遊☆戯☆王VRAINSで1番面白かったデュエルって……

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:00:32

    ライトニングVSスペクターだよな?

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:01:24

    エクストラリンク返し好き

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:02:05

    スペクターかリボルバーのどちらかが出てるデュエルは
    基本外れがないからな

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:02:21

    裁きの矢ええなぁ…

    せや、奪ったろ!

    ホント好き

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:03:16

    ハノイと島君のデュエル

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:04:45

    遊作vsAi
    自分がこの二人好きだったからってのもある

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:04:57

    裁きの矢とかいうくっそ便利なリンクマーカーのカードがせっかくあったんだから、ペンデュラム召喚して欲しかった。
    高速の召喚とか聞いてワクワクしてたのに

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:05:10

    >>5

    「完璧な手札だ」たまに実際に言うくらい好き

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:05:54

    デュエルしかできない環境をエンジョイし続けた異常者ほんと好き

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:06:02

    >>7

    あれメインモンスターゾーンに下向きのリンクマーカーがあるリンクモンスターおらんと発動できんぞ

    だから結構発動が難しい

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:07:26

    スペクターはデュエルを心底エンジョイしてるから見てて気持ちがいい

    他が辛気臭い理由でデュしてばっかりとも言うが

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:07:32

    ネオストームアクセスにはもう一つ効果が!
    嫌い

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:08:16

    Aiのデュエルは全部おもろかったなぁ、チートじみたカード使うのも含めて

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:08:22

    リボルバー対鬼塚好き
    でもあの盤面から立て直したのは正直ドン引きだった

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:08:34

    ハノイ編のリボルバー1戦目か、ラストのリボルバーvs遊作2戦目。
    前者は、クラッキングドラゴンを上手く使って、強者感出しながら、ライフ100からあっさりトポロジックボマーで切り返し始めて、最後引き分けまで行くところが好き。後者は、ミラフォ絡みの攻防、エクストラリンクと常に追い詰められ続ける感じから、ラストのエクストラリンク返しまで、ずっと先が気になる展開続いてて好き。
    「一つ、俺の復讐は終わった。二つ、このデュエルで俺は運命の奈落を越える。三つ、俺はお前と共に新たな未来をつかむ」このセリフ本編で1、2位争うくらい好きだわ。

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:09:51

    >>15

    登場後即デコードトーカーの下敷きになるファイアウォールドラゴンに悲しき現在…

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:12:57

    ハノイの塔での決戦
    ファイアウォールもいいけどやっぱデコードで決めるのは熱い

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:13:50

    >>15

    これ

    追い詰められた遊作が笑ってAIが祈るのも好き

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:14:00

    遊作vs財前かな
    ファイアウォールの効果で墓地のエンジェルとハウンドを手札に戻すの好き

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:14:18

    手札事故デュエルは草生えた

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:15:59

    ソバVSリボルバー熱かったし、最後でヒートライオがヴァレルロードにアッパーしてトドメさしたシーン好き

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:18:32

    一番好きとはちょっと違うけど
    アニメで泡影フェイカーやりだしたのは印象残ってる

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:20:31

    リボルバーvsソウルバーナー最終戦も好き。

    リボルバーの、先に死んだ者も決して消えはしない、その者たちに会うまで恥ずかしくないように生きようと努めているとか、不霊夢の前を向けソウルバーナーからの、「今まで起きたこと全部それは俺の一部だ。俺はその中で生きてきた」という名言祭り。それからラストの超転生でゼロヴォロスの効果と、さらに用意されたカルマセプトのバーン避けて、エースモンスターのヒートライオに帰着して勝利するのかっこよすぎる。

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:21:13

    ミラフォが防御表示にできないリンクモンスターのメタになってたのを覚えてる
    最終的にミラフォ使い回し始めるし

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:22:07

    >>13

    Aiってそこまでチートじみたカード使ってたっけ?

    これまでのラスボス勢に比べたらカードスペックは主人公達とそこまで変わらなかった印象だけど

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:23:50

    >>24

    サーチしたはずのミラフォをセットしていると思い込んで破壊したら、ミラーフォースランチャーのブラフ仕掛けてあったところ上手いよね。攻撃しないといけない状況を上手くリボルバー作ってるのも込で。

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:24:17

    >>25

    裁きの矢のことを言いたかったんだ...

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:24:23

    ミラフォ太郎でネタにされてるけど

    リンク並べないと攻撃できないぞ!

    守備表示が無いからミラフォで全破壊

    とか

    さっきミラフォやったの見たから伏せを破壊する

    伏せてたのはミラーフォースランチャー

    とかめっちゃ戦略的なリボ様

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:26:09

    こうやって見ると面白いデュエルはあったんだけどそのぶんプレミ回が目立ったりネオストームアクセスの後付け効果が酷くて陳腐な所も目立ったのがなぁ
    あと日常回におけるキャラの掘り下げ相互関係の掘り下げってマジで大事なんだなと

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:30:19

    それでも俺はAiとの関わり合いとか、スペクターとかソウルバーナーみたいないいキャラがいるヴレインズ好きだよ

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:37:13

    ヴレインズ大好きだけど2期の間にリアルでの日常回を挟んで遊作の精神的な成長を見せろってのは全面同意する

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:48:43

    最後の最後に熱いデュエルを見せてくれたソウルバーナーvsリボルバーをベストバウトにしたい
    消えた不霊夢が出てきた所から名場面の連発だった

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:50:16

    >>32

    でもそのあとの出頭するの止めるのはなんか違うと思うんだ…

    リボも三騎士もやらかしたことが大きすぎるし

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:54:32

    リボルバーvsライトニングがこれまでの裁きの矢に頼った戦術の罰にマインドクラッシュがとか人質使ってでも汚く足掻くライトニングすきだったけど最後の唐突なエクストラライフで台無しにされて本当に残念

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:55:10

    学生設定があんまり生きてなかったり遊作と葵ちゃんの関係がほぼ知り合い程度でしかなかったし…拉致られた6人の一人として無理やりにでも絡めるべきだったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています