- 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:51:49
- 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:24:01
調べるの面倒だからどっちの経歴ももう少し教えて
- 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:27:54
- 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:28:52こちらは細川政元のwiki URL細川政元 - Wikipediaja.wikipedia.org
- 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:38:38
(読むのがめんどいんや…うまく説明してくれんか?)
- 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:39:55
wiki読んだ感じではクーデターとかではない感じの細川のほうが有能に感じる。
- 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:45:37
アウラングゼーブはムガル帝国の全盛期を築くもイスラム教大好き過ぎて異教徒に人頭税を課したせいで自分の死後のムガル帝国の衰退と現在まで続くヒンドゥー教徒とイスラム教徒の対立を招いたおじさん(イスラムヒンドゥーの対立についてはブリカスも悪いけど)
細川政元は幕府の実権握って細川氏の全盛期を築くも戦国の世を激化させたばかりか修験道大好き過ぎて一生独身なばかりか養子を3人取って尚且つ後継者を決めなかったせいで自分死後の細川氏の衰退を招いたおじさん
- 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:46:39
アウラングゼーブはヒンドゥー弾圧よりも、帝位つくやり方が血腥すぎる。
アクバル大帝から三代、必死こいて宥めてきたヒンドゥーとイスラムの対立蒸し返したのがアカン過ぎるわ。 - 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:49:52
やらかし具合はやっぱりアウラングゼーブ帝かなぁ……
やっぱりムガル帝国下でそこそこ上手く共存していたイスラムとヒンドゥーを分断させたのは現在まで根が残る大悪手だと思う
ただ晩年に後悔してたアウラングゼーブと違って最後まで天狗だった細川政元の方がヤバイヤツかもしれん - 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:53:52
べつに肩を持つわけではないけど遅かれ早かれ対立してたと思う
- 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:01:29
- 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:05:45
- 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:09:14
そもそも皇位継承に関する決まりがないんで毎回兄弟間戦争でgdgdするんよな
逆に言えばライバルや親父実力で蹴落として即位してるから軍事面は全員有能だけど(シャージャーハンとか王子時代バリバリの武闘派)
アウラングゼーブを擁護するなら
アクバル大帝以来ばら撒き財政が本格的にヤバくなってたのと
それまで南方の王朝殴って金品分取って回してたのが、アウラングゼーブが王子時代にあらかた滅ぼして攻める先がなくてサイクル回せなくなったのがキツイ
ヒンドゥー融和も金と軍事奉仕で回せるの前提のシステムだし - 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:16:19
- 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:31:37
- 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:33:04
政元のやらかしは新九朗奔るで今後描かれるんやなって
- 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:34:41
- 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:35:32
髪型に干渉したりしてたぞ
- 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:59:26
- 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:16:13
- 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:17:17
- 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:20:00
- 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:23:17
- 24二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:58:38
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:09:15
その仏教めちゃくちゃ派閥あるし、その派閥同士は普通に仲悪いじゃん
- 26二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:17:17
言っちゃなんだが最大領土の広大さと他民族他宗教の国を征服しながら統治する難しさを考えるとその二人を並べるのって適切かな?
正直アウラングゼーブの方が2、3枚くらい格上に思える - 27二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:22:40
そもそも全盛期の国を引き継いだ皇帝と衰退する政権の臣下だから立場も何もかも違うもんな
- 28二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:42:03
最新刊でもしっかり天狗への伏線がばら撒かれてたね
- 29二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:47:51
この説明だけ聞くと、天狗よりスペインのフェリペ2世の方が比較になりそうじゃないかな
全盛期なのと宗教関係あたりで - 30二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:50:59
- 31二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:12:48
- 32二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:15:51
天狗になるの意味がそのままな細川はさぁ……