量子エンジンってもうメチャクチャだな

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:01:43

    あー何言ってるかわかんねぇよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:03:05

    よしっ このエンジンを積んだトラックでプレボを運ぶことで日本最速で龍継ぐを読んでやるぜ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:03:29

    量子世界ってなんだよ!?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:04:31

    >>2

    無駄遣いを超えた無駄遣い

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:04:40

    >>3

    物理法則というルールは撤回された

    とにかくなんでもありだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:05:52

    ふぅん つまり次元連結システムのちょっとした応用というわけか

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:07:06

    虚構新聞・・・?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:07:24

    とにかく量子力学というのはあーっ何言ってるかわかんねーよ禁断の"いっぱい撃ち"する危険な分野なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:07:45

    ふうんピストン内の粒子の状態を連続で変えることで高圧状態と低圧状態の繰り返しにしてピストンを動かすということか

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:09:38

    あーっ目に見えねえよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:09:40

    どうやって粒子のスピンを整数から半整数にするんだよ あーっ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:10:09

    もしかしてエネルギー保存の法則って既に過去の知識じゃないんですか

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:10:46

    ...ネタでしょ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:12:02

    >>12

    待てよ エネルギーは量子世界から取り出してるんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:12:23

    >>13

    試運転に成功ってあるから机上の空論じゃなくて実現してるんだよねすごくない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:12:29

    OIST感謝するよ、排気と吸気をサイクルから取り除いた完全動力だ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:12:59

    >>12

    お言葉ですがエネルギー保存が仮定されてない理論はこの世に存在してませんよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:13:53

    第二法則はですねぇ…
    マクロの法則だからミクロでは破れるんですよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:14:53

    >>12

    待てよ、粒子の状態を変化させるのに外部から電磁場を加える必要があるんだぜ

    解説の2ページ目をちゃんと読め・・・鬼龍のように

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:18:40

    まさかネタじゃなくて本当ってことじゃないでしょ?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:18:46

    >>3

    電子のようなナノサイズよりも小さい物質やエネルギーの世界のことや

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:19:45

    あーっ実用化したら起こしてくれ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:20:08

    >>21

    もしかしてただ観点を変えただけなタイプ?

    その認識で合ってるのかわかんねーよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:20:16

    一度起動したら無限に動かすのん?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:21:29

    >>24

    いいや 外から量子干渉ビーム砲発射ビババババしないと動かないことになっている

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:21:49

    >>13

    情報元のナゾロジーはまぁ…あれっスね

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:22:56

    >>23

    見方を変えたと言うか量子レベルの世界だと普通の世界とはまた違う現象が起きるんスよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:24:09

    外部から電磁場を掛けなければならないってことは外部からの仕事を前提とするものであるから燃料が要らないと言うのは欺瞞なんじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:24:45

    >>25

    量子ビームの燃料ってま、まさか・・・・


    燃料が環境に優しくて無限にあるなら確かに革命っスね

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:24:48

    >>27

    まさか観測者が云々の訳分からない話に入るって訳じゃないでしょ?

    シュレディンガーの仮説さえ理解出来ないワシはもうねんねや

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:24:51

    >>26

    まてよ Natureにも掲載されてるから全く嘘って訳ではなさそうなんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:25:55

    >>28

    燃料=化学反応を起こすもの

    まあ定義上は問題ないんや

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:26:01

    >>30

    はっきり言って専門を超えた専門の領域なんでわからないのは当然ですよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:26:32

    Natureは一般向けのセンセーショナルな研究が多い傾向があるんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:27:36

    へっこの程度の次元の話も理解できずに欺瞞扱いしてるよこのバカモブども

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:27:49

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:27:53
  • 38二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:28:04

    もしかして人類の勝利は近いんじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:28:44

    >>8

    まっ そのせいでスピリチュアル系の金稼ぎに使われてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:30:42

    ナゾロジーは怪しい理論にははっきり怪しいって言ってる印象があるんだよね
    まあ見出しは話題重視なんやけどなブヘヘヘ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:31:19

    まっレベルの低い俺は理解できないけど科学者の人達は頑張ってくださいよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:31:27

    >>39

    まぁ細かいことは気にしないで

    量子力学に限らずあらゆるものとオカルト世界をつなげるのがあの手のペテン師たちのやることですから

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:33:27

    でもね俺Natureってキライなんだよね
    IntroMethodResultDiscussionの定番の構成になってないから読み辛いじゃない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています