- 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:35:40
- 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:37:41
未熟なパイロットが安全に乗れないのは量産機としてダメだろうがよえーっ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:38:40
売り物になるってのかどう言うことかわかってないのだと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:39:09
- 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:40:35
しかし…ヅダ関係者と違ってなんだかんだコイツを封印するだけの一線はあるのです…
- 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:41:06
- 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:42:03
わ…分かりました ノウハウを生かしてドム作ります
- 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:42:21
あわわお前は推定ルブリスコンペの当て馬
- 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:42:26
その限界を超えないラインで戦うならゲルググやドムで良いって聞いたんスけど…
- 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:42:30
しゃあけど…せっかく造ったんだから見てもらいたいわ!
- 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:42:36
- 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:45:06
正直欠陥がなくても戦争初期に宇宙でのエースパイロット向けに少数生産されて終わりになりそうなんだァ
- 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:45:18
ヅダには致命的な弱点がある
1機作るのにザク2機分ものカネがかかることや!
パイロットが全員シャアやアムロならともかく
ちょっと強い程度のパイロットでは2対1の数の差を覆せないんや! - 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:46:26
もしかして通常の3倍のスピードを出してもビクともしないシャア専用ザクの方が凄いんじゃないスか?
- 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:54:47
怒らないでくださいね?早い早いって
ミノフスキー粒子で探知もロックオンもできなくなった戦場でセイバーフィッシュやサラミスを落とせる程度の性能で十分じゃないですか。
倍近く高くてアクセル踏みっぱなしだと爆発する機体なんてオーバースペックだよねパパ - 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:55:27
デュバルに夢のねえ事言うの嫌なんだけど
ヅダが不採用になったのは陰謀云々以前に欠陥機だからなんだ - 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:58:45
- 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:01:02
欠陥があるのはもちろんだがコスト面でもザクの倍って時点で話にならねーよ
イグルーの中でもこの話はなんか妙に鼻につくのが俺なんだよね - 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:02:18
- 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:06:15
あわわっ お前は殺人MS
- 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:06:22
- 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:07:00
- 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:07:08
怒らせないでくださいね
安定していてかつコストが安上がりなのを求めている量産機で不安定かつコストも高いの出すとかバカじゃないですか
まっその分ツィマッドが次に出したドムが優秀だからバランスは取れてるんだけどね - 24二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:13:34
ツィマッドもデュバルのことは正直煙たく思ってるんじゃねぇかなと思ってんだ
- 25二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:17:19
最高速度どころか飛んでるだけで爆散するのはヅダ以上に論外だと思われるが…
- 26二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:20:00
でもねオレスピンオフとかでヅダを持ち上げるのあんまり好きじゃないんだよね
いくら機動力に優れていて事故が無ければコンペ圧勝だったと言ってもザクIと競ってた機体がリックドムやゲルググより高性能とは思えないでしょう
待てよヅダはカッコいいから出てくるだけで嬉しいんだぜ
しゃあけど… - 27二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:21:38
会社自体はジオニックとも仲良くしてるから実際内部だと煙たがられていると思われるが…だからこそ止めるやつが居なかったのかも知れないね
- 28二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:22:15
ツィマッドも驚いたと思うよ
ドムで成功できたのに未だにテストパイロットのおっさんがずっとヅダに執着し続けていたんだから - 29二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:22:28
- 30二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:23:15
値段含めて芸術点高すぎるんだよね。すごくない?
- 31二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:23:45
- 32二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:33:35
過剰すぎるスペック、旧ザクの倍の製造コスト、エンジン周りの欠陥、厄介者と化したデュバル少佐がヅダの評価を支える…
- 33二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:36:00
- 34二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:48:35
ジムやリックドムがいる時期の戦場に出しても遜色なく戦えるようにしたかったのはわかるんだけど
そのせいでまだ旧ザクが最新鋭機だった開戦前にそのままのスペックだったことになったのはバカだと思ってんだ - 35二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:54:45
もしかしたら旧ザクにも新型未完成エンジンを積んでヅダ以上の性能と爆発性のある機体があったのかもしれないね
- 36二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:16:45
爆発とコスト除けば素性はいいことから順当にブラッシュアップしていったらドムという名機に繋がった感が伺えて好きなんだよね
- 37二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:22:20
怒らないで下さいね?地上だと無用の長物なんですよ
- 38二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:31:04
- 39二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:00:20
結局くだらない派閥争いにかまけて機体を見てないのはコイツの方ってネタじゃなかったんですか
- 40二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:04:51
- 41二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:10:58
ザクIの方が良いとAmazonにお墨付きをいただいている
- 42二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:12:19
- 43二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:22:26
- 44二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:23:24
おーっ 薄汚いジオニックどもが湧いてるやん
- 45二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:02:02
デュバカスがヅダもろとも荼毘に付した時ツィマッド社も滅茶苦茶喜んでそうっスね
- 46二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:44:15
- 47二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:45:56
この機体をメアリースーがごとく持ち上げた漫画が雑誌のった時はさすがにビックリしましたよ
- 48二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:49:17
そもそもコンペって事は競合相手は旧ザクの方だろうがよえーっ!
- 49二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:52:35
バンディエラでビームサーベルを両足に搭載してるヅダが居たんスけど
多分ジェネレーター換装してるんスよね?
おそらく素ヅダだと到底出力できないと思われるが…
速さの追求、戦中に失われる一介のサッカー選手の儚さを表現したかったんだろうけど
ここまで特別仕様でも普通にガルバルディとかゲルググ素体の方が無理ないと思っちゃったのは…俺なんだ!
そんな良いもんでもなんでもないだろうがよ えーっ! - 50二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:55:23
しかし…周囲にドラム缶がたくさんいるなら手頃なそいつ等が選択的に狙われるからそりゃ生存率も高くなると思うのです
- 51二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:57:31
- 52二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:59:09
- 53二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:22:50
- 54二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:03:27
- 55二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:12:29
最高速度を出したら爆散するまで加速し続けるってことは
戦闘中機体のフルスペックを発揮、維持できるだろうエースパイロットほど死に近づくってことやん - 56二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:13:29
- 57二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:16:41
- 58二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:43:59
- 59二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:55:07
- 60二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:59:05
ヅダをわざわざギャンのパーツ使ってまで改良するぐらいなら時期的に既に存在するゲルググか未熟なパイロットでも問題なく扱えるとされコスト面もお安く済むリック・ドムでいいっスよね
忌憚のない意見ってやつっス
- 61二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:59:38
制作陣そんなこと考えてないと思うよ
ちなみに監督が昔アニメ化のスタッフだったザ・コックピットという松本零士の戦争漫画に
戦争末期の日本を舞台に試作戦闘機で音速を超えようとする技術者・操縦士の短編があるらしいよ
そして展開がまんまパクリだからサラミスどうこうは最初から考えてなかったと思われるが…
- 62二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:01:07
こんなのをヨイショすればするほどザク・ドム・ゲルググといった制式採用組が愚弄されてジオンの敗北に説得力を与えるだけなんだよね
皮肉じゃない? - 63二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:07:03
- 64二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:08:19
◇量産機だというのに無駄にかかるコストという動かぬ数値は…!?
- 65二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:37:02
だからレブリミッター付けろっていってんだろ
クソボケがーっ