- 1二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:49:09
- 2二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:50:55
やっぱヒカリ長官を継ぐ者とか言われてたのは伊達じゃないなって……
- 3二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:54:24
「コントロールできていないのか?」っていうシーンやタルタロスの言葉に返した声色がすげぇ心配するような声色で、
そのままいければよかったのによぉ! - 4二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:55:24
- 5二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:58:05
- 6二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:58:07
- 7二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:59:03
それで一度本音で殴り合うのも良いさ、それが出来なかったからこそ拗らせたのもあるし
- 8二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:59:22
- 9二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:03:23
なんならアブソリュート粒子だけ元の歴史に持ち帰っても意外とうまくいけそう
- 10二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:09:30
少なくとも前作の時点ではタロウへの執着心を結構吹っ切れていたな。
- 11二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:11:16
本当に科学者としては優秀なんだなトレギアって
- 12二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:14:48
というかアブソリューティアンが現時点のところウルトラマンの敵な気がする。こいつら結局のところ母星がヤベェ!で行動しててウルトラマン以外には特に被害を出していないっていうのが
- 13二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:18:23
- 14二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:23:09
ウルトラマンを別の生命体と一体化させる
ウルトラタイガアクセサリーによって戦闘力の強化を行える
ウルトラマン特有の一体化能力と異なり宿主と人格が混ざるといった問題は発生しない
現地人のインナースペースを利用することで異なる法則の宇宙での活動を可能にする
歴代戦士が悩んでいた要素をほとんど解決しとる……! - 15二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:34:22
ぬるいこと言うようだけど
みんなハッピーエンドになればいいなぁ… - 16二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:36:29
アブソリューティアンにとってザキングダムが本当に生まれ故郷なのかがちょっと気がかり
今までもいろんな世界を制圧して使い潰すのを繰り返してたんじゃね?って - 17二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:01:03
アーリートレギアはメンタルとフィジカルが向いてなかっただけで、戦闘センス自体は特訓の成果もあって結構ありそうなんだよな。
邪神トレギアは邪神パワーにかまけてる部分がありそうだったけど - 18二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:49:35
ベリアルの「俺には関係ねーがな」のときのトレギアの表情好き
- 19二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 23:00:08
タイガスパークとかあれ開発時代考えると完全にオーパーツよねあれ
- 20二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 23:01:49
- 21二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 23:02:14
正直ベリアル(ケンに匹敵する戦闘力と他のウルトラマンには無い視点を持った逸材)とトレギア(ヒカリに並ぶどころか越える可能性も大いにある科学者)失ったの光の国的に損失やばいよね
- 22二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 23:08:02
発狂してないので思いやりの心は持っている
発狂してないのでもしかしてちゃんとタロウと喧嘩をできるかもしれないということにワクワクしている。 - 23二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 23:10:19
- 24二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 23:11:32
強いていうなら、本人が怪獣リング作ったくらいか
- 25二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 23:15:06
多分ボンテージルートにならなけりゃタロウとトレギアは武のタロウ、知のトレギアで光の国の双璧的な感じになってたんだろうなってなるよね今回の描写とか見てると
- 26二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 23:15:42
- 27二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 23:17:37
まあ、異文化交流用のタイガスパークと決戦兵器なライザー、ウルトラカプセル、ゼットライザー、ウルトラメダルは狙われ度は違うだろうけど……w