- 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:39:24
- 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:42:50
水タイプだけならまだしも、今の環境でエスパーはな…
- 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:49:07
使いこなすとすこぶる楽しいんだけど使いこなすまでに苦労が多すぎる人
- 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:58:45
ハバタクカミ!
4凶!ドドゲザン!ガァイヤー!
オーガポン!ゴリランダー!
とんぼがえり! - 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:03:49
サーフゴ―とイダイトウとドラパルトとテツノツツミとハッサムとコノヨザルとトドロクツキとロトムとキノガッサとミミッキュとジバコイルとクワガノンとサンダーとバンギラスとヤバソチャとマスカーニャが抜けてるぞ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:06:59
- 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:07:34
- 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:08:57
- 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:09:04
エスパーが弱いこと前提で強く作られてそうな技とかポケモンいるもんだから、タイプ相性とかの見直しがなさそうなの可哀想
- 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:09:21
- 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:09:36
あくタイプで死ぬ、電気タイプで死ぬ、氷特殊で死ぬ、ゴーストで死ぬ、草で死ぬ、エンペルトヒードランヌメルゴンに打点が無い
ま なるわな - 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:10:32
奥さん 今あくウーラオスの評価と使用率が急上昇してるんです
- 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:13:29
まあその辺のポケモンよりか優秀だしギリ150位以内で戦えてはいるんだけどな
それにしたってあまりにも環境が逆風すぎる - 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:14:30
技威力も低いからな…
- 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:14:31
- 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:26:16
ヤドランに タイプ一致で 弱点をついてくるポケモン
オーガポン ハバタクカミ サーフゴ― パオジアン テツノツツミ ハッサム キュウコン イーユイ ウーラオス(悪) コノヨザル トドロクツキ ドラパルト ミミッキュ ゴリランダー
--------30位の壁----------
ロトム(水) クワガノン ヤバソチャ サンダー ジバコイル キノガッサ ラウドボーン ドドゲザン バンギラス ブラッキー マスカーニャ
--------50位の壁--------
シャンデラ チオンジェン オーロンゲ ドダイトス ソウブレイズ テツノカイナ バサギリ サザンドラ ボルトロス ゾロアーク ロトム(火) ゲンガー レジエレキ ゲッコウガ アブリボン メガヤンマ モロバレル バルジーナ シザリガー
-------100位--------
モスノウ パーモット スナノケガワ カミッチュ イダイトウ(♀) バルビート オリーヴァ レイスポス ダイケンキ ブリガロン ヨノワール フワライド ポットデス チヲハウハネ ジュナイパー サマヨール アラブルタケ ハラバリー ファイヤー(ガラル) ドレディア ユキノオー
おお....もう... - 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:29:20
加えて技マシンではたきおとすが大量に配られたという絶望
- 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:31:03
優秀な種族値 優秀なワザ範囲 優秀な特性の間違いなく優等生なのにエスパーが付くだけでここまで悲惨な事になるかよ
- 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:31:47
- 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:33:49
でも単タイプはそれはそれで微妙だし
ヤドランにイメージがあってて強そうな複合って何だろう - 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:35:21
- 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:50:43
どうして毒/エスパーにした!
どうして毒/水にしてくれなかった! - 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:00:27
霊→超は等倍でもいい気がする。それはそれでミュウツーとかが暴れそうだが。
- 24二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:06:16
- 25二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:10:39
氷タイプはほぼタイプ限定でフリドラを与えられたことが許しの証みたいなイメージあるんだけど
エスパーは何をもらえば出所の証明になるんだ? - 26二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:18:34
スレの流れと全然関係ないけど水エスパーの殴り性能強いポケモン出してくれないかなあ
ダブルでエスパーよく使ってるんだけどオーガポンの影響で巡りめぐってイーユイとドゲザめっちゃ増えててイエアルマは動きにくくなった クレセはオーガポンゴリラの影響でエースのガチグマ動かしにくいし
イーユイは本当に宿敵だし炎悪タイプはガオガエンでわかってたけどやっぱ強いんすねえ… - 27二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:19:18
- 28二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:21:44
こんなに沢山のポケモンから抜群取られるということはエスパーはトップメタなのでは…!?
- 29二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:21:45
話題に上がらない当たりお察しじゃないかな・・・
- 30二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:22:51
- 31二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:34:56
エスパーってタイプ自体明確に有利取れるのが飛行フェアリーでいい格闘だけなのがなぁ
攻撃範囲が中の下程度なのに耐性しょっぱ過ぎるのマジでなんなん
相性良い複合先も全然無いし(ゴースト無効格闘抜群のノーマルぐらい?) - 32二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:38:33
ミュウツーそんなに剣盾の竜王戦やGSのシングルで低かったっけと思って使用率見てきたらGSルールのシーズン30でも58位と別にそんなに低くないな…
ギラティナやザマゼンタ以外もBキュレムやパルキア、レックウザのがシングル使用率では下の時も多い ここら辺の面子は竜王戦でもだいたいミュウツーより下
むしろエスパーが本領にしてるダブルほどミュウツーの立場がないな… 竜王戦だと130位とか記録してるしGSでも100位以下が多い
まあダブルでミュウツーが黒バド白バドルナソル日ネクに割り込めるかと言ったらNOだもんな - 33二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:40:18
- 34二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:42:38
新ポケ見て種族値や覚える技が強くてもエスパー付いてたらうーんってなってしまう
- 35二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:46:37
- 36二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:47:41
悪に抜群になる「正義のエスパービーム」みたいなのが配られればええんかつまり
- 37二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:50:46
シンクロノイズとか何を思って作ったんだコレ
基本半減、最大等倍って・・・テラスタルなら別の路線考えられるが現状未実装・・・ - 38二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:54:30
- 39二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:56:08
やっぱり懲罰食らったのタイプの性能じゃなくてヤバい奴がエスパータイプ持ってただけじゃないのか、コレ
- 40二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:41:19
- 41二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:45:12
エスパーはサポートタイプってフレーバーがある感じだから日の目見ることはなさそう
- 42二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:48:03
- 43二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:58:09
逆でフィールドでの火力ゴリ押しは一致補正受けてこそのタイプだからエスパーでないと強くない
7世代のテテフがダブルの伝説戦だと特にだけどエスパーの禁伝の外付け強化パーツになってちり剣盾時代からのワイドフォースが典型例
ダイマない状態でワイドフォースぶっぱなしてくる黒馬はヤバすぎるんだけど後編で技マシンとして帰ってくるんだろうか…
アルマ以外にばらまかれたらだいぶヤバいけどテツノカシラをアルマみたいに対戦で活躍させたいならそういう面での優遇はありそうなのがなんとも - 44二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:01:59
- 45二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:05:34
よく虫が不遇って言われるけど一番酷いのエスパーだよな
攻めも守りも弱すぎ - 46二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:07:59
- 47二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:10:21
カシラはイサハと違って特殊アタッカーに変更されてて専用技が超ではなくて鋼になってるからそこら辺に作為を感じちゃうんだよな イサハみたいな調整だったら渡さなさそうなんだけど
カシラにはワイドフォース配ってもおかしくなく見える
特性はミナモが晴れ雨両方で戦えるみたいにフィールド取られても戦えるみたいな方向ならおかしくないし
- 48二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:15:38
初代はエスパー最強でかつそのエスパーを唯一半減出来るのもエスパーだったから耐性の貧弱さも気にならなかったけど
攻撃の通りが悪くなって耐性もそのまま(なんなら弱点増えた)ならそら弱いわな - 49二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:31:14
こんなでもSV初期にはエスパーもそこそこいたんだよなクエスパトラとか
四災が来た瞬間ほぼ滅んだけど - 50二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:31:18
水ラオスに強いけどウーラオス検定をクリアしないと暗黒強打が飛んでくる…
- 51二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:34:35
- 52二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:42:48
- 53二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:55:10
相性だけ見ればそうだが
その中で毒にタイプ一致で有効打あるのは地面くらいで
鋼、岩はサブウェポンや複合の相方のタイプで取られやすく
同じ毒はマイナー、ゴーストも有効打があるって訳でもなく
毒で当時弱点を突けるのが草のみだったから
そもそも毒の受けだしって概念が無かったから相対的に死ぬほど毒技って等倍刺さったんだわ
フェアリーってのが台頭したから本来のタイプ相性が見られるようになってこういう強みが亡くなったんだがな
- 54二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:41:49
毒は何故か火を吐ける奴が多かったので
毒統一パで遊ぶ時に一番きついのが実は鋼じゃなく一般パーティに混じってる毒だったみたいな時代はあった - 55二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 02:36:29
- 56二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 03:28:09
svで追加されたあのフンコロガシとか話題にもされないし
- 57二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 04:39:49
エスパーは習得技でダブルではかなり優遇されてる方だからそんなに
- 58二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 04:59:40
虫って鋼・虫に代表されるように複合タイプの場合その独特な耐性も相まって弱点がごっそり減るケースもままあるからなぁ
5世代のころダブルではエスパーがブイブイ言わせてるって話聞いたけど6世代以降はフェアリーっていうダブルでも強いタイプ出てきちゃった影響かなりデカイと思う
あれで今までエスパーが担ってたダブルでのシェア奪い去った面もあっただろうし
- 59二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:28:45
レ、レイドバトルでは便利だから……
- 60二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:37:09
- 61二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:43:45
大好きだから未だにランクマで物理(特に水ウーラオス受け)で使ってるけど右向いても左向いても抜群取られるのほんましんどい
一致悪だけじゃなくてカミやサーフゴー見たいな強い霊が跋扈してるからその対策悪技も巾くてほんま泣きそう - 62二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:51:31
それ何回か突っ込まれてるがエスパーが、じゃなくてやばい奴(クレセリア)がエスパータイプを持ってただけでしょ
- 63二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:55:56
そもそもがメガもZもない環境でははたきってほぼほぼ撃ち得技だからそら入れるよなって
- 64二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:20:12
パラドックスやらポンちゃんやらあんま意味ない相手も多いのにそれでも打ち得扱いされてるってやっぱ怖いすねはたきおとすは
- 65二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:46:58
クレセはダブル基準だと逆で強化されてる 壊れ技三日月の祈りを持たせるための種族値下方
いくらなんでもあの種族値のままであの技を持ってたら最強すぎるから
あとダブルだとトリックルームは結局大半エスパーが始動役なのよ
エスパー以外の始動役ならヤバソチャは返しでトリルするポケモンであって先発あってトリルを貼ることを主目的にしたポケモンじゃない
エスパー以外の始動役でメジャーなのはサマヨールだけ
メジャーどころならクレセリアやリキキリン、イエッサンアルマブリムオンでちょっとマイナー数少ない方でもヤレユータン系トリルなり、ハギギシリなりサケブシッポなりでトリル始動役はエスパーまみれ
明らかにトリックルームを強く使える調整を受けてるタイ