ハイラルゲット1歩手前まで言ったが王により没収。

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:54:13

    なんというか悲哀を感じますね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:55:01

    スレタイの語録は…?(ガチ無知)

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:59:42
  • 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:01:06

    >>3

    こんな語録があるなんてワタシは聞いてないよッ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:04:41

    トライフォースをそろえた本人を無視して横から出てきたおっさんの願いを聞くってあり?セキュリティガバガバすぎんのとちゃう

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:10:03

    >>5

    ククク"願いを叶える物"ってのは昔からそういうもんなんだニタァ~

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:21:29

    >>1

    でもねオレ風タクガノンおじさんの最後ってスキなんだよね

    未来を創る若き風が勝利してどこか満足気でしょう

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:22:56

    風タクのガノンおじさんは本当に悲哀しか感じないおじさんなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:23:05

    >>7

    ガキっの時は気付かなかったけど、風なんて吹きそうの無い場所で風を感じる最後は素敵でファンタスティックだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:25:22

    風タクのガノンおじさん2度も国を手にしかけてその度女神達に嫌がらせされてんのに最後は笑って敗北するんだよね カッコいいを超えたカッコいい

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:27:27

    ティアキン発売当初も比較されてさんざん言われていたが……
    何度見ても風タクのおじさんだけ悲哀しかなくて切なくなるんだよね
    なんで魔王がそんな眼差しで「ワシは風がほしかったのかもしれんのォ」なんて言うねん!?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:31:31

    >>11

    なんでって…ガノンの生まれた所は何もない砂漠のゲルド族やったからやん

    そこから世界征服だのなんだの企んで封印もされて欲しかった世界も無くなってようやく自分が欲しかったものを感じたんだよね寂しくない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:32:21

    >>3

    なんやこのマイナー語録は…

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:33:17

    神々のトライフォース世界線だと
    人格が消し飛んだ破壊の化身の豚ガノンになってハッピーハッピーやんケ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:35:07

    風タクのガノンおじさんは歴代で唯一終焉の者の呪いから脱却できた(ハイラル以外の可能性を感じられた)魔王なんだァ~

    ティアキンの憎悪と嫉妬に塗れた姿だけでなく時オカガノン(風タクガノンの過去)もコタケ、コウメに幼少期からハイラルへの憎悪と羨望を叩き込まれて成長したって考察もあったりするのん。
    それ故にハイラル王にトライフォースを取られながらも自分たちが心底欲したハイラルって大地なんか今を生きる風タクリンクや現ゼルダ姫からしたらよくわかんなくて、
    それ故に未来を真っすぐ歩み続ける彼らの姿に脳を焼かれて寂しくも幸せに最期を迎えたガノンおじさんの姿はまさしく芸術だよねパパ。

    生まれながらに憎悪と嫉妬と不自由が運命づけられてた魔王が最後の最後で「自由」に未来を見出す……見事やなっ!
    流石は夢をみる島、時のオカリナ、ムジュラの仮面のクロックタウン周り全部のシナリオ書いた人が担当しただけはあるわ!

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:35:37

    >>3

    一時期1鬼龍を超える単位として流行りかけた気もしないでもない気もするが中途半端な金額で覚えにくいからそんなことはなかったのか知れないね

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:39:49

    >>3

    (こんな語録があったことを知らなかったなんて)ムカツクなぁ使いてぇなぁ…流行らしてぇなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:25:49

    使ってる双剣にコタケ・コウメって名付けてるのが好きなんだよね
    大魔王だの魔盗賊だの厄災だの言われてるけど育ての親への情はあったんだって思うでしょう

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:42:59

    風タクガノンには致命的な弱点がある
    こういうカートゥーン風の作品じゃなく様々な因縁と絡めたシリーズの締めとして出すべき存在という点や

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:51:11

    >>19

    むしろ脱・ハイラル(時のオカリナ、神々のトライフォース等過去作のメタファー)を目指して新たな世界(今までとは違うゼルダ)を掲げるって意味合いではむしろこれ以上ない作品なのん。


    結局一度トワイライトプリンセスで昔(今までのハイラル)舞台で据え置き作ったとはいえこれ以降SS、BOTW、TOTKと今までの世界とは全く異なった違うゼルダの方向に舵をとるきっかけであり、

    神々から祝福されると同時にある種の呪い(トライフォースやゼルダ、リンク、ガノンら3人の因縁等々)をかけられた地ハイラルから抜けてもなお彼らは己の力で切り開いていける(新生ハイラル)ことを示した意味でもかえってあれ以上のタイミングはないと思うんだよねパパ。

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 06:27:54

    >>19

    風タクのEDの清涼感が素晴らしいのはよく分かります

    しかし時オカED(ガノン封印)→神トラで普通に繋がってた時系列が敗北ルートなんて良くわからないことになった原因でもあるんです

    一般プレイヤーは時系列設定なんて気にしない?… ククク

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 06:32:46

    >>18

    コウメ太夫…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています