えっ異世界なのにジャガイモがあるんですか

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:49:48

    異世界なのにトマトもリンゴも米も麦もあるし犬猫もいるし熊虎もいるし人間もいるんですか

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:50:41

    実は自由の女神が海岸に突き刺さっていて異世界じゃなくて未来の世界だと判明するんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:50:51

    おそらく並行世界だと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:51:41

    異世界にジャガイモあるのは気にするのに他の食物や動物は気にしない人多いんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:51:49

    えっ異世界なのに人間とそっくりな姿をしているんですか

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:51:55

    これ系は一種類だけナンダソレ?って反応をさせておいて現地人かと思わせた同郷だけが知ってるパターンが好きなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:52:00

    異世界か…
    空気や水などガルシアは欲しがらない

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:52:10

    えっ 異世界なのに大気が酸素に汚染されてるんですか

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:52:17

    あまりに現実世界と違いすぎると読者が混乱するからね これは配慮なのん

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:52:31

    >>7

    炭素不要っ

    このケイ素さえあればいいっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:52:59

    露悪的なのだと女神が送る先が送った瞬間詰む世界みたいな感じなのも一時期あったスね

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:53:00

    ジャガイモのような植物を便宜上ジャガイモと表記してるだけなんだ
    深掘りしないほうがいい

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:53:00

    そんなしょうもないこと気にするならそもそも魔法が存在することにツッコめよあーっ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:53:01

    笑ってしまう いつからジャガイモやトウモロコシが自分の世界の物だと思っていたのか

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:53:15

    >>14

    なにっ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:53:16

    嫌気性生物「不遇だったワシらが異世界で無双する方法を教えてくれよ」

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:53:19

    ちなみに異世界は地球の10倍の重力らしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:53:19

    えっ空気中の酸素濃度も変わらないんですか

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:53:22

    >>2

    ふうん異世界ではなく猿世界だったということか

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:53:47

    異世界にあるのはまあ別にいいとしてもどれも現世と全く同じ名前なのはどうしてなのか教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:53:50

    えっ異世界なのに酸素あるんですか
    えっ異世界なのに人間がいるんですか
    えっ異世界なのに三次元世界なんですか

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:54:05

    ジャガトマ警察は去れ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:54:11

    異世界=別の星系の惑星

    異世界人は最も地球人に姿が近い宇宙人なんや

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:54:15

    ああ 安定して土地を選ばずに生産できてエネルギーになる食用植物を便宜的にジャガイモと呼んでるから問題ない

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:54:21

    >>20

    自動翻訳でわかるように翻訳されてるだけヤンケ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:54:26

    俺なんて「芋」とだけ表記して指摘をかわしつつ、明らかジャガイモとして食べられてる食物を出す技を見せてやるよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:54:27

    >>17

    ドラゴンボールの特訓するところ…?

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:54:54

    >>17

    ワシの故郷…?

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:55:09

    >>27

    惑星ベジータだと考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:55:20

    まあ品種改良されてないから現代よりも味が劣ってるんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:55:34

    炭素=繋がれる数が多い
    炭素と酸素は最も効率的だと言われているんや

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:55:41

    >>25

    後半でそのズレが見えてきたりするのも好きなんだァ

    相手の口の動きで翻訳されてるかどうか確認したり

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:55:44

    ちなみに俺の体は4割がエーテル体6割が魔力で出来てるらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:55:50

    もしかしたらジャガイモもこっちの世界から送られてきたのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:56:11

    >>23

    というかSF系はそれ多くないスか

    異世界なんてありえねーだろって感じで

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:56:11

    >>11

    なんちゃら警察が書いたのかもしれないね

    まあ作者が気持ちいいだけの逆張りだからろくに広がるわけないんだがなブへへ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:56:41

    宇宙や文明不要ッ

    この非合理神仙不可思議ファンタジー世界があればいいっ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:57:02

    >>32

    そこまでくると、そういうジャンルって感じっスね

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:57:34

    なんでジャガイモとトマトにだけ当たり強いんスかね

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:58:08

    スレタイのジャガイモがシャイガイに見えたのん...

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:58:14

    お前ら全員

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:58:34

    ゴチャゴチャうるせぇから過去にタイムスリップして赤茄子の栽培文化を根付かせたんだ満足か?

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:58:50

    えっ異世界なのにガッツポーズって言葉があるんですか

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:58:53

    えっ 異世界なのにゲームとかで見た様な種族とかモンスターがいっぱいいるんですか
    創作物とこの異世界の類似点の理由、どこへ!

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:59:07

    収斂進化ヤンケ
    名前が同じなのは自動翻訳ヤンケ
    異世界の生物だってうまいもん食いたいから品種改良されててハッピーハッピーヤンケ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:59:15

    地球人と変わらない人がいるなら気候が似ているのかもしれないね

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:59:18

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:59:20

    >>39

    どっちも南米からヨーロッパを通じて全世界に行き渡って飢えた農民を救った素晴らしい作物だからッスね、忌憚の無い意見ってヤツっす

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:59:55

    しかし…転移先の原住民がケイ素生物で言語も常識も大気組成も物理法則すら違ったら異世界ファンタジーではなくSFホラーになるのです…

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:00:22

    フリーレンにも湧いてたけど、いちゃもん警察はSF作家にすら怒られてるんだ
    出来るツッコミも文化の分布程度で理系的な物はほとんど見当たらないんだ
    悲しみが深まるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:01:12

    >>50

    ジョウント効果みたいなこういうものはこういうものだよってのを主軸にするのがいいのかもしれないね

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:01:33

    >>48

    ふぅん ケンモーケンゴというわけか

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:01:36

    >>43

    ガッツポーズさんが良くやっていた行動らしいからね

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:01:57

    トマトやリンゴや米や麦や犬猫や熊虎や人間がこの世界特有の物だと考える傲慢さには好感が持てる

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:02:07

    ほいだらネオケニアに行ってもらおうかあーん?

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:02:20

    >>53

    うむ…ガッツポーズ伯爵はワシらをよく励ましてくださったんだなァ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:02:27

    >>44

    恐らく向こうの世界と繋がれる才能を持つものが作家となったと思われる

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:02:32

    >>45

    この辺の言い訳が異世界転生を支える…ある意味最強だ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:03:11

    異世界が無限にあればそんな世界もある
    それだけの話ヤンケ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:03:37

    >>44

    ぶっちゃけそこらへんしっかりされても個人的に微妙だな…ってなったんだよね

    最近書籍化されたなろう作品のことなんだけどこのジャンルのキャラ多いなーと思ってたらこの世界そのものが…みたいな感じになってたんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:03:44

    たまたま同じものがたまたま同じ名前なだけ
    ごちゃごちゃうるさい
    というかあってもストーリーに関係ないし誰かが損するわけでも無い
    伝tough

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:04:00

    尊鷹や鬼龍!もスマート・ウォッチ妖怪ウォッチも持ってるぞ

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:04:50

    設定警察の目を気にしてガチガチに理屈を詰めていった結果、本筋と関係ない設定が無駄に増えて作品が荼毘に付したんだ
    満足か?

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:05:30

    ファファファ
    モヌーはマタサッナ用に作られたからフッモスもできるのです

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:05:58

    >>64

    最悪こうなるんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:07:01

    こういうのを突き詰めると大気の成分が変わるから生存出来るわけないって所に行き着くんだよね
    文化警察はただ知識マウントをしたいおじさんだと考えられる

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:07:09

    怒らないでくださいね
    設定を作りこんだって作品がよくなるわけじゃないじゃないですか

    見てみぃ指輪物語を
    一番つまらないと愛読者からもお墨付きをいただいているのは冒頭の十数頁を使ってホビットの設定を説明してる部分や

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:07:27

    オフチョベットしたテフをマブガッドしてリットを作ってやねぇ…

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:07:37

    >>64

    インジェラはオフチョベットしたテフをマブガッドしてリットするものだよね、パパ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:07:38

    昔はアレをかけたアレが好物だったのになあ
    お前成長しないのか今はアレをたっぷりかけたアレが好きなんだよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:08:11

    >>66

    ちょっとひねったのだと最初死にかけて慌ててポイント降って適応する、みたいな感じのもあるんだァ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:08:30

    >>64

    しゃあ! 翻訳・スキル

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:08:45

    ジャガイモはジャガトラ(ジャカルタ)のイモが名称の理由だからね 異世界に同じものがあっても名前が同じなのはおかしいのさ!

    ボケーッ読者に分かりやすいように翻訳した結果ジャガイモっぽい食べ物をジャガイモって書いとるだけに決まっとるやろうがっ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:08:47

    >>67

    最初の連綿と繋がる部分はシュラムッフェンってなんだよ!となりつつも楽しめるのになぁ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:08:58

    >>14

    トウモロコシは現状経緯不明だから異世界ものに使えやすんだよね凄くない?

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:08:58

    こういうよくあるツッコミ所に作者じゃなくて読者が必死で言い訳してるのはなんか笑えるよね パパ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:08:59

    もう魔法でジャガイモを作るしかない…

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:09:02

    >>72

    すみません

    固有名詞なんです

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:09:43

    >>67

    この手のイチャモン付けてくるやつは作品内容に触れてこないからそういう意味でもクソなんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:09:48

    >>76

    負けたんスか?

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:09:57

    異世界転生って”転生”するってことは…ま…まさか
    仏教世界…?

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:10:06

    ギスギスオンラインだと見た目とかも全部補正してくれてるからかわいいショタの正体がカマキリみたいな化け物かもしれない、って感じだったスね
    まっ異世界人のマニアしかみませんよアルバイトおばさんからしたら人間もかわいいタヌキみたいな感じだからバランスは取れてるんだけどね

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:10:36

    >>81

    ふぅん異世界は六道の一つということか

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:10:47

    もうずっとモトラド(注・二輪車。空を飛ばないものだけを指す)って書いとけって思ったね

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:10:56

    SF異世界「ジャガイモ、トウモロコシ、人間不要ヤンケ。コノ最高峰ノAIガアレバ良イヤンケ」

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:11:29

    >>85

    AIを強く書いてる作品は好感が持てる

    なんでこんな弱いんだよえーっ

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:11:56

    >>86

    なんでってただのアルゴリズムやからやん…

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:12:13

    オトンが言ってたわ 異世界と地球の相似点はほとんど「収斂進化」で説明がつくと

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:12:32

    >>78

    固有名詞でも翻訳はされると思うが…

    寿司=SUSHIパターンもあるけどギョウザ=チャオズだって翻訳でしょう?

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:12:48

    こんなの突き詰めてくと最低でもトールキンレベルの教養が求められそうなんスけど…いいんスかこれ

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:12:52

    >>86

    向こうは全人類がAIより賢いんやで

    もちっとリスペクトしてくれや

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:13:21

    AIは人の操作する戦闘機には勝てないんだ
    悔しいだろうがAIが強すぎると人間乗せる理由なくなるから仕方がないんだ

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:13:55

    >>19

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:13:58

    >>81

    バイストン・ウェル…?

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:14:03

    ジャガイモにイチャモン付けられたから律儀に固有名詞をオリジナルめ設定してもそれが面白い訳でも「固有名詞つけてて偉い!」とか言われる訳でもないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:14:28

    >>88

    しかし…異世界には地球と違う生き物がわんさかいるんだから収斂進化しても同じようにはならないと思うのです

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:15:27

    >>8

    嫌気生物は去れっ!

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:15:48

    どわーっ猿世界なのに自由の女神が埋まっとるやん!
    誰がこんな事をしたんやーっ!

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:15:51

    >>96

    ほいだらその異世界オリジナル原生物の進化過程を詳しく説明したら絶賛されるのか教えて貰おうかあーん?

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:16:09

    >>96

    まぁ気にしないで

    厳密にはジャガイモじゃないけど近い類種を便宜上ジャガイモと呼んでるだけですから

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:16:13

    あれ主人公お前知らなかったのか?
    ジャガイモもトマトもワシらの世界のがオリジナルでチキュウ?って異世界にはワシらの仲間が広めたんだぜ

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:16:18

    >>95

    捻くれ者の方が圧倒的に少数なんだ

    くやしか

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:16:47

    >>99

    恐らく生物系異星SFでよくある作品と思われるが…

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:17:00

    でも江戸時代に白菜があってもだれも突っ込まないけど、レタスが出てくると突っ込まれるんだよねパパ

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:17:17

    もしかしてこういうのが気になる年になったらファンタジーは卒業なんじゃないスか?
    大人は社会派小説や私小説を読むべきだと考えられる

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:17:17

    先に来てた転生者がやったでいいですよ。

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:17:33

    >>99

    別に誰も絶賛されるとか何とかなんて話してないと思われるが…

    収斂進化は理由付けとしては無理があるんじゃないスか?って言われてるだけですよね?

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:18:00

    >>96

    じゃあ異世界にいる人間って…ま…まさか

    地球人…?

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:18:00

    >>104

    歴史物なら当たり前だろボケーッ ジャワティー!

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:18:10

    異世界なのに明らかにキリスト教モチーフの宗教があるのって…ま…まさか

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:19:01

    >>110

    異世界を作ったのも神なのかもしれないね

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:19:03

    >>109

    待てよレタスはもうあったんだぜ

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:19:48

    >>64

    エルマ族のケムチャはですねえ...

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:20:16

    >>110

    全てはこの世界に転生してきた聖人のようなあの男が仕掛けたこと

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:20:57

    >>110

    お言葉ですがモチーフ程度にいちゃもんつけてたら逆に警察が鼻で笑われますよ

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:21:24

    >>67

    トール・キン「だが俺を恨むのは筋違いだぞ 悪いのは俺の中二設定小説を喜んで読んでるお前らだ」

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:21:43

    >>110

    もしかしてキリスト自身が転生したのかもしれないね

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:21:52

    >>114

    ふぅん 異世界の人類も救うだなんて立川のジョニデっていうのは結構仕事熱心なんだな

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:22:06

    ドワーっ
    あにまんにも説教警察が湧いとるやんけ

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:22:21

    >>104

    萵苣……菜……

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:22:30

    >>109

    萵苣という名前で平安時代には中国から日本に来てるんだぜ

    江戸時代には茹でて辛子あえにする珍しい野菜という立ち位置だったんだぜ

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:22:55

    >>109

    江戸時代にはレタスは有ったけど白菜は無かったんだぁ

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:23:28

    >>112

    ほ、本当ですか

    純粋にこっちの知識不足なのん

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:23:46

    >>117

    キリスト…聞いたことがあります

    イエスは磔で死んだ後に地獄に降臨しサタンが虜にしていた義人を解放したと

    主人公が死後に行った異世界の正体は地獄なのかもしれないね

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:24:14

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:25:07

    日頃なろう系とひっくるめて愚弄されてるようになろうの住民は程度が低いからちゃんと考えた固有名詞じゃなくてわかりやすく現代の動植物の名前を使ってやってるんやで
    ちったあリスペクトしてくれや

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:25:31

    >>56

    は…話が違うであります

    ガッツポーズ伯爵がしたポーズならガッツポーズポーズになるはずであります

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:25:52

    >>126

    ラノベとかでも当然なんだよね

    当たり前じゃない?

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:26:17

    アニキの小説はジャガイモ・トマトの設定にはめちゃくちゃこだわってるのに、どうして世界の根幹にあたるはずの設定が矮小でつまらないんだ…?

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:26:21

    待てよ 人類が発展してるのは46億年のうちここ400万〜500万年程度なんだぜ
    偶然たまたま同じような世界に辿りつくのは奇跡を超えた奇跡と思われるが…

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:26:51

    結局異世界転生でこの変の固有名詞は適当にぼかしといたほうがいいんじゃないスか?
    料理メインの作品なら必要だけど
    そうでないなら主人公が思考でジャガイモっぽい野菜だなと思うくらいに留めるとかそんなんでいいんじゃないかと思われるが…

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:27:31

    >>128

    加えて言うならこの手のイチャモン付けてくるやつは大体まともに作品見てない蛆虫だから以降同じやつのイチャモンは無条件で無視できるという利点があるんや

    アホのフィルタリングができてハッピーハッピーやんけ

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:27:34

    >>39

    ナーロッパって言葉を真に受けたのかもしれないね

    笑ってしまう 真世界に異世界である我々の常識を当てはめようなんて

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:27:53

    >>131

    じゃがいもっぽいし同じことできるかな?ってやって一回失敗したら次はうまくいくぐらいが好きなんだよね

    都合よすぎず悪すぎずで

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:28:47

    えっこの世界の人間は卵生なんですか
    総排泄腔しか無いんですか

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:28:52

    >>131

    ワシもそう思う

    逆にその程度の細工をされたら突っかかれなくなるようなものにいちいち突っかかるなんて、設定警察ってやつはめちゃくちゃしょーもないと思うんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:29:15

