ブルーロックって最近流行った漫画と比べるとさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:29:31

    ネットミームになった語録とかが無いよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:30:01

    歯ブラシを信じろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:30:54

    おいおい
    #エゴい
    があるだろ
    マジでファンすらいらないだろとは思ってるけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:31:00

    俺の怪物が言ってるとかもティックトックでは流行ったけどこれとかと比べたらそりゃあまあね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:31:20

    カイザーのアニメ解禁を信じろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:31:51

    半分というか75%くらい公式が#エゴいにリソース割いたせいやろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:31:57

    良くも悪くも第1話の絵心が凄まじすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:32:08

    >>4

    呪術見てなくてもこれ知ってる人居るくらいだからな

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:32:47

    泥舟とカイザーを信じろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:33:36

    語録は良くも悪くも呪術が強すぎてな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:34:19

    沈んでイッてろ泥舟ががミームになる可能性あるだろ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:35:43

    #エゴいを「〇〇に日和ってるやついる?いねぇよなぁ!」にしようとしたやつ誰だよ
    荷が重いってレベルじゃねぇぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:36:22

    ワンピカテとか呪術カテと比べるとカテゴリ内で流行ってる語録とかがそもそも無いからねここは

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:44:00

    そもそも東リべとか呪術並にブルロは流行ってないからな
    実在人物愚弄とかもあるし好き嫌い別れるからしょうがないわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:46:01

    >>14

    東リベは呪術と並べるには荷が重いだろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:47:11

    >>14

    東リベは一期の時点で一瞬だけじゃねえか

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:47:25

    呪術が豊富すぎるだけでは 鬼滅でもそんな語録無かった気がする

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:49:21

    スパイファミリーはアーニャピーナッツが好きとか流行ったよね
    ブルロは俺の怪物が言ってるとか流行ってた気がするけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:51:56

    まあ流行ったらからって必ずできるものではないからな
    今年で言ったら推しの子だって無いし

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:55:20

    >>19

    推しの子はオープニングがクソ流行ったけど語録は無いな

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:00:04

    >>19

    edパロも流行った記憶

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:01:36

    なんで公式はエゴいが流行ると思ったのか、ブルロ七不思議の1つ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:12:42

    言われてみれば推しの子はないな
    チェンソーマンですらあったのに

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:15:54

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:18:14

    ブルロにも今後仲裁とかに使える便利な語録来て欲しいなと勝手に願ってる

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:18:33

    なんというか画力によるショッキングさ併用なものが多くて語録にしにくい、あとネタシーンがセリフ少なかったり長い
    トロ薙ぎとかレスに優秀な画はあるけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:22:57

    語録が多い漫画と言ったらワンピ、NARUTO、チェンソー、呪術、ジョジョのイメージあるわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:24:11

    >>27

    ジャンプ勢つえぇな

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:25:57

    BLEACHを忘れるな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:28:41

    ヘタクソとかインパクトはあるけど一般用語すぎて使えないしな
    普通の罵倒になってしまう

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:29:57

    実はそんなに売れてない…?

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:30:24

    なるほど
    語録は汎用性が無いと流行らない。一理ある

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:30:37

    >>31

    ジャンプと比べたらダメだぞ!!!!

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:31:42

    むしろスポーツ漫画としては御の字な方では
    まだしばらく続くだろうし

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:32:25

    >>31

    ジャンプほど大衆受けは絶対してない

    あとジャンプは単行本買ってなくても本誌読んでる人がマガジンと比べて圧倒的に多い

    マガジンでも進撃はよく見たんだけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:33:16

    一応今流行ってるマンガだという意識はあったんだけどそうでもない…?

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:34:20

    進撃は心臓を捧げよとか色々あったもんな

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:35:07

    いや普通に売れてると思うよ
    スポーツ漫画としてはかなり上々じゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:35:45

    原画展全国行脚してるんだから流行ってるでしょ
    そこはさすがに

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:36:16

    今年のオリコンのシリーズ1000万部超えで売上年間1位はほぼ確実やぞ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:36:45

    サム8は大人気ってことだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:38:10

    >>40

    フリーレンによるよね

    巻割じゃないし1位いけそうだけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:39:16

    >>42

    推しの子の時点で超えられなかったからそれより巻数ないフリーランだとほぼ無理でしょ

    しかも残り2ヶ月ちょっとだし

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:39:51

    >>43

    フリーラン×

    フリーレン⚪︎

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:40:32

    マガジンはエリアの騎士、DAYS、ブルーロックってサッカー漫画定期的に出してるけどジャンプは基本スポーツ弱いんだよな
    当たればデカいけど
    最後当たったのハイキューとかであれもスタートは10年以上前だし

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:42:02

    今年の春頃とかエグい売り切れてたよブルーロック
    本屋行っても全然買えなかったわ
    かなり売れてると思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:44:10

    売り上げに比べるとそんな話題になってないと思うんだがなぜ?

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:44:54

    >>47

    アニメのクオリティがジャンプとか最近流行ったアニメと比べると低いから

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:46:14

    スピンオフがあれだけ売れてるのはめったに見ない現象かもしれない
    そう考えると売れてるマンガなんだよなブルーロック

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:48:09

    >>41

    サム8の単行本は読んでなくても毎週ジャンプを読んでる人はたくさんいるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:48:11

    アニメ禄に売れてなかったけど単行本はそれなりに売れてる不思議

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:48:47

    スポーツ漫画が自体バトルとかに比べると売れててもネットで話題になりにくい気するんだよな
    比較的最近だとジャンプの黒子やハイキューも売れてたけど呪術や鬼滅や進撃みたいに話題見かけたか?と言われると個人的にはNO

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:49:22

    >>47

    マガジン自体があんまり読まれてない、人に勧めづらい、アニメがバズらなかったとか?

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:51:10

    ソシャゲまあまあ売れたし適材適所ってやつだね

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:51:55

    読者がネットに書き込まない層が多いのかもな

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:53:44

    ハイキューもネットミーム的ななんか象徴となるワードとか流行らなかったな

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:53:58

    マガジンカテ創設の原因なのに流行ってないとはこれ如何に

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:54:01

    スポーツ漫画で語録ってあんま思いつかん
    諦めたら試合終了ですよくらいしかパッと出て来るのない

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:54:16

    >>55

    むしろネットに書き込む層多いと感じるわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:56:07

    >>58

    スラダンは強いな~

    まだあわてるような時間じゃないとかもあった

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:57:00

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:58:56

    ワンピとか呪術は語録だけで語るスレとかあるから使いやすい語録多い印象

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:00:05

    >>17

    鬼滅で有名なのって長男だからと、逃げるな卑怯者!くらいじゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:01:54

    判断が遅い!(バシーン)

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:04:13

    >>4

    目指せ直哉だな!

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:06:56

    人の心とかないんかは何もかもが完璧すぎてな

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:07:03

    エピ凪があれだけ売れて映画化するのを見るとエピ凛とかだったらもっと売れてたりするんかな

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:09:25

    人の心とか無いんか?は汎用性高過ぎるからな…

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:09:26

    >>67

    前日譚見る限り凛が兄ちゃん兄ちゃん言い続けるスピンオフになるけどいいんか、それはそれで面白そうだけど

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:10:53

    兄ちゃと俺で世界閉じてた少年が冬の夜にその兄に見限られるとこで第一部終わるけど大丈夫?

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:11:01

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:12:29

    エゴいって流行るのか?

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:12:55

    >>67

    人気投票だったらトップだけどエピ凛だと兄ちゃ兄ちゃの怪文書もあるけど冴渡西後の登場人物が少なすぎるから難しいのでは

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:13:21

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:13:21

    >>67

    エピ冴の方が確度高い凛ちゃんが見れそうだしそっちの方が山あり谷ありで面白そう

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:13:57

    鬼滅は画像レスで使われまくったりコラよく見るから語録云々の前にもう国民的作品って位に完全に浸透した感ある
    お約束ネタ作品ってイメージ
    語録的には何とかの呼吸とか何とか柱とか鱗滝さんとか、後はやっぱ半天狗兄上無惨様ネタが強いか

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:14:56

    エピ冴、エピ二子辺りはストーリーとして見応えありそう
    二子も断片的に観測される分にはすごい波瀾万丈してるし…

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:15:06

    >>76

    世界観がもう全国民共有みたいなとこあったもんなあ

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:16:05

    鬼退治ってのがもう読んだ事なくても、日本人なら何となく分かるからね

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:18:34

    キブツジムザンいいラスボスだったなあ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:19:22

    本当に〇〇が好きねぇはカイザー語録?
    ブルロ読む前からたまに見掛けてた記憶があるんだが

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:19:31

    ○○の呼吸✕の型
    未だに口からまろび出そうになる

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:21:52

    上のレスなんで消えたの?

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:27:31

    選手&監督愚弄のセリフのイメージが先行しすぎているから、それを追い越せるのが出てこないとな

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:30:46

    確かに正直未読の時はこのセリフしか知らんかった

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:30:53

    アシストが好きねぇと〇〇だぞ世一〜のカイザー構文が強い

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:39:50

    中高生人気がメインの漫画だから鬼滅とかとくらべるのはちょっと違うような

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:41:39

    スポーツ漫画の構文とかセリフって界隈では流行るけど、世間的にはそうではないって印象
    スラダンくらいじゃないかな、あんだけ擦られてるの

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:56:19

    スラダンは絶妙なの多いなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:57:33

    >>17

    しつこい

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:51:37

    呪術は一コマでインパクト大の残してくからな
    ブルロは何コマかに分けてるイメージ

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:56:21

    >>88

    個人的な意見だけどスポーツ漫画って結構「そのスポーツに興味無いから…」って理由で遠ざける人多い+その競技好きな人は好きな人で「現実の方が面白いから…」で遠ざける人も多い感じがしてる

    王道ジャンルではあるんだけど昨今特にバトル物より万人受けしない感じでファン層が界隈というか村社会っぽくなる

    スラダンが確かにその中では異様ではある、テニヌあたりは個人的に一応男にも受けていい所まで行きかけたけどいかんせん作風的にネタ扱い先行になっちゃってオタ特化しすぎたのかなと思う

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:58:42

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:00:59

    エゴいってブルロ始まる前からあったような…まあいいや

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:03:26

    スポーツ漫画読まない層わりといるからね
    自分は好きだけどノリが大人が読むにはきついとは思う

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:04:34

    好きな罵倒台詞投票とかしたらドロ船がトップに来るのかな?

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:37:23

    スポーツ漫画は基本現役中高生が読者層として強いイメージ
    ブルロはヒットしたから大人も多いと思うけど現役運動部の子ってスポーツ漫画持ってる率高い
    ブルーロックはジャンプに競合いないのも強いし
    W杯特需ガッツリ持って行ったよなと思う

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:40:02

    ハマる前からクソお邪魔しますは知ってた

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:47:58

    本当にあにまんみんくんは呪術が好きねえ

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:52:17

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:56:04

    >>92

    ブルロの場合初手で実在の選手愚弄から始まるから競技に興味ある〜ぼんやりと知ってる人も切り捨てにかかってるんだよな

    炎上商法で行こうとしたのかわからんが円熟した今完全に負債と化してる悲しみ

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:57:25

    >>99

    みんな呪術廻戦が大好きだから呪術カテが定員オーバーで壊れたんやで

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:59:32

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:06:15

    >>27

    NARUTOは語録もだけどナルトスのイメーシが強すぎてな

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:11:17

    サム8とNARUTOのこと考えると当たり前だけど語録とヒットは別の話だな

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:12:32

    泥船はGoogleのサジェスト汚染してるらしいから…

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:12:54

    >>102

    カテが定員オーバーで壊れるってどういうこと!?

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:14:05

    >>105

    サム8は岸影のセンスだな完全に

    NARUTOでも滲み出てたけど編集にストップされてたのがぶっぱなされた

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:16:04

    まぁどうしてもサッカーの過程で出る文脈になっちゃうから汎用性が低くなりやすいからね…

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:16:45

    >>58

    少女ファイトの「お前が思うならそうなんだろうお前の中ではな」

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:18:15

    そもそもスポーツ漫画ってネットミームある?

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:18:52

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:19:24

    ブルロすげーよくできてると思うわ
    ドクストにハマってたんだが次にハマったのがこれ
    ちょっと理論的なの絡めてくるのが面白くて好き

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:20:40

    オヤコロ

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:21:03

    >>4

    直哉のこれに関してはネットをほとんど触らない友達も

    ネタとして知ってたくらいだから異次元だわ

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:21:06

    スラダン読んだらネットミームだらけでウケちゃった 

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:22:01

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:22:53

    >>111

    越前青学の柱になれとか

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:24:12

    >>117

    ワンピのネットで良く使われてるコマだとこれとコラ画のこれのイメージしかないわ

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:24:48

    僕は影だ
    僕に逆らう奴は親でも殺す
    と思ったがやっぱちげーわ

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:25:45

    スポーツ漫画でもジャンプは強かったか
    まあ最近のはあんまり強いのはなさそうだけどさ

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:25:55

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:28:00

    >>119

    コラならやっぱこれだろ

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:30:20

    >>111

    まだ慌てるような時間じゃない

    ~に定評のある×× をよく見るイメージ

    ジャンプはスポーツ系名作揃ってるけどやっぱスラダンが一番強いと思う

    ハイキューテニヌ黒バスあたりですら届かない、最近は特に映画が当たったのがデカいんだろうけど

    ブルロもやっぱりアニメに力入れてほしかったな…W杯と三苫ソシャゲ起用と良い起爆点はめっちゃあったし

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:30:50

    オヤコロはアニメで規制されたし汎用性低いから界隈でしか流行らなかった印象
    ともちげは今でもたまに使われてる気がする

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:34:02

    マガジンっていうか、講談社はあんまり作品の宣伝に力入れてない気がする
    この間は全国新聞広告とかやってたけど、話題性の高いような宣伝とかアニメ化作品をプッシュするみたいなの集英社ほどやってない印象

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:37:15

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:40:27

    やっぱりスポーツ漫画ってのがネックなんだな
    ジャンプでも最近は有名なのは出てないし
    まあ普通は難しいよな

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:42:28

    いるだろ、ジャンプっ子

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:43:49

    テニプリは空耳強すぎて語録とはまたちょっと違うイメージだわ
    日吉若2年アグレッシブベースライナーとかそういうやつ

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:45:00

    >>129

    なんなら数日前からマガカテなのにジャンプ作品の御気持ちまで見る始末

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:45:34

    週刊でこんなに作画良いのってかなりのアドバンテージなのに、アニメに力いれねーの勿体なさすぎるな
    ゴールデンカムイや東リベでも同じこと思った

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:47:26

    語録というか「エゴイスト」は結構流行ってる気がしないでもないしそれで十分なような

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:51:17

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:55:15

    >>134

    彼岸島枠はもうねんねや

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:57:33

    >>132

    東リベも五等分ですらたいして力入れられてなかったしその前の七つの大罪は途中からひどくなったしせめてもうちょっと力入れてほしいよね

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:59:32

    >>132

    東リベは実写があるからアニメに力入れなくても別にいいんだよな。

    正直マイキーよりもマイキー(吉沢亮)のが人気ありそうってくらいには実写のが力強い印象

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:00:19

    お見事です金城ボー
    やはり私の見込んだ通りあなたは素晴らしい原作者だ

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:00:28

    ネットミームって言われても森保ジャパンが勝つ度に
    例のコマ貼られるネットのおもちゃとして既に成立してるし…

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:18:40

    >>139

    内緒やで

    ぶっちゃけダサいと思っとんねんW杯の時に手のひら返しコロコロしたの

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:34:28

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:34:43

    日本代表が活躍する度に海外でブルーロック擦られるからまあええやろ

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:37:26

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:38:44

    監督選手批判とか気にせず受け取れるからなのか分からんが海外の方が「BLUELOCK!!」って流行ってる気がする
    昨日の代表戦の4点目とかパスカットからの繋ぎが美しすぎて漫画の世界だ、ブルーロックだなんて言われてたし
    それこそワールドカップでジャイキリしたのもそうだよね

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:48:26

    >>144

    ブルロは競技柄なのか何故なのか海外ファンがめっちゃ多いよ

    アニメ化前なんて公式アカウントの反応8割ほど海外勢だったし

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:50:05

    >>140

    手の平コロコロってコラボしたことのことなん?

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:50:43

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:51:08

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:51:56

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:55:54

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:56:49

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:58:28

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:09:14

    呪術好きが居るなら当然マネモブも居る
    おっかねえスレだ....

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:11:29

    マネモブって言葉を聞くたびに古の夢小説のモブマネ(=モブのマネージャー。だいたい夢ヒロインのかませになる存在。校舎裏に呼び出したりしてくる)を思い出すよアタシゃ

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:38:16

    >>52

    えっ黒子とか最近あにまんでよくスレ立ってるの見かけるんだけど‥

    見かけないんじゃなくて自分が興味ないジャンルやから目に入らんだけやろそれ

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:38:20

    >>146

    W杯のときに公式垢が揃って日本代表絶賛してたことかと思った

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:39:19

    >>14

    ブルロもう東リベレベルにはいってるかと思ってたわ

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:43:43

    >>155

    ハイキューは知らんが黒子とかテニプリは良く語られてるのになw

    そもそも黒子とか最近とか言ってるけど原作終わったの約10年前なのにw

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:46:25

    >>155

    テニプリ黒子はもはやバトル漫画の類だからな

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:48:41

    >>58

    これいい年こいたおっさんおばさんが使ってるとこしか見たことない

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:49:54

    >>160

    けど最近は映画で再燃してるからわけぇ子も知ってるんじゃねぇかとババア思うわよ

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:50:49

    >>161

    若い人が言ってるのみたことねぇわ

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:52:52

    映画が売れるのってやっぱ金持ってるジジババ層も対象だと強い

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:54:30

    >>159

    ジュラ紀にタイムスリップしたら黒子勢は生き残るの無理でテニプリ勢は生き残れるとかいう議論すこ

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:06:35

    >>158スポーツ漫画はネットで話題になりにくいといいつつ呪術鬼滅進撃と9年前に終わった漫画比べて話題見ないはさすがに草

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:08:18

    >>161そもそも映画で再熱してる若いのも見かけたことないしニュースとかで報道されてたけ?

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:09:48

    >>166

    なんか韓国の若者人気エグいみたいなニュースやってなかった?

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:11:05

    >>167

    日本人じゃないんかいw

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:12:09

    スポーツ漫画大ヒット少なすぎて遡ろうとすると間開きすぎる問題
    ブルロの前ハイキューは開きすぎじゃねと思ったけど同じくらいヒットしたやつあったっけ?

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:14:05

    >>159

    ワイ的キャプ翼テニプリイナイレ黒子あたりの超次元系が外野からなんと言われようがすこ

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:16:50

    >>165

    印象sage定期

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:18:00

    >>169

    ブルロの前はハイキューだと思う…

    グッズとか見るに、ハイキューは新規グッズや売り場見るけどその間作品はパッと思いつかない

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:18:33

    >>166

    映画館は高校生大学生くらいの客めちゃくちゃ多かったぞ

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:20:13

    古からの黒子とかテニプリのアンチって普段は超次元系だからスポーツ漫画じゃないと自分の好きな漫画ageのためdisってるイメージだけどここぞというときはスポーツ漫画の類いにするの草なんだわ

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:21:17

    >>173

    アッハイ‥

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:23:09

    >>163

    スラダンとかもろ客もその世代だろうからな

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 06:02:29

    ジャンプってハイキューの後って火ノ丸相撲あったけどあれは失敗なんやろか

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:50:45

    一時期ダンス物(社交ダンスとか)よく見かけた気がする

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:19:23

    >>177

    名前出るとそういやあったなぁってなるくらいのレベル

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:32:13

    火ノ丸相撲、調べたらアニメ化してて全28巻だから普通に売れてるね
    そして調べてて弱虫ペダルあったなと気付いた

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:36:40

    どう考えてもスラダンは若い層までリーチしてるんじゃ?
    ジジババ層だの支持で150億なんて行くわけないんだろ

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:38:00

    100億超える映画は全年齢が見に行かなきゃ中々そこまでの数字にならないよな

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:48:06

    人気はおいといてブルロにネットミームにできそうな語録やコマってある?
    作品知らなくてもその語録やコマだけで共感できたりわかりやすかったり面白さが伝わるものじゃないと難しいぞ

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:51:20

    独特なルビ振りもミームが生まれない要因の一つなのかなとは思うんだけどあのセンスかなり好きだからなあ

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:08:04

    俺の怪物がそう言ってるが一番ミーム可能性ある気がする
    汎用性と構文らしさが

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:50:40

    >>185

    厨二患ってた頃の自分なら多分やらかしてたと思う

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:51:26

    >>186

    封印されし右腕が疼く系だよな…

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:25:47

    決め台詞もないよね
    海賊王に俺はなるとか僕は影だとかポケモンゲットだぜとか真実はいつも一つ!みたいな
    マガジン漫画あるあるなのかな

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:00:23

    ブルロが呪術廻戦程度に一般へ浸透していたら玲王の歯ブラシ占いは一定の地位を得たと思うんだよな
    病みそうなキャラに「歯ブラシ占いしそう」と言う程度には
    実際は玲王が愛が重いキャラランキング1位と嫉妬深いキャラランキング2位になったぐらいで定着はしなかった

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:12:51

    やっぱ結論としてはアニメの出来が必要だったと思うわ
    ただスポーツアニメで高クオリティって予算もかかるしアニメーターも死ぬしで難しいよなと思う
    高クオリティだからって流行るとも限らないし賭けだもんなぁ

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:14:54

    >>157

    ブルーロック2800万部(26巻)

    東リべ7000万部(31巻)

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:15:58

    >>191

    逆に東リベ何でそこまで売れた???となった

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:48:53

    >>192

    東リベは何か元々めっちゃ売れてたのとアニメの出来は死んでたけど実写映画が当たったのがデカいと思う

    とはいえブームは短かったように思う、東リベの場合は原作の終り方がアレって意見多いのが良くなかったのかもしれないが

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:01:06

    TikTokで挟みやすくてオチが作れるキャッチーなセリフが出てきたら流行るよ

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:04:03

    >>194

    ブルロはtiktokが本場って位流行ってるけどやっぱりキメ台詞とか万人受けしそうなシンボルキャラが必要か

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:06:24

    「俺のゴールで勝ちたい!」は良い線行きそうなんだけどな
    「俺の◯◯で勝ちたい!」みたいに汎用的に使ってもらえんかな

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:56:14

    あにまんでよく見る世一~もお前だけはひゃく殺すも泥船もぐちゃぐちゃにしてやるですらアニメになってないから語録が作られるのはまだ先なんやろな

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:21:23

    直哉がおかしいだけでネットミームになるのは普通アニメ化後だからね
    カイザーが出てくる3期に賭けよう

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:53:58

    ぶっちゃけ「日下部先生、すみませんでした」的な感じで冴が偽森久保監督に謝れば掌返しのダサさも相まってネットミームとして爆発しそう

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:00:45

    >>199

    日下部先生は直哉と比べるとミームとして雑魚だからなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています