- 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:11:31
- 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:12:09
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:12:51
ドリス以下やん
元気しとん? - 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:13:06
それはサム8のことを……
- 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:13:28
すいませんそいつ以前に小畑作画のクソマンガ何個かありますよね
- 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:13:51
左を女にすればまだ希望はあったっス
- 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:14:37
女人気か
男人気か
どちらかに寄せればワンチャンあった - 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:14:55
お前…作画のエロパワー抜いた原作者が何だと思っとるんや…
少年疾駆の作者やぞ… - 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:15:52
- 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:16:58
そもそも絵云々も強いて評価するならくらいの意味合いでしか言われてないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:17:07
- 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:18:15
なんでエロという武器を捨てたのかマジで教えてくれよ
いや本当になぜ⋯!? - 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:18:56
- 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:20:18
待て 面白い状況の漫画が現れた
前作が売れるに売れて作者の名前の賞までやってしまった
大罪だ - 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:20:28
エロを捨てる選択をしたならキャラデザが地味を超えた地味なのはなんでなんだよえーっ
- 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:21:01
なんで女キャラを出さなかったのか不思議なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:21:37
エロ作画屋を連れてきてエロ要素を捨てるということは
全年齢に来てエロ抜きのギャル漫画を描いてるたまごろーのようなモノ
お前は何がしたかったのだ?
…腐をター…ゲットにす…る - 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:21:43
フッ気づくのが遅いよ
俺なんてえりなやアリス、秘書子みたいな激えろなメスブタがいない時点で打ち切られるとわかった - 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:22:04
画力だけで生き残れるならレッドフードもサム8も死んでないっす
奇譚の無い意見ってやつッス - 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:22:32
序盤美少女動物園をやった鵺が即死しなかったあたりコイツもバンバン女優の卵を出してたらいけた可能性もあるとおもってんだ
- 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:23:51
- 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:25:43
前作人気とは言うものの失速して終わってるから今回の結果もある意味妥当だと考えられる
- 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:25:59
ぶっちゃけ今の時点エロコメでも無いのに取りあえず女キャラ出すだけで生き残れるもんなんすか?
- 24二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:26:24
アメリカのマネモブ…には割りと評価高かったと聞いて笑ったのが俺なんだよね
おそらくラップと並んで国を代表する創作文化がテーマだからだと思うが… - 25二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:27:15
というかソーマって女キャラの魅力とエロで持ってたような漫画なんだからウケるかウケないかは別としてとりあえずメスブタは出しとくべきだったんだよね
- 26二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:27:33
- 27二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:29:27
- 28二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:30:12
そもそも原作はソーマがちょっと当たっただけの打ち切り常習犯で作画にどうにか助けられて長く続いたそのソーマも結局途中から猿展開でしたよね
- 29二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:30:13
今のまま連載続けると前作の評価が落ちるって言ってるですよ本山先生
- 30二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:31:35
だったら悪霊をぶっ殺した犯人であるクソデカ感情を持った俳優(男)でも匂わせておけと思ったね
- 31二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:31:48
ま…漫画原作者を名乗るから稲垣理一郎レベルは当たり前とか言わないよね?
作画も超一流レベルとか - 32二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:31:51
- 33二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:33:34
はーっ体力システムよ消えろ
- 34二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:34:18
ドリス大丈夫?
思わぬ形でネット上というかタフカテでミームになっちゃったけど
ああ…GIGAの読み切りでドリトライするから問題ない - 35二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:35:24
打ち切り漫画としても同期のドリスライに話題を持ってかれてるからネタにも出来ないタイプの打ち切り漫画なんだ悲哀が深まるんだ
- 36二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:39:33
だとしたら結局同期の鬼龍!青!にアンケ食われると思われるが…
- 37二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:39:37
- 38二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:42:31
- 39二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:45:33
原哲夫「そんなことはワシのサイバー・ブルーの時には分かってたやんけしばくヤンケ」
- 40二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:46:20
作画屋に厳しい事言えて嬉しいんだけど
小綺麗なだけの絵は内容にほとんど影響を与えねェんだ
そして意外と原作者→作画でフィルターを通すことで微妙に演出意図が変わるッ…! - 41二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:51:49
うーーーーっツーオンアイスの作画をコイツにやらせろ
- 42二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:52:50
映像作品に出てくれるメスブタを見つけ出すのは難しんだ
スタッフの幼なじみとか知り合いを拝み倒して出てもらうのが通常で
可愛い…キレイな…美人なメスブタが出てるというだけで記憶に残る名作ヤンケ
男が女装して撮影しておいて、あとで声だけお母さんに当ててもらってなんとかするヤンケ
見てるだけで辛くて全然なんとかなってないんやけどなブヘヘヘ
(アオイホノオ書き文字)
- 43二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:54:03
動きのある作画出来そうにないからツーオンの作画しても微妙にしかならないと思ってるのが俺なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:05:23
メスブタキャラを出したところでストーリーにパンチがねぇんだ
- 45二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:12:53
最終回までに大小合わせて一作品しか作ってないってネタじゃなかったんですか