    >>130

    無尽蔵にある平行世界から文明が発達した世界線を選ぶからマイペンライ

    無限の猿定理なんだ試行数が無限ならどんな低い確率でも成立するんだ

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:31:35

    >>135

    激えろっ

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:31:39

    地球に生命が発生する確率はですねぇ…
    それ自体がご都合主義じみてるので、異世界のことをとやかく言えないんですよ

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:31:47

    「熊虎もいる」が「静虎もいる」に見えたのは俺なんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:32:15

    >>137

    なるほど 無尽蔵にある平行世界から文明が発達して人間やジャガイモがある世界線を選んだということか

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:33:05

    そもそも程度の高い一般文学であっても作劇上必要無けりゃジャガイモトマトになると思ってんだ

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:34:45

    >>122

    白菜は意外と歴史が浅いのん、日本で食べられるようになったのは日露戦争後、ゴールデンカムイぐらいの時代なのん

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:35:35

    異世界人がBLTサンドを食べている…
    いよいよサンドイッチ警察と豚警察と小麦警察とトマト警察とレタス警察と人間警察が動き出す

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:36:18

    >>137

    元々無限の何定理か教えてくれよ

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:37:22

    >>141

    ああ しかも人体を構成する臓器の種類や数までおんなじだぜ

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:38:20

    >>48

    アニキはなんで南米原産の品種が異世界にあるのはおかしいっていうのに他の地域の原産種があるのには怒らないんだ…?

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:38:30

    >>146

    心臓がいくつもある世界で告白するときは相手の心臓をぶち抜く、って転生ものあったっスね

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:40:33

    >>148

    いやちょっと待てよ

    我々の世界で例えるなら結婚するときに腎臓破壊しなきゃいけないようなものじゃないスか

    ショックで荼毘らないのん?

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:40:45

    へっ 隕石衝突が数十秒ズレてたら生誕できなかったくせになんか言ってるよこの生命体…

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:40:45

    動植物よりも文化的振る舞いが日本と同じだと引っかかるのが俺なんだよね
    ちなみに雨が降っているか確かめようと手のひらを上に向けて出す行為すら地球全土で共通の動作じゃないらしいよ
    しゃあけどこんなの考えだしたらきりがないと思われるが……

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:41:03

    >>146

    いいや、下半身は馬の形をしている事になっている

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:41:41

    まあその辺の描写を凝るかどうかと面白いかどうかはなんの関係もあらへんからな

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:42:01

    >>148

    普通に考えて内臓がいくつもあってもぶっ壊したら重傷だと思われるが…

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:42:27

    面白ければ何でもありはですねぇ…
    つまらなければ全部ダメなんですよ

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:42:42

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:42:49

    >>151

    首をふる動作だけで引っかかってたら読めるジャンルは限られると思われるが……

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:43:25

    嘘か真か知らないが謎のオリジナル野菜や果物を出したりわざわざオリジナルの名前で呼ぶ等で対応しようとする科学者もいる

    まぁ大体作品の面白さには繋がらないんやがなブヘヘヘヘヘ

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:43:50

    >>147

    マウント取りたいだけだからそんな知識あるわけないヤンケシバクヤンケ

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:44:15

    >>152

    このケンタウロスは…?

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:44:25

    そもそも現実に異世界はないんだよ蛆虫野郎ーっ

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:45:19

    >>127

    ガッツって片腕の戦士がいて戦が終わる度に残った片腕を掲げて勝ったとか生き残った事をアピールした事が由来やぞ

    尚ガッツって人名は良くある名前なので世界中に同様の逸話があってこれが元祖だって絞り込む事は出来ないらしい

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:45:21

    よしそれじゃあ企画を変更して普通にキャラブレ・設定矛盾にケチをつけよう

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:45:48

    でも俺多分あの野菜なんだろうけどちょっと見た目が違うな位の描写がある方が好きなんだよね
    現世とは違う異世界に行ってるってのをよりよく感じられるでしょう

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:45:54

    神が仲介してる系の異世界転生・転移は神が嫌がらせ大好きな蛆虫か最低限の確認もしない能無しでもないと全く共通点がない異世界に飛ばされる方がむしろ異常なんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:45:55

    >>161

    ウム…結局のところファンタジーなんだから楽しんだもの勝ちなんだよね

    蛆虫は退場ッ!

