大学の隣の席の人が臭い

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:40:40

    マジで20〜30分に一度本気で吐き気するレベルで臭い
    嗅いだことないけど腐った油粘土みたい
    指定席だから勝手に席変えられない

    というわけで臭い対策について教えてほしい
    試したもの→マスク+ティッシュ(息苦しくなって結局やめた)
    次回以降の講義で試すもの→マスクスプレー、香水
    調べて出てきたけど状況的に使えないもの→ガム・飴、消臭剤

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:43:45

    とりあえず担当講師に言おう

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:45:43

    イッチ「隣の奴クッサ!!」


    隣の奴「隣の奴クッサ!!」

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:47:15

    >>3

    ずっと間にいたやつ「ほう、私の存在を見抜くとは中々やりますね」

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:48:13

    お前の鼻に膿がたまってたりする可能性もあるから
    一度病院行け

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:51:08

    香水は気休め程度に効くけど匂い混ざって気持ち悪くなるリスクもあるから慎重にね

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:52:35

    ガスマスクをつける

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:00:14

    レスしやすいのだけ


    >>2

    教室の収容人数と履修者人数がほぼ同じっていうのが指定席の理由だから席変えてもらえるか怪しい


    >>5

    その講義以外では悪臭感じないし多分普通に嗅覚あるはず


    >>6

    いっそ吐いた方がスムーズに席変更出来ていいかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:01:35

    ゼミでない限り大学で席指定なんてあるの?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:02:16

    >>8

    言うだけタダだからとりあえず言ってみよう

    お前が香水臭くなったら周りからお前にクレーム入れられるかもだし

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:10:11

    >>9

    大学によってはあるよ

    一年時の必修とかだと特に

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:12:42

    マジで隣のやつが臭いはキッツいからな、先生に頼み込んで変えてもらうしかない。それが無理なら学生事務とかに相談しよう。臭いはマジで無理だから仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:14:22

    因みに何が原因の臭いかわかりそう?
    風呂入ってない、ワキガ、香水色々あるけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:26:06

    >>9

    コロナ禍の時はほとんど指定席だったよ

    今でもちょくちょく指定席の講義ある


    >>13

    香水は絶対違うと思う

    今でもしんどいけどワキガだともっと臭そう

    多分体臭か風呂入ってないかかな。小太りだけど、見た目そんな臭うほど不潔には見えないのに


    香水良い案だと思ったけど不評だな…

    大人しく次の講義ではマスクスプレーだけ試して、無理なら席変更出来ないかメールするわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:37:22

    いつも着てる上着や帽子、カバンに夏の間に汗が染みて乾いてを繰り返して濃厚なスメルを熟成してることがある
    本人は風呂入ってるからと気をつけない

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:17:46

    近くの席にもさりげなく聞いてみてよう
    何ともないと言われたら耳鼻科

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:19:36

    異常な悪臭は内臓疾患の可能性もある

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:28:35

    そいつ自体じゃなくて机の引き出し部分や椅子の下に何か腐ったものがあるという可能性は?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:33:20

    俺も大学のとき異常な悪臭してる奴がいたけどなんでああいうのが生まれるんだろうな
    洗濯とか身の回りの手入れも出来ない奴が大学生活で一人暮らし始めて色々なおざりになってるんじゃねえかな
    多分そいつ風呂入ってないとか服洗濯してないとか洗濯した後生乾きで着てるとか悪臭の原因あると思うよ
    あんまり酷いようなら講師に言ってもいいし生活課の事務局に相談してもいいぞ
    悪臭は公害

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:40:46

    >>16

    周りの席に喋れる人がいない…

    >>18

    さすがにそんなのあったら気付くしリュックの中にあれば広義でその人の臭いと言っていいと思う


    悪臭以外にもムカつくのが講義中両脇開いてずーっとスマホ弄ってるんだよね。ならピ逃げでもしてくれよ。記録上出席にはなるし一緒だろ

    たまに地団駄踏む感じで足を強くガンッてやってくるから、椅子が揺れて余計気持ち悪くなるし

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:42:38

    臭いやつの前後も辛い筈だから聞いてみては?
    3人〜4人の意見でアタックだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:49:50

    やべーやつじゃん
    匂いはともかくスマホは注意されないの?席指定あるくらいならそんな広くない教室だろうに

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:52:47

    >>8

    席変えてもらうのが難しくてもその臭い奴に改善要求してくれるかもしれないだろ?

    学生同士だったら角が立つしさ

    だから講師に言うのはやって損はないと思うよ

  • 24123/10/15(日) 00:05:52

    >>22

    使ってるのはキャンパスで一番大きい教室。これでも履修者多くて入りきるか微妙だったって聞いた

    担当の教授が元々学生が授業中喋るの以外はスマホも寝てても注意しない人

    それと、一番後ろの席だから多分スマホ触ってるの見えないんだと思う


    まあ解決策としてはやっぱメールなり直接教授に言うなりしかなさそうだね

    クレーマーみたいに思われそうでちょっとめんどい

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:07:58

    知り合いの少ない自分も班員の匂いがやばくて死にそうな話聞いたことあるくらいだしまぁまぁある事例なんじゃねぇかな
    そうでなくてもクレーマーとまでは思われんと思うよ
    大学生だと香水キッつい女子もままいるし

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:46:23

    >>24

    後ろの方の席なら「目が悪くて字が見にくい」って言えば前の方と変えてもらえるよ(経験者)

    臭いのことが本当に言いにくかったらやってみて

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:48:51

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:49:22

    教員には嗅覚過敏なので…と言っておくといいかも

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:29:55

    ハンカチに香水つけて講義中それを鼻と口辺りに当てとく?
    まあ相談席替えのが早そうだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています