- 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:42:10
- 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:44:16
- 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:44:52
そ・ん・な・に・・・走ってたわ。
- 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:45:15
マジで今のところ頑丈だもんね
無事にアメリカにいってちゃんと帰国してくるだけで嬉しいよ、無事でいてほしいね - 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:48:06
このウシュバテソーロと言う馬は夏休みローテではあるが、条件戦の走る頻度見るに明らかに鉄人なんや
- 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:48:34
- 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:49:05
- 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:50:34
というか足元とか体の負担とかの違いもあるのだろうけど今年のダート馬は怪我とか少ない気がする
- 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:51:29
- 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:52:47
ウマ娘タルマエより馬タルマエのほうがメンタル強そう
- 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:53:52
ここからG1勝つような馬のローテとは思えんのだが・・・。
- 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:56:27
髙木先生は頑丈な馬を選ぶのが上手いらしいよ
- 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:01:51
サウンドトゥルーもアナザートゥルースも丈夫すぎやしませんかね。
- 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:12:17
実際了德寺さんが高木厩舎をよく選ぶ理由で馬が怪我しないからって言ってたのなんかで見たしな
馬の事をよく見てるんやろね - 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:14:31
- 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:15:37
スノードラゴン→61戦
サウンドトゥルー→地方時代含め68戦
やっぱりこれらと比べるとウシュバはまだまだ感はある。 - 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:16:00
- 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:16:25
この間の船橋は他の馬からすりゃ強制負けイベみたいなもんだったろうな
なぜか単勝1.6倍もついてたけど - 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:17:21
jbcじゃなくて日テレ盃にポップするところとかめちゃくちゃ隠しボス
- 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:18:35
中央重賞に出てこないから中央しかやらない人からしたらマジで隠しボスみたいなもんなのかもしれん
- 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:19:30
スーパーでもG2でもなくても出てたやろがい
- 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:21:12
とすると中央地方問わず走ってるケインズなんかは表ボスか
- 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:21:18
ドバイWCで初めて名前知った人も多かったらしいね
平場とか地方も見る立場からしたら中央重賞しか見ないのはもったいないなぁとは思うが、競馬の見方なんて人それぞれやしな - 24二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:37:16
- 25二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:41:18
- 26二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:22:22
横浜ステークス=ずっと芝走ってたのにダートは無理だろ
東京大賞典=いきなりG1なんて無理だろ
川崎記念=直線短いし追い込み馬のウシュバには無理だろ
ドバイWC=海外ダートなんて無理だろ
日本テレビ盃=1800mは適性ないし無理だろ
逆張りもあるんだろうけど何かと舐められがちな印象ある - 27二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:23:27
そもそもオルフェ産駒は実際の実力に対してナメられてるのがデフォなところある
- 28二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:40:39
ウシュバほどレース前の懸念点をほぼ全て払拭して快勝続ける馬も珍しい
経歴的に情報が少ないからそういうのが出てきやすいってのは確かだが、ドバイWC後の日テレ盃でレース直前は1.2~3倍だったのに最終的に1.6も付いたのはさすがに舐められ過ぎやろ、と - 29二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:48:29
- 30二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:50:42
- 31二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:15:54
- 32二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:24:29
まぁまず東京大賞典→川崎記念を連勝出来る馬ですら稀だからな
それを芝時代含めても初の重賞挑戦、二戦目で決めちゃう馬だし、なんならそのままドバイまで勝っちゃうんだからそら測りきれんよな
まーじで前代未聞 - 33二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:26:48
- 34二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:33:07
なんかそう言われたら◯年に1頭の逸材みたいなのってあながち言い過ぎでもないって感じな気がして来ないでもない
- 35二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:34:31
- 36二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:34:39
- 37二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:37:52
- 38二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:38:28
チョコボとカフェファラオは7勝で並んでるってこととレモンポップが9勝してるってことだけは分かる
- 39二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:31:49
オープン馬になるまで2週に1回の間隔で走り続けてて笑ってしまうレベル
- 40二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:34:32
何というか戦績がガチで前代未聞だから判断基準が無くてみんな実力を計りかねてる感じがする
- 41二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:40:17
スタートの微妙さも改善傾向にあるから右回りの東京大賞典で手前替え忘れたくらいしか欠点がない
なおカノープスステークスでの機動力 - 42二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:41:38
ホント高木厩舎ほど美浦でダート頑張ってる厩舎もない、大体が栗東ばっかりだし…ダートの強いの
- 43二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:42:50
まじで弱点らしい弱点が見当たらんからBCも相手関係次第としか言えんのよね
- 44二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:44:38
- 45二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:19:21
頑丈なのもあるけど明確な弱点が無いんだよなコイツ
キックバック食らいまくってるのにやる気の無くさないメンタルもだけど唯一の弱点とされたスタートですら克服した疑惑が生まれたし - 46二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:22:16
この馬どうやって負かしたら良いんだろうな
- 47二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:28:16
なんもかんもが高水準で弱点が見つからないんだよな
流石は現状のダート世界一だわ - 48二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:32:18
日本のダート1800m以上史上最速の上がりを出した末脚
巨体をものともしない抜群のコーナリング性能
まったく掛からない冷静さ
キックバックをまったく気にしないメンタル
東京→阪神→大井→川崎→メイダン→船橋とあらゆるレース場で連勝する適性
基本的に追い込みだけど直線短いレースでは前での競馬も可能な器用さ
これだけの強みがあるのが凄い - 49二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:36:00
- 50二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:40:05
実は叩き合いに弱い可能性も……(祖父の海外戦・同父のBCディスタフ馬を見る)……大丈夫そうだな
フライトライン級のUMAが出ないことを祈るのみ - 51二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:40:06
カノープスでわかる一瞬でトップスピードに持っていけるエンジン
- 52二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:42:17
アメリカからは舐められてるっぽいけど変にマークされるリスクが減るからむしろラッキーとも言える
- 53二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:45:58
フライトラインとは別ベクトルで「どうすりゃいいんだコイツ」感ある
- 54二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:55:19
- 55二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 02:57:34
あまりにもキャラが濃すぎる
- 56二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 03:13:30
クソみたいな追い切り
この世の終わりみたいなパドック
世界のホースマンよ見てくれ!こんなダート馬は見たことがありません! - 57二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 03:14:50
芝時代も無駄じゃないどころか中長距離のレースでスタミナを鍛えてるから大事な積み重ねの一部なんだよな
やって来た事がちゃんと今のウシュバの糧になってる - 58二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 03:29:09
これで和生制裁食らってるからやや強引な外への持ち出し方ってイメージが強い
- 59二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 03:37:11
あまりにもクソみたいな追い切りで不安視されてた時が懐かしい
- 60二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 03:40:20
その言い方だと今の追い切りは改善されたみたいな言い方だけど別にクソ追い切りもやる気のないパドックも全く改善はされてないんだよなあ
- 61二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 03:50:03