- 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:43:36
- 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:44:56
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:45:30
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:45:54
女の服着てるちんちんはえた女に近い男の娘とは似て非なるものだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:46:45
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:49:58
ポリ.コレ拗らせてた乙女ゲーム運営がやってたなあ
まあやりたいヤツがやってるならまだしも
そいつが他のキャラにも無理やりやらせていた描写があるんで
ジェンダーに合ってない格好を無理やりさせるという状態に該当するから違反なんだけどさ
運営がやりたいだけで腐以外の女しかいない乙女ゲームでやる事ではない
- 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:50:01
美!みたいな雰囲気の性別を意識させないようなものが出来上がるなら見てみたい気持ちは普通にある、よくある萌え的なやつとかは別に
- 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:50:11
昨日女オタクコンテンツで男キャラの女装グッズが出てるのを見た
- 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:50:50
女顔のお相手に女装させたい夢女もいるだろう……私以外にも……
- 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:52:59
そのキャラに似合うなら良い、テンプレのメイド服とかナースとか着てる姿を見たい!とは別に思わん
- 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:53:25
ギャグ描写の似合ってない女装はわりと好き
- 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:53:29
- 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:55:00
これ真ん中のキャラに限っていえば”女装”が色々キーになってるからどうなんだろうな
- 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:55:06
男オタ(というか男作者)で好きな人はそこそこいるイメージ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:57:36
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:57:59
腐女子ってBL好きな女オタのこと指すだけだし
女装が好きかつBLがすきな女オタ(腐女子)もいれば推しの女装が性癖でBLは別に…な女オタはいるんじゃないかな - 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:59:19
忍たま乱太郎で育ったせいかそこまで女装って大騒ぎするようなネタか?と思ってしまう
- 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:01:16
腐女子内でも好みが別れるゾーンだしなあ
二次創作でやるなら注意書き必須になるくらいの - 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:02:08
忍たまの女装は基本的にギャグだし
- 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:02:36
そのゲームは乙女ゲー(乙女ゲーじゃない)に分類されるけど主要キャラに女装キャラがいるから
- 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:02:50
和服の女装してる強キャラ美少年とか好きだよ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:03:01
暗号学園主人公みたいなのは腐女子以外も喜んでる印象
- 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:04:00
ギャグの女装は好き、ジョジョのジョセフとかみたいな
後は男の娘じゃないけど可愛い系とかも好き、グリッドマンの裕太みたいな - 24二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:06:06
- 25二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:07:38
普段全くその気がないハンサム系男キャラの女装×夢主のR18夢小説とかたまに見るよ
- 26二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:10:22
クソ似合わねえゲテモノ女装好き
- 27二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:13:02
人によっては慎吾ママとかで見慣れてるからある程度は気にならない的なのならある
- 28二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:19:27
細めの男が女装してみたら案外似合わなかったときの「こいつも男なんだな」感からしか得られない栄養があるよ
貧乳ヒロインが水着になったら案外揉める程度にはあってドキッとするときの感じに近いよ - 29二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:20:40
- 30二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:21:25
- 31二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:23:00
もともと女装キャラ(男の娘)とキャラの女装とでも意見が分かれるイメージ
- 32二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:23:25
全然似合ってない馬鹿みたいな女装(ギャグ)なら好き
- 33二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:23:36
- 34二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:25:40
力強さを感じる筋肉の女装好き
堂々としてるとなお良い
強さを感じる - 35二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:26:17
好きでも嫌いでもない
ギャグ描写も特段面白いって思ったことないな
女装男子なら少女漫画とかでも一定の人気ある印象 - 36二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:28:12
ギャグ描写ならまだ見れるけど他の男キャラが顔赤らめたりしてると正直キツい
- 37二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:30:12
- 38二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:37:33
- 39二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:37:35
その子は女性向けより男性向けの方が多いイメージあるわ
- 40二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:41:13
そりゃキャーキャー声収録する目的で呼ばれてるんだから求められたリアクションするだろうとしか
- 41二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:41:48
じゃKポオタクもジャニオタもグループアイドルにハマるタイプは似た傾向あるんだろうな
- 42二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:42:29
男の娘までいくと男受けがメインだけど男だってわかるくらいの女装なら女にもまぁまぁ需要ある
女装がすごく好きってわけじゃないけど普段と違う雰囲気の推しが見られるので一作で一回くらいならアリ - 43二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:56:59
- 44二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:00:36
嫌いではないけど集団で女装する場合はノリノリの奴と嫌がる奴の両方居てくれた方が楽しい
- 45二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:04:59
この作品は知らないけど顔赤らめてるのは無理
- 46二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:11:08
ラブコメの主人公の女装ってなんか…いいよね…
- 47二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:11:33
- 48二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:12:13
照れたり嫌がったりしてる反応が可愛いから好き
- 49二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:12:56
- 50二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:13:31
- 51二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:21:31
女装のクオリティはさておき二次元にしろ三次元にしろ割と女装ネタは散見されるのでまあ腐女子需要だけならこうもネタは作られないだろうな
- 52二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:26:56
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:33:05
それは男性向けラノベだから男の需要に答えてるやつじゃない?
- 54二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:34:21
- 55二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:35:59
男を可愛い可愛い扱いしたいだけなら腐女子は別に女装とかしてなくても勝手にやってるしな
- 56二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:37:13
- 57二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:41:38
腐女子じゃないオタクでも好きなやつは好き
女装が男同士の恋愛要素のためにしか無いわけじゃないから… - 58二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:43:46
スレタイ読めない人!?
- 59二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:50:43
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:52:50
女装は好きだけどBLネタと一緒にされるのは苦手
このスレでも女装と腐ネタを勘違いしてる人結構多そう - 61二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:53:50
主人公のリナが言動が原因で女の子としてモテる事がほぼ皆無だったからこそ、相棒のガウリィを(男に)モテモテにさせる事で「女なのに男の相棒より需要が無いw」みたいなギャグ演出でもあったかもしれない
- 62二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:54:20
正直作風による
ジョセフはゲラゲラ笑えてアルミンは身代わりで災難にあったな位にしか思わないけど渚は狙いすぎてうわぁ…って感じたし - 63二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:56:27
BL好んで見ない(地雷というほどではない)くらいだけど似合ってる女装なら割と好き
うわキツ系になると厳しい
でも多分これ真逆の人もいるよね - 64二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:57:12
腐女子嫌悪の姉が女装好きだから腐女子以外にも需要あるよ
キャーキャー言ってたのは二次元じゃなくてジャニのやつにだけど - 65二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:57:34
三次元の女装、男性の特徴をうまく誤魔化してるやつ好き 顎をシェーディングで削ったり髪で隠したり、肩幅が目立ちにくい服装だったり
女性側から見るとどう頑張ってるのがめっちゃわかるから見てて楽しいよ 稀にあるすごいクオリティの女装は参考にすらなる - 66二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:58:01
- 67二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:00:40
- 68二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:03:46
- 69二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:04:18
特にミニスカだと女装することで合法的に鍛えた身体が見れるので好き
- 70二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:06:40
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:08:19
- 72二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:13:32
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:38:45
- 74二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:44:48
- 75二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:47:46
STOPヒバリくんはあれ案外腐女子は食いついてない気する
- 76二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:53:22
- 77二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:59:55
ヴィジュアル系とかグラムロックの人気を見れば女装が耽美な雰囲気が出てるなら女装好きな人多そうなんだけどな
ただアニメ漫画でそういう系はなかなかないよな
黒執事はどっちかというとゴスロリな気がするし - 78二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:01:59
需要というより表現とか演出の一環として認識してるだけの人の方が多いと思うよ
- 79二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:26:35
むしろギャグの定番だと思ってた
ジャンプでも女装が全く出てこない漫画って多くないのでは - 80二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:01:01
神話の時代からヒーローの女装ネタはあるから
ヤマトタケルとか北欧神話のトールとか - 81二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:16:02
- 82二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:44:48
むしろ女オタより男オタの方がそういうの喜んでる印象が強い
男の娘とかも含めてるからかもしれんが - 83二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:32:12
- 84二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:13:40
ギャグでもそっち系でもない女装ってあるの?
- 85二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:15:04
- 86二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:15:49
- 87二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:20:31
普通の女装とは別にクソ女装ってのもあるから似合う女装だけが好かれるわけでもないんだよな
全然似合わないコワモテがメイド服着てスカート気にせずあぐらかくみたいなのとか時々見かけるし恥じらいも必要なさそう - 88二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:29:50
女と見間違うようなタイプの女装って男受けしてるイメージ
明らかに骨格男でキツめの女装は女受けしてるイメージ - 89二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:33:45
嘘つかないで
- 90二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:43:07
- 91二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:44:46
ネタゲーに見えるから男も食いつくけどルートやればキャラ普通に女性ファンついてるし界隈女性ほとんどじゃ?喜んでるの
- 92二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:11:10
生徒たちも変装のため度々女装してるね
- 93二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:11:21
DFFから入ったオタクがFF7のクラウドに対して「クラウドの女装二次創作多すぎ!こんなの腐にしか需要ないだろ!これだから腐女子は!」って暴れた人いたな
複数人に「クラウドの女装はFF7本編にあるんだよ」と突っ込まれて「え?マジ?ごめん…」と暴れるのやめてスン…となってたのには笑った記憶 - 94二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:09:34
- 95二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:17:05
おそらく男性作者の古事記でヤマトタケルだって女装したんだからそれなりの需要は男女問わず一定数あるだろう
- 96二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:33:50
- 97二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:41:49
女オタクは基本的にいつもの服と衣装変わったりとかそういうの好きだよなって感じるから
「本編中に色々着替えたちょっと変わった衣装の一つ」くらいに軽く思ってる許容層もたぶんいるんじゃないか?
グッズとかの衣装含め、それらを着た推しをずらーッと並べて描くのとか好きな人いるし - 98二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:23:08
男性もやってる配信動画とか結構あるし、ジャンルから考えたら男性プレイヤーはる方のゲームだと思うけど、男の方が多いってのは絶対ないよ…
何かと記憶違いしてるとか…?「ウマ娘ってユーザー比率女性の方が多いよね」って言うくらいの違和感あるが
- 99二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:24:26
昔から女装男子って少女漫画でも時々出てくるし抵抗ない人もいると思う
- 100二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:27:14
- 101二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:28:16
自分がやってるゲームが結構な頻度でそれなりに多くのキャラの女装カードが実装されるけど、そんなに可愛くないし似合ってないのに作中でチヤホヤされてオタクからは美女って持て囃されるのが無理でイベント期間中はログインしてないな
- 102二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:29:15
素直でいいと思う。
- 103二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:29:18
一口に女装と言っても似合ってて女の子にしか見えないタイプの女装とテキーラ娘みたいな女装では需要が違う
- 104二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:33:13
- 105二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:35:26
- 106二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:57:13
腐女子の気はほとんどない女オタだけど好き
個人的には女装姿自体より、女装することで女体と違うなーって部分が強調されて感じられて「良いな…」って思うときが多い
女装時に注意しないといけないポイント(喉仏、手、ひざ)をちゃんと隠してるか否かで似合う似合わないが表現されてるとより嬉しい
半裸になるより女装の方がずっと嬉しいかもしれない
これは結構ありそう
オタクに限らず女は男が脱ぐより着込むと嬉しい層が相当広いように感じる(脱いで嬉しくない層がいないって訳じゃなく)
その辺、男と感覚の違い大きそうだなと思う
- 107二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:02:06
これは女装が地雷な層はあんまりいなそう というかしてるキャラがいるし…
- 108二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:09:00
女声と男口調の使い分けとか萌えるわ、声優の男女関係無しに
- 109二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:13:33
現実でもおふざけの女装大会ある文化祭やる高校も以前はそれなりにあったしガチさは置いといてギャグとかの視点ではそれなりの鉄板ネタなんじゃないの
- 110二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:02:22
誰もが喜ぶって感じじゃないと思うけど、とはいえ誰得って程でもない程度の需要はあるんじゃないか
- 111二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:08:09
BL抜きにしても、物語的に「彼は女装したらめちゃくちゃ違和感があるくらい男性的な容姿です」「彼は女装しても違和感ない・むしろ美しいくらいには中性的な容姿です」って具体的に示せる効果もあるし、作者にとって都合の良い場合もあるんじゃないかなって思う
- 112二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:09:26
一応だけど男オタクには需要無いよ
- 113二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:11:03
本来いかつい男が必要にかられてちゃんとメイクも服も整えたうえで、女性の服やメイクでも誤魔化しきれない男らしい肉体が逆に映える…みたいなのは結構好き
- 114二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:47:56
- 115二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 04:04:04
ゼルダブレワイのゲルドリンクなんか男女問わずみんな大喜びだったと記憶してるが...
あれのファンアート描いてる男大量にいたぞ - 116二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 04:14:28
女装はBLの中の1つのカテゴリじゃなく異性装という独立したジャンルなので
乙女ゲーは知らんけどオタ向けの少女漫画ではかなり定番 - 117二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 05:53:53
文化祭で女装喫茶みたいな展開は少年漫画でも少女漫画でもよく見るから喜ぶ層は多いんじゃないすかね
- 118二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 06:23:06
ギリシャ神話やインド神話の英雄も女装経験あるのいるし、女装させたがるのは国も時代も関係ないかもな
- 119二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 06:27:48
好きな人もいるだろうが、自分はムリ
男の娘も苦手。好きな人もいるだろうが - 120二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 06:47:38
そもそもジャンプ主人公で女装か女体化を経験してない奴の方が少数派の時点でね…
- 121二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:19:30
- 122二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:45:04
男女CPでも女装描くの好きな人もいればBLで攻めの女装も好む人もいるしなぁ
周囲で創作やってる人で描く人わりといるけど拘りある人もいればなんとなく描きたいくらいって
感覚の人も結構いる印象 - 123二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:00:29
- 124二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:43:10
- 125二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:56:07
つーか女装が癖だよね…みたいな男性作家いるよな
放課後ひみつクラブの作者とかいろいろとガチや - 126二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:11:39
綾崎ハーマイオニーとかブレワイリンクのゲルド服とかあるけど前者も扱いは女装でいいの?男の娘?
- 127二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:37:24
最近再燃した男女CPで考えてみたけど男の方は公式で女装してるし
キャラクター的にも女の方が男装して女装した男をお姫様抱っこしてるとこ想像してみたけどこれはこれでいいな…ってなった
別に腐的に萌えてるわけでもない男キャラでも萌えシチュとしては個人的にはアリなんだなって自覚したわ - 128二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:40:07
陰ラブで草
- 129二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:46:00
ギャグでの女装や逆に大真面目にリアルな女装願望を扱った作品ならいいけど
女性向けファンタジーとしての女装もの(プリンセスプリンセスとか)やキャラは個人的にムリ - 130二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:12:32
- 131二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:51:45
慎吾ママ好きだったな~
なんか今見ると普通に可愛…いややっぱり肩幅がデカすぎるな - 132二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:53:18
まぁ男の娘とかって喜んでるの女より男の方が多い感じだしね
- 133二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 16:23:07
慎吾ママで思い出した、女装と言ったらゴリエもいたな
- 134二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:26:13
アニポケのコジロウがよく女装してたのを見慣れたせいか男性キャラの女装に抵抗がないな
- 135二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:53:35
- 136二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:33:43
逆に男の役者にとってはなまじ似合うとされてる女装よりはなんぼか楽しめそうな気がしないでもない
- 137二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:27:15
自分の相手はまったく女顔じゃないしもっと言うと人間ですらないけど女装させたいからよく分かる
- 138二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:38:24
そもそも着飾ったり相手を着飾ることに対しての熱意とかあるからね
腐は関係ない - 139二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:17:47
ゴリエ好きだったな何度川ちゃんに利用されたり袖にされようともそれでもアタックしていくの普通にかわいいと思ってた