アニメ化で一番恩恵受けてそうな人

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:24:07

    表情ずっと変わらないから漫画だとクールなおじさんって感じだったけど声がついて本当に旅楽しんで弟子のこと可愛がってたんだなって分かるようになった

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:24:58

    声がつくと内心の表情も分かりやすいよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:34:24

    ショタルクが見張り台から身を乗り出してる時に肩掴んで落ちないようにしてあげてるのほんと好き

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:36:31

    >>3

    超わかる

    だから師匠が死んじゃう前にオレオールまで辿り着いて、お土産話たっぷりして欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:59:52

    中の方の上田さんが落ち着きめに喋っても声質に優しさ?というか柔らかさがあるタイプの人だから余計良い感じの調和してる気がする

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:10:45

    ふん,くだらん旅だ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:12:05

    >>6

    超楽しそうな話し方しやがって…

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:15:31

    フリーレンが魔法で花畑を出した時は、ハイターとめちゃくちゃ楽しそうに笑いながら駆け回ってて微笑ましかったな

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:16:45

    >>8

    くだらなくて、とても楽しい旅だった……

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:59:21

    >>6

    アニメだと

    カキ氷出す魔法探しとかいうくだらないことなんかに時間使っていていいのか?

    →くだらなかったって笑い飛ばせるような旅か…くだらん…

    →シロップ出せないのかよくだらねぇ!!

    って同じくだらないでも意味が違う感じになっててよかった

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:01:06

    ほんとアニメ化でめちゃくちゃアイゼン好きになっちゃって困る…上田さんの声もすごすぎる
    恐ろしいほどの演じ分けでハイターを200%くらい魅せてくれた東地さんといいホント幸せだわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:02:03

    アニオリ水上走りのカッコよさも良かったしフリーレンへの語りかけやシュタルクとのやり取りで最推しになっちまった…

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:04:47

    原作だと表情変わらないわ声も荒げないわでマジで淡々としてる印象のキャラはアイゼンだけじゃないよね
    こういう所はアニメ様様だよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:04:50

    「勇者」のMVでアイゼンがゆっくり静かにまばたきするカットに惚れた

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:05:44

    >>3

    あそこ見てし…師匠ーー!!!ってなった

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:13:41

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:15:57

    感情の起伏と同じように戦闘力も盛られてません?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:19:10

    >>17

    絶妙なバランスであっこの勇者パーティの戦士おかしいわってなる補完されてて素晴らしい

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:20:17

    >>13

    この辺独特の味にもなってるんだけどアニメは今のところ原作の味を損なわないまま解釈一致の感情豊かな補填してくれてて嬉しい

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:38:24

    公式アートのアイゼン&シュタルクで悶え死ぬかと思ったわ…

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:46:33

    アイゼンとシュタルク師弟がどんどん好きになる…早くハンバーグ回も来い…

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:55:57

    ヒンメルたちと旅した時点で壮年〜初老の中間くらいだったとしたらホントたびたび苦笑しつつもノリの良いパーティの良きおっちゃんポジションだったんだなって

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:12:58

    CV本気でベストマッチよな…いや基本的にみんな素晴らしいけどさ
    アイゼンは上田さんの声で気付かされた魅力がすごく多い…

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:21:08

    しょうじき原作のシュタルクとアイゼンはあんまり親密な感じしないけど、アニメだとよりお互い大切な存在って感じしてよかったわ。
    シュタルクは兄と故郷の方が焦点当てられやすいから。

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:34:54

    旧パーティをがっつり実力派で固めてるのがいいわ
    逆にフェルンとシュタルクの若手の若干ぎこちない演技も際立つしよく考えられてる

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:42:22

    >>25

    これまじで上手い構成だよな

    いやシュタルクとか声の解釈一致すぎて何度も頷いたんだけどアイゼンの方の演技との対比でもしっくり来る

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 06:42:47

    監督(というか製作者サイド)、わりとハイターとアイゼンが好き(共感)なんじゃねぇかな
    フリーレンを見守る立場というメタ視点に立つと製作者側とフリーレンの関係に近しいものがあると言えなくもない

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:30:09

    見た目的にいわゆるぱっと思い浮かぶテンプレートなドワーフのビジュアルなのにこんな個性的な御仁なのが好き

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:59:09

    >>20

    アイゼンパパ…

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:56:15

    上田さん、シュタインズ・ゲートゼロではレスキネン教授、さよなら絶望先生では臼井影郎役だったな。渋い声出せるのは知らなかった。

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:12:41

    このおっちゃんが元気なうちにマジで土産話持ってってあげてほしい…

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:00:27

    凄く楽しい旅だったのが伝わってくるのメチャクチャいいんよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:07:50

    >>22

    どう言う経緯でヒンメル達のパーティーに加わる事になったんだろうか

    原作でもいまだに描かれていないよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています