと相性が良いサポーター(こっちはクラス関係ない)と一緒に組ませるのが良い感じ
あと最初は仰る通りフレンドから借りたキャラの暴力でなんとかなる - 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:22:51
状況による
1部の半分くらいまでならほぼフレンドで蹂躙できるから、進めつつ少しずつ感覚掴んでいったな自分は - 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:25:14
対アーチャーに困りそうな面子だな…
最初は何も考えずにバーサーカー(一個のぞいて全クラスに攻撃有利防御不利)レンタルすればいけると思う
あと17日にピックアップくるキャラは引いた方が良い - 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:26:02
戦闘時編成画面の出てくる敵のクラスの一番左が大ボスなのでそいつの弱点をつけるフレンド(またはバーサーカー)
あげられるだけレベルあげたマシュかNPを他に配れる鯖
混合の敵の場合フレンドの鯖の相性補完が出来るのか、ボス以外に弱点をとれる自分のアタッカー(またはバーサーカー)
この3人を前衛で基本的にはどうにでもなるっすよ - 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:26:11
とりあえずクラス相性見て有利なやつ入れればいいよ
- 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:26:12
取り敢えずキャストリア引いて
あとはフレの有利クラスの強キャラ借りるで大体なんとかなるかと
(1.5部の下総や2部入ると編成固定とかもあったりするけど) - 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:27:33
敵のクラスがアーチャーとキャスターみたいな感じならそれぞれの有利クラス入れておくかな
ただライダーとアサシンみたいな有利取ると不利も同時に取っちゃう組み合わせなら状況による - 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:27:47
手持ちにつよつよサポーター揃う前はもうクラス統一で揃えるくらいしかよく考えると良い編成ないよなぁ
ぶっちゃけマシュはコスパ含めての物だから必ずしも初心者向けじゃ無いし - 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:30:08
- 12123/10/14(土) 14:30:52
ありがとうございます
キャストリアがいるのといないのとでは全然進みが違うから引けってのはあにまん民が強く言ってるのをよく見たのでそこで始めて数日で溜まったガチャ回します
とりあえず現状はレンタルの頼光さんに頼ってシナリオを進めてるのですが、みんなの意見を聞く限りしばらくはそのままでいい感じっぽいのでこのまま進みます - 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:31:03
基本的にはグラブルと一緒で有利で固める、ただお空と違って色んな属性の敵が混ざって出てくる事が多い都合上等倍で殴ることもある程度視野にはいる。
- 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:31:42
- 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:32:45
最初期は戦闘に並べるのは有利属性を基本並べる
フレンドのつよつよ鯖をとりあえず借りれば良いぞ
そのうちそれだけでは進めにくくなったり
敵のクラスが色々混じりだすので対処を考えよう
育てるのは色んなクラスを満遍なく育てるほうが後が辛くならん
ステータス高くなる高レア優先でとにかく育てれば良い
葉っぱでもらえる子は皆強いから溜まったら交換していくと良いぞ - 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:33:26
バーサーカー・アルターエゴ・プリテンダーあたりはクラスごちゃごちゃで面倒くさいときに覚えておくといい
最悪一部だけならだいたいフレンドから妖妃ドラコー借りればなんとかなると思う - 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:36:03
初心者こそ、とりあえずバーサーカーは正しいんだよな…育成コストも馬鹿にならないし
まあ古参も同じなんだけどもへへへ - 18123/10/14(土) 14:37:52
そういえばまだ配布の星5ももらってなかったのでヴィジュアルが好みのヴラド三世にします。すっげーセクシーでいいですね
- 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:38:43
今度来るキャストリアと相性良いから性能的にもアリだな
- 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:39:07
まあ死なないのならとりあえずバーサーカーでいいよ
死なないならね
そういうときは防御上げられるマシュとか全体回復出来るアンデルセン辺りも一緒に編成するといい - 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:42:13
あと低レア(星3以下)の鯖は宝具5までは重ねなね
星3以下でもアーチャー(特にアーラシュ)とかバーサーカーは使える奴多いから - 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:45:45
キャストリア引くつもりなら特別再臨キャストリアに使うと良いぞ
初心者さんならかなり先の方でしかドロップしない素材を再臨に要求するから
大量じゃないから最悪ピュアプリ使えば良いけどピュアプリも貴重だからな…… - 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:46:02
俺みたいな後方腕組み先輩マスターが低レアは良いぞとか言ってくるけど育成環境がある程度余裕出来るまでは脳死で高レア優先でええからな
- 24二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:49:35
でも育成コストは高レアより低いしアーラシュとかスパルタクスとかの全体アタッカーは育てたほうが楽だと思う
- 25二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:49:49
少なくともアーラシュは初心者に勧めるものじゃないと思うわ。周回では有用だけど初心者にとっては宝具で退場は普通にデメリットの方が大きいからな
- 26123/10/14(土) 14:58:00
- 27二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:00:18
そのキャラの再臨素材>宝具>次の配布の順が良いかと
- 28二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:01:21
本体→再臨素材→宝具重ね用→→→コイン
コインは正直すぐはいらん(推しなら120枚までとっても良いけど他の子を優先のが良いと思う)
レベル上げられたらステータス伸びるのでまずはそれ
更に宝具重ねたら火力あがるからここまではしたい
- 29二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:04:22
マシュヴラドキャストリア(フレンドでも可)で組んでけば1部はそのまま駆け抜けられると思う
- 30二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:17:12
まあ初心者はつよつよフレンド借りながら有利不利や編成の効率を徐々に理解すれば良いと思う
- 31123/10/14(土) 18:45:47
- 32二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:48:19
正直1部をやったのが遥か彼方なので今だとどのぐらいの難易度かははっきり分からんが、1部は基本はフレからバーサーカーを貸してもらえばどうとでとなるらしい
編成自体に関係ないところで言えば、マップやバトルなんかのBGMが良いので音ありでやって欲しいなってことかな
あとマップとかはマテリアルで見れないので、細かな点まで拘ってるやつを見て欲しい - 33二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:55:37
概念礼装は絵柄がドツボでどうしても欲しい!て時以外は基本鯖を引く時の副産物で手に入るくらいでええよ
あとは参加できるイベントがあればできるだけ参加して
イベントで配布する概念礼装を集めるのを勧める
高確率で完凸したら「NP50+何かしらのバフ的効果」みたいな概念礼装配るからな - 34二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:57:50
あんま良くない言葉だけどキャストリア(アルトリア・キャスター)は人権ていう強い言葉使いたくなるくらい所持の有無で難易度に差が出るから出来る限り持ってた方がいい
進めれば進めるほどCSゲーで言うところの難易度2段階位には差が出るからソシャゲだと攻略の話が噛み合わなくなる
- 35二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:00:32
数年前ならともかく今は育成難易度も緩和されてるから尚更高レアから育てた方がいいわね
- 36二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:02:32
手持ちの高レアから育てた方がいいのは、クラス関係ないもんな。
バーサーカーさえ、低レアしかいないなら育成優先度は低い。
(個人的には、高レアバーサーカーは1部クリア後にようやく手に入ったから、育成はほぼ放置してた)
低レアアタッカーが十全に活用できるかどうかは、鯖自体の育成よりも、NP獲得できる概念礼装を手に入れられるか否かの方が要素として大きいと思う。
そして初心者は、概念礼装が全然足りないんだよねぇ。 - 37二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:13:01
1.5部くらいからは低レアも少しずつ育てていかないと厳しいイメージだったけど今は巡霊もあるからその限りでは無いのかな
各クラスの☆4宝具5アタッカーがある程度揃うし