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:46:40

    >>164

    ワクワクして食べたらまっず!ってなってるのが好きなんだァ

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:51:46

    自分が賢いと思ってる間抜けの定石だ
    詰めても面白くなるわけでもないところに突っ込んで勝手に気持ち良くなったりする

    な…
    なんですかあこれはァ
    し…終盤で今まで適当に流されてたはずの各要素が綺麗に繋がってるですゥ
    伏線回収だ…実は作者がめっちゃ上手く設定詰めてるですゥ

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:52:18

    結局リアリティ・ラインの問題なんだ
    例えば人がネズミに変身する魔法があるとして、質量保存とか着てた服とかどうすんねんってなるけど、そういうものなんだからそれはそれでいいんだ
    ただしそういうものがある世界にするなら人がネズミを見たら誰かが変身していることを疑え… 鬼龍のように…

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:53:53

    >>145

    無限の猿定理はマジで存在しますよ

    猿にキーボードを叩かせてシェイクスピアの戯曲を出力させる確率はほぼ0だけど試行数を無限にすればいつかは成功するって理屈なんだ

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:54:01

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:54:11

    えっ魔法の名前が英語なんですか

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:54:50

    >>172

    ああ、古代言語だぜ

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:56:44

    >>172

    俺なんてゲームの魔法の名前をそのまんま使う芸を見せてやるよ

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:57:28

    ただのイチャモンでしか無いから無視しろ…鬼龍のように

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:07:51

    えっ有色人種がいるんですか

    もう滅ぼすしかない…

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:28:01

    わ、わかりました 現実世界との生態の違いを表すために異世界人が太る時は胸ばかり大きくなるということにします…

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:33:48

    『異修羅』なんかではこっちの世界から来た人がいろんな文化を輸入してたしいろんな生物の先祖もこっちの世界産ってことになってたっすね

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:50:00

    細々と設定を作り込んで喜ぶのは作者と極一部の読者だけなんだ

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:50:21

    >>179

    伝タフ

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:30:10

    >>180

    悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:31:50

    俺なんて陸奥宗光は土佐出身でないことを指摘する芸を見せてやるよ

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:33:38

    >>177

    そうやっ それでいいんやっ

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:38:16

    >>32

    翻訳の精度の問題で「異世界人の言ってるダジャレ(言葉遊び)」が理解できないって展開もありますね

    まあそこは重要でもないんでサラッと流されるんですけど

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:39:51

    嘘か信か異世界では馬車にテールランプが付いてるという科学者もいる

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:40:29

    >>182

    その前に江戸には宇宙人が襲来してないんだよね 猿くない?

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:41:06

    >>155

    この論には致命的な弱点がある

    「異世界にジャガイモがあるのはおかしい」という指摘と作品がおもんないことがイコールになる作品が無いかあっても具体例が出てこないほど極少数なことや

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:43:39

    料理メインのなろう作品で登場する食材がちゃんとオリジナルネームのやつを読んだことがあるけどストーリーラインはまあまあ良いのに一々食材に「○○みたいな」が無いと何の食材に似てるのか全くわからなくてもう普通にジャガイモとかカボチャとか使ってくれって思ったね

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:43:55

    俺なんてウージー短機関銃を出してハワイを出してパチンコで遊ぶ芸を見せてやるよ

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:46:29

    >>188

    ウム…初めは良くても読み続けるには面倒なだけなんだ

    これは差別ではない差異だ

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:47:44

    >>190

    しかも結構な話数の作品だから読者が慣れた扱いされてるのかたまに○○みたいなの説明が省かれるんだ

    あーっ何の食材なのかわかんねーよ

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:04:41

    >>185

    よく見るとアクセルみたいなのが御者の席についてないスか?

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:31:12

    ヒャハハ異世界にありとあらゆる植物を植えたれ
    おーっそれはオシャレじゃのぉ

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:38:20

    どうして異世界にジャガイモがあるの?
    前に行った事あるけどジャガイモだけなぜか存在しなかったのにどうして…

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:39:59

    >>114

    また会えるのか教えてくれよ

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:13:06

    まあ小さな違いは気にしないで現実の地球とは生態系が違うはずのトリコにもじゃがいもはありますから

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:12:07

    >>196

    そこは元々あったジャガイモにグルメ細胞がどうのこうのでなんとでもなるのん

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:41:38

    ジャ、ジャガイモって凄いんだな

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:50:57

    キヨミウゴオオオ

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:57:48

    雲光

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています