これでも私は慎重派でね 好きになる最強格キャラの傾向を分析してみたよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:26:06

    その結果私は唐突に動物園のゴリラに喧嘩を売って無様に負けるかどうかで言うと唐突に動物園のゴリラに喧嘩を売って無様に負けそうな方のキャラが好みだということに気付いた

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:27:18

    スレ画以外おるんかそれ…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:28:16

    >>2

    実際に唐突に動物園のゴリラに喧嘩を売って無様に負けたかどうかは関係ないんだ

    「唐突に動物園のゴリラに喧嘩を売って無様に負けそうか」でやりそうな雰囲気があればなあっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:28:19

    唐突にキング・コングに喧嘩売るならまあ分かるよね
    動物園のゴリラとかじゃなければね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:30:37

    確かに唐突に動物園のゴリラに喧嘩を売って無様に負けそうな奴は愛嬌があるかもしれない…
    でもこれ唐突に動物園のゴリラに喧嘩を売って無様に負ける必要はあるかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:32:28

    まあ「作者に守護られてるキャラは苦手」とか言い出す奴はいますからねぇ
    その点唐突に動物園のゴリラに喧嘩を売って無様に負ける奴は少なくとも守護られてる要素がないから好感が持てるのだと思われる

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:34:14

    >>3

    大体唐突に動物園のゴリラに喧嘩を売って無様に負けそうな雰囲気ってなんだよ えーっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:35:37

    唐突に動物園のゴリラに喧嘩を売るだけじゃない…
    意味もなく動物園のゴリラに喧嘩を売って負けるのが重要なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:37:07

    動物園のゴリラに喧嘩を売って無様に負けるといってもこのレベルの無様なんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:37:41

    バトル物の最強格で唐突に動物園のゴリラに喧嘩を売って無様に負けるレベルの奴なんてそんないないだろうがえー

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:39:54

    >>4

    しかし…このゴリラキングコング並みにデカいんです

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:41:34

    >>10

    ワシは強さの話をしてるんじゃないんです

    唐突に動物園のゴリラに喧嘩を売って無様に負けそうかどうかを話しているんです

    この気持ちわかってください

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:42:15

    >>6

    もしかしてヘイト管理のために唐突に動物園のゴリラに喧嘩を売って無様に負けさせるのは有効な手段なんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:44:23

    >>13

    ふうん 一般的創作術にゴリラ展開が追加される日も近いということか

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:46:59

    >>14

    世も末

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:49:14

    >>12

    ふうん その作品におけるゴリラに相当する存在であればいいということか

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:51:42

    >>16

    ウム…

    動物園のゴリラが地球やら宇宙やら多元宇宙やらを一瞬で破壊する強さだったとしても「動物園のゴリラに負けるかどうか」が重要なんだなァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています