王国のトップはあのザマ…あとは同盟を滅ぼせば我らの勝利よ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:54:28

    ん?王国軍?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:05:36

    あ、青獅子ルートだとなんかナレ死した奴だ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:08:07

    邪魔だどけ!で処理される様は最高でしたね

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:10:33

    このあと最終決戦でも闇蠢出てきても今は忙しいって後回しにされるのが本当に草

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:13:19

    そもそもお前王国ルートだとその姿さえ晒せなかったよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:14:23

    ※月末に戦場に行ってそれ以外は基本ガルグマクにいるので実際は画像ほど狂った進軍ルートではありません
    ※だとしても狂ってる進軍ルートです

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:15:33

    闇ゴリラが光取り戻した結果

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:19:13

    セイロスも含めて今忙しいんだからすっこんでろ!されるの最高に尊厳破壊よね

    拗れた人間関係解消するのに神も神の敵も介入してくんな!というメッセージ感じる

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:21:49

    闇でうごうごしてたのがソティスの時代から今まで生きてこれた理由なんであって
    闇でうごうごしてた存在が表に出て来たらそら轢き殺されるわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:22:35

    青獅子ルートで本来の姿晒したの共通ルートのクロニエとソロンだけってのがより味わい深い

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:32:31

    無双ではこの姿をお披露目できてよかったね
    魔法を弾き飛ばす青ゴリラ?
    あれはなんか…そういう生き物だから…

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:53:03

    なんかよく分かんない奴らよりも帝国との決着の方がディミトリたちにとって大切だからね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:57:20

    >>6

    これの何が面白いかって光の杭を避けつつフェルディアを奪還するにはこれが最適解まであるってことだよ

    当人達はそんなこと全く知らずにこの進軍ルートになったってとこまで含めて

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:13:50

    青獅子クリア後に別ルート行ってから青獅子に戻ってくると叩き出される闇うごの末路に爆笑する
    一種の芸術だよあれは

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:32:53

    今まで後ろでコソコソやっていたのに唐突にやってきたゴリラに轢き殺されるのが痛快過ぎるんだよな
    しかも相手は正体なんてしらないしそこまで興味もないから無情感もある

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:47:01

    何なら青ルートのその後のフォドラの歴史上、コイツらは帝国の重鎮として死んだことになってそう

    死後も永遠に成り替わりに成功してよかったね!という言葉をプレゼントしたい

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:58:59

    本人達が忌み嫌った『フォドラの獣』として認識されたまま死んでるの芸術点高いよね
    ダスカーの民に罪被せた報いが効いてる

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:25:11

    こいつらにとって最大の敵はエガちゃんやレア様だし
    ゴミのように扱った王国に理屈だとあり得ないような援軍で殺されるのが最高に皮肉で大好き

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:26:16

    光を取り戻し仲間と共に進軍するゴリラに潰されるラスボス
    素晴らしいね

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:34:11

    レアが目を利かせてるからうごうごしてたんだろうけどいなくなったからって調子に乗った結果……

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:58:21

    闇うごなんだから闇でうごうごしてないと力が発揮できないんだ
    光の下に這い出てきたらそりゃ轢き潰されるよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:02:52

    見下していた獣として名を残す結末
    因果応報感がすごい好き

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:44:54

    >>6

    シャミア「私ら偵察兵を過労死させる気か」

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:46:11

    一瞬なんだコイツらって訝しんだけど今そんな事気にしてる場合かほっとけ!でほっとかれたからね…

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:29:23

    うるせぇ!ここからは今を生きる人間の戦いじゃい!!!

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:53:37

    最後の最後で父親に似て野蛮だなーとか煽ったけどここ戦場だぞ?手動かせって返されてレスバにも勝てなかった義伯父上

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:07:47

    軽い気持ちで同盟滅ぼしに来たら王国軍に蹂躙されんのほんと笑える
    しかも同盟が丸々王国のものになるし

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:46:16

    >>27

    同盟の戦力が丸々王国に渡ったせいで、普通なら到底無理であろう要塞正面突破なんてやってのけたからな…

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:17:07

    青ルートって割と物理で殴って通りを強制通過させるやつが多すぎんよ…

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:04:44

    魔法を素手で弾ける青ゴリラとそれについていける仲間が同盟救出に動いたのが運のつきだったな
    運を掴み取ったクロードほんとすごい。あいつ先生だけじゃなくディミトリに対する信頼高いよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:10:26

    散々青ゴリラを煽り倒してたら交通事故でなんか居たその場の指揮官程度の認識で即死するのはもはやギャグ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:55:02

    >>6

    後世の人々が頭抱えるんだろうなって…

    何度見てもめちゃくちゃだよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:04:07

    >>28

    「正門を破ったとは言え、メリセウスは鉄壁の要塞...」

    ↑いつ見ても頭おかしい。要塞の存在意義をナレーションで終わらせるな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:01:08

    >>33

    だって正門さえぶち破ればあとはどうとでもなるってシルヴァンが言ってたから…

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:21:29

    大体ヒルダに勝てずモブ諸共こっちが着くまでにボコボコにされてるの草

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:09:52

    初見で義伯父上倒した後ディミトリが死んだかって言ってたけど、本当に死んだ?ってずっと疑ってた

    真相知った後はもうギャグにしか見えなかった

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:20:11

    >>34

    それは本来ぶち破るのが極めて困難だからこそなんよ

    なんでナレーションでできてるんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:21:07

    知らん間に黒幕ボコってるの覚醒とかif感あって好き

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:22:36

    悪女がタイタニスやら電撃兵器使ってた決してこいつらが王国軍を甘くみてた訳じゃないんだよねそれ以上にゴリラだっただけで

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:32:11

    前半が暗かったからこそ後半の爽快感と王道を歩いてる感じ大好き
    一週目で見られるエガちゃんとの決着が大きな魅力だと思ってるけど、他ルートを見てから分かる青獅子での闇うごの最後も魅力の一つだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:40:55

    黄色はミサイルとか隙見せたからしゃあない感あるけどこっちは走って来てぶん殴られたようなもんだから笑う

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:54:23

    警戒してる方向とは真逆の方向から拳が飛んできたようなもんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:09:09

    他ルートのタレスが青獅子のルート見たら呆然とするんじゃないだろうか。あまりにも理不尽な轢き逃げに

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:09:30

    シャンバラが無事という不安要素もハピがいれば解決するしな
    その分反乱の規模は他ルートより大きくなってるっぽいが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています