お前サンダーより使われてるんか!?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:10:47

    なにがあった!!?!?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:13:13

    >>1

    弱点が無くなった

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:13:27

    でんきテラスタル

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:13:51

    ふゆうがテラスタルと相性良いからね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:15:28

    大正義ねばねばネット

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:15:30

    弱点のないc145は脅威。凄いシンプル

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:15:48

    ·ねばねばネットが味方のアタッカー通すのにとても強い
    ·はがねテラス+ハサミギロチン+特殊アタッカー=受けループにとても強い

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:17:14

    でんきタイプの弱点を消せる特性ふゆう
    元々のタイプにでんきタイプを持っている
    耐久に努力値を振っても目立つ特攻種族値脅威の140

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:18:25

    テラスタルと相性の好相性のふゆう、貴重なねばねばネットの使い手、前世代と比べれば虫技の通りがいい

    大体こんな感じ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:21:19

    悪が多いから虫の需要が出てきてる
    浮遊とテラスの相性
    c140という最高級の火力

    この辺りが評価されてる

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:24:43

    アカツキの一致技片方でも受け流せるのは便利すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:47:53

    あとは両ラオスに強いからね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:24:05

    色違いがかっこいい

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:33:34

    身代わり貫通のさざめきを一致で使えるのも大きい
    グライオンをすり抜けてしばけたり、のどスプレー型の指導技としても遣える

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:36:58

    クワガノン族はそれぞれ面白いんだよな
    ふゆう持ちでんきでC145のクワガノンはいわずもがな
    バッテリーで味方を強化しつつねばねばネットも吐けるきせきデンヂムシ
    実はクワガノン族の中で一番Sが高いアゴジムシ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:43:37

    ギロチン最高!!

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:44:25

    こういうことがあるから新システムは面白い

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:49:35

    C145から後攻ボルチェンしてくるのが厄介

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:51:34

    剣盾の頃は虫パでギャラドス何とかするときにお世話になってたから活躍が認められて嬉しい

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:54:09

    電磁波意に介さないのマジで優秀

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:29:30

    やっぱでんきタイプってだけで一定のメリットあるよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:54:41

    電気タイプなのに地面無効
    電磁波無効
    後攻ボルチェン
    ねばねばネット
    エナボエアスラとかのサブウェポン

    普通に相手してて辛いんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 03:09:35

    テラスしても地面の一貫を切る仕事を継続できるのがサンダーと比べたときにかなりメリットになってる気がする
    サイクル回す要員だから積極的にテラスを切りたい訳ではないんだけど、テラスを切っても問題なく仕事ができるのは大きい

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 05:10:16

    前作ではダイマからのフィールドバフに乗れないのでどちらかというと火力が物足りないイメージがあったのになあ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:52:15

    この見た目でこのSはどういうことなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:07:57

    使用率数%のメンハ型に2戦連続で当たったから嫌い

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:26:07

    と言うか原種サンダーめちゃくちゃ落ちたな…ダイマックスの有無ってやっぱデカい

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:28:24

    >>25

    どういうことも何もクワガタはそんな速く飛べないし…

    設定だと高速で飛行するから高速移動は覚えるし…

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:30:41

    電気テラスタル+特性ふゆうのコンボをシナリオ中に教えてくれるジムリーダーの鑑ジャモ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:44:42

    でもテラスタル使用率は鋼が圧倒的なんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:47:33

    >>27

    技の調整はほぼ何もしてないのにこれだからな

    カイリューもテラスタルが無くなったら同じように元鞘に収まりそうだし性能のナーフはマジでやめてほしい

    最悪エースバーンやゲッコウガみたいな惨状になる

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:06:53

    地味に虫電気の耐性が優秀なんよな…浮遊なしでも地面等倍だし
    何気に耐久の数値も高いから耐久型もやれるっていう

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:08:50

    >>30

    どのみち浮遊は活かしてやがる…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:09:46

    剣盾だとふゆうのせいでダイマ適正低いって言われてたのにわからんもんやな

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:25:22

    色違いゲットしたけどどういう努力値配分がいいんだろう?ねばねばネットボルチェンは搭載したいんだけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:50:43

    悪対策の虫需要
    水テラス対策の電需要
    ねばねばネット撒ける
    電テラスタルで超火力弱点なしを実現

    余りにも環境に適応している…

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:24:23

    組ませるのに相性良い相手って誰だろう
    基本的にアタッカーに繋げるのが役目だよね?

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:41:47

    >>30

    弱点消すより耐性増やす方が強いってシビルドンさんも言ってるからな

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:47:04

    虫技ってパオジアンディンルー以外に刺さる相手いたっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:30:49

    これ鈍足の方が強くない?

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:32:02

    鋼テラス切るとグライオン対策になるのも偉い

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:58:26

    >>41

    どくどくも地震も効かなくなるし

    こっちは半減とは言えさざめきが身代わり貫通するからな

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:25:57

    >>39

    アカツキに攻撃通せるのは地味にありがたいなって使ってて感じたな

    鋼テラスが多い一因にアカツキと撃ち合えるっていうのはあると思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:17:56

    >>32

    調べたら、炎と岩が2倍で鋼・電・草・闘が半減

    特性で地面無効……たしかに耐性だけ見ると堅いポケモンだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています