AC6には致命的すぎる弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:33:15

    印象に残るBGMがラスティのBGMしか無い事や

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:34:15

    待てよイントロなら結構印象に残る曲は多いんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:35:16

    BGMにキャッチーさを求める…貴方も並の傭兵だったのね

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:35:47

    >>2

    さとみさん!ワシはfrequencyのコーラスが好きなんです

    これだけは分かってください!

    Mechanized Memories


  • 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:36:02

    >>3

    お言葉ですがBGMもACに必要な要素ですよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:36:06

    いいや、真レイヴン戦も耳に残る神BGMということになっている

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:36:15

    あれっ4とかV系みたいな戦闘を盛り上げてくれるBGMは?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:37:02

    ACVDだかでラスボスでもない相手に死ぬほどカッコいいボーカル曲があるって聞いて戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:37:24

    >>1

    バルデウス戦…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:38:14

    >>8

    昔話をしてあげる。あにまん掲示板が出来立て頃の話よ。

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:38:15

    …で どのBGMも印象に残っていないのが俺…!!
    敵の動きの確認と警告音の把握とリソース管理が忙し過ぎてBGMを聴く余裕がないIT企業オーナー尾崎健太郎よ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:38:27

    >>9

    確かにいいがパンチが弱いわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:38:32

    >>8

    なんでって…faで例えたら霞スミカ戦みたいなもんだからやん

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:39:07

    むしろボーカル曲のあるナンバリングやったことないから別に違和感なかったんだよね
    そもそもじっくり聴く余裕なかったしな(ヌッ
    しっかり聴いたらどれも名曲やてハッピーハッピーやんケ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:39:34

    ウォルター戦が1番好き それがボクです

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:40:02

    待て 感動的でファンタズマ・ビーイングだろなBGMが現れた "オトン戦"だ

    ハンドラーウォルター戦bgm The Man Who Passed The Torch [アーマードコア6)


  • 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:40:20

    >>5

    そんなんどうでもええやん!

    問題はやね俺ら新規は不満に思ってないことやん

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:40:39

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:41:28

    オラーッBGMの設定最初からもうちょっと上げとけやフロムーッ!

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:41:32

    ワシはガンガンコーラス聞いた中でボス戦をしたいんです
    それはそれとして面白かったから160時間ほど遊んだんやけどなブヘヘ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:42:41

    [ACVD] ブルーマグノリア戦 [Mission 9 Forgive An Angel]

    これが強すぎたんじゃねぇかって思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:42:51

    よしじゃあMODでBGMを変えよう

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:43:52

    Stargazer [With Lyrics] - ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON OST

    おいおいスターゲイザーは良かったでしょうが

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:45:09

    >>21

    しかし…あまりにも最高な場面と最高のBGMなんです

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:46:22

    >>17

    ワシめっちゃ新規だけどBGMはもうちっとキャッチーなの欲しかったっスよ

    ソウル系で時々流れてる印象に残る曲みたいなインパクトが欲しかったんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:46:52

    今作はロックもメタルもボーカルも合わねえんじゃねえかと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:47:01

    もしかしてⅥに4系V系のBGMを合わせれば最強のゲームが出来るんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:48:19

    >>26

    ウム…個人的には世界観にマッチした感じで不満は感じなかったんだなァ

    まぁ印象に残らないって言われたらそうですねとしか言えないんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:56:07

    >>21

    すごっ…すげーよボーカルの入りで戦闘が始まって高揚感がMAXなんだよね、すごくない?

    しゃあけど…AC6にこんな感じの曲が合いそうな戦闘がないわっ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:58:07

    というか敢えてBGMはもう目立たせてないんじゃないんスかね
    あくまで雰囲気を形作るための一部にしてる感じっス

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:59:51

    戦闘に意識をさきすぎてBGMとか全く覚えられていない
    それがボクです

    みんな普通にBGMの話してて毎回びっくりするんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:00:58

    AC6の音楽についてはコレが当てはまると思われる

    環境音楽としてのゲーム音楽 【サウンド】


  • 33二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:01:29

    >>29

    レイヴンの火ルートのエア戦…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:01:45

    ガンガンに自己主張してくるのってラスティBGMぐらいじゃないスか?
    他だとAMBGM序盤のツカカカカカカカ(PC書き文字)は覚えてるのん

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:03:46

    バルテウス編はどうにもバルテウスじゃなくてエアちゃんの曲らしいんだよね
    そう聞くと途端に名曲に感じるっ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:05:14

    >>35

    曲名からして確かcontact with youだからね

    明らかにエアを意識してるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:06:46

    フロムのBGMなんて聴いてる余裕とか無いからなんでもいいですよ 戦闘中に呑気に聴く余裕も
    無いしアガる感じの曲も少ないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:08:19

    個人的には何かAC2みたいな感覚で懐かしくなったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:09:50

    ACfaの頃はBGMになにも興味がなかったワシが「なんかええ曲流れてるのォ」とポロっと出たんです
    ACにBGM求めるこの気持ちわかってください

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:09:51

    音楽単体で思い出すシーンは少ないよね
    でも音楽が合わないと感じることは無かったから良い曲ばかりだったと考えられる

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:10:05

    >>37

    俺と違う意見だな…

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:13:35

    曲自体がどうこうというより方向性の違いだと思うんだよね
    上でも貼られてるがⅥのBGMはあくまで環境音の延長のような感じなんだ 悔しいだろうが目立たないように作ってるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:14:18

    曲聞くより人の声聞いてほしそうな雰囲気はあったよねパパ
    ウォルター、エア、カーラ、チャティの声を聴いて寝る…最高ですね(バァン

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:15:29

    それでも俺たちは今のご時世老害と言われるかもしれませんが今までみたいな曲がいっぱい聞きたかったんです
    この気持ちわかってください!

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:16:47

    今までの曲作った人って生き残ってるんスか?

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:17:23

    合ってる合ってないじゃなくて本当に印象にすらないからもうちょっと欲しかったんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:17:58

    AC6からACは新しい時代になったってことっス
    以前のようには戻らないけどゲームとしてはキレてるぜ!

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:18:18

    むしろボーカル曲が殆ど無いのはある種原点回帰だと思われるが…LRとかが一番近いんスかね
    1,2辺りのがっつりテクノ的なBGMって訳でもないしな(ヌッ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:18:55

    >>45

    もちろんマスターオブアリーナから入った星野康太はメチャクチャ続投してる

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:20:36

    >>48

    だけどね本当は俺…

    やっぱり星野康太が作ったならボーカル曲はもっと欲しかったタイプの人間なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:22:31

    ワシは結構ジャガノ戦とか好きなんスけどね…
    あとミッション進めてる道中の重たい感じのBGMも緊迫感あって好みなんだ プレイしてて没入感が深まるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:25:38

    今作は全体的に今までのシリーズから出来るだけアクをとった作品だからね
    まぁ別の要素でまたアクが出てるんやけどなブヘヘヘ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:26:34

    このスレみたいに今作の楽曲印象に残らないねという話題にならないと話されない時点で大体のプレイヤーからの印象は薄いと考えられる

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:27:46

    まだこの曲が出てきてないなんてマネモブには失望したよ[ACVD] Mechanized Memories -in the end- ラスボス [BGM差し替え]


  • 55二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:27:48

    >>52

    キャラゲーとしての魅力が全面に押されてましたね…

    フロムは取捨選択が上手いよね…本気でね

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:28:57

    生き残るのに精一杯でBGMを気にする余裕が無い それがボクです
    エンディングは落ち着いて聞けたのとイグアス戦はストーリートレーラーの曲だったんで落ち着けて聞けましたね

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:29:16

    キャラクター推し出しと楽曲の濃さは別に両立できるんじゃねえかと思ってんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:31:52

    しゃあけど…長めのミッション中延々とボーカル付きが流れててもって感じやわっ

    まあそれがほしかったのはワシも同じなんやけどなブヘヘヘヘ

    smasherみたいなbgmよこせ

    Smasher


  • 59二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:32:02

    曲単体で聴くとメロディにキャッチーさがもう少し欲しいと思うけど
    ロックなボーカル曲を流されたら「おおっ…うん…」ってなる気がする それがボクです

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:32:50

    結局特別酷い意味で目立ってるわけでもないしもう後は個人の好みじゃないっスかね
    このスレ覗いてからBGM音量MAXでやってるっスけど改めて聴くと良い曲揃いっスね

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:36:02

    >>59

    もしかしてロックしかないと思ってるタイプ?

    [ACVD]Cosmos new version


  • 62二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:39:35

    よしじゃあ好きなACシリーズのBGMをはろう

    ワシはmorning,lemonteaが好きなんやでアレンジ版も心地よくてハッピーハッピーやんケ

    Armored Core 3 Silent Line Soundtrack #03: Morning,Lemontea


  • 63二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:43:48

    >>61

    それはロックじゃないんスか?ワシがその辺の音楽のジャンルの区分に疎いだけなのかもしれないね

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:45:59

    しゃあっ AC2のop!

    ワシが初めて触れたACっていう思い出補正もあるかもだけどBGMに関しては昔からキレてるぜ

    Armored Core 2 Original Soundtrack #01: RoboComBat


  • 65二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:47:06

    ラストミッションくらいちょっと盛り上がるbgm入れてくれても良かったと思ってんだ

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:51:07

    メチャクチャ老害じみたこと言うとこの最終決戦まで静かで悪く言うとちょっと地味な感じもACっぽいんじゃねえかなと思ってんだ
    まっ 所詮人の好みだからそれぞれのバランスがあるんだけどね

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:15:09

    >>32

    その主張には致命的な弱点がある


    ボーガルがガッシガシに入っていたのはPS3のタイトルでナンバリング的には直前かつ画面の情報量も十二分に多いということや

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:17:31

    >>1

    待てよエアやウォルターのBGMはいいんだぜ


    と思う反面……バッチバチにボーカルが効いた曲で彼らと戦いたいと言う衝動にも駆られる!!

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:18:46

    ラスボス戦に過去作の神BGM入れたMADとか見たことあるけど今作は味方も敵もよく喋るからBGMのコーラスとかうるさいとしか思えなかったのが・・・俺なんだ!

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:24:51

    バルテエアオトンカーラC兵器レッドガンラスティと普通に耳に残るBGMがいっぱいありますよね、オマちゃんも初代カレージ+9のアレンジ曲だしなヌッ
    俺は単純にハイテンポなボーカル曲が少ないをBGMがだめと囃し立てる連中を無条件で軽蔑する

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:25:04

    この弱点結構耳にするしわりとマジなんじゃねえかと思うんだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:26:15

    とにかくAC6の3周目EDはそれまでの爽快感を思い出させる危険なBGMなんだ
    I stargaze now…

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:39:14

    panther speed stainが4系のBGMを支える…ある意味最強だ
    でも今作は警告音の類がメチャメチャ多いしCOMがペラペラ喋るからコーラスとかされたら多分うるさくて困るんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:44:40

    >>73

    ウム…ゲーム的な配慮も恐らくあるんだなァ

    ぶっちゃけこれを弱点と言うのは酷じゃねえかなと思ってんだ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:47:28

    >>73

    V系の方がCOMペラッペラ喋ってないスか?

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:54:46

    >>75

    言葉足らずだったっスね

    V系のCOMはぶっちゃけ聞かなくても画面の中心らへん見てればわかる弾数とか言われたところでリペアキットが無いから特に意味がない残りAPとか聞き流して構わないものばかりだったからBGMがかかってても気にならなかったのん 敵ACもオペレーターもムービー以外でろくに喋らないしなヌッ

    しゃあけど…今作はリペアがあるからリペアの残数と残りAPは聞く必要があるわっ!しかも意外とウォルターと敵ACが使い回しじゃないセリフをめっちゃ喋る…なにっグレとかの警告音も聞く必要があるのかあっ

    6系は他のシリーズより耳が忙しい…これは差別では無い、差異だ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:20:26

    >>66

    ウム…初代ACの最終ミッションなんかは後半になると何のBGMも無いのが雰囲気作りに一役買ったりしてたんだなァ

    AC6はフロム側がオールドシリーズ的なエッセンスを取り入れようとしたのかもしれないね

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:22:35

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 02:17:39

    さすがにDay After Day並みの新曲を求めるのは酷だと思うのは俺なんだよね
    しゃあけどFreQuencyのボーカル曲が欲しかったわっ

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 02:21:13

    うーんAC6まで戦闘途中にこんなペラペラ喋ってくれなかったから以前のようにボーカルを合わせようとすると被って聞こえなくなるし仕方ない本当に仕方ない

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 04:04:05

    今までのはゲームで流れるBGMというよりドライブ中に流すラジオや音楽みたいな感じだと思ってんだ
    今作では前者をより意識して作られたと考えられるが…

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 04:43:01
  • 83二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 05:40:05

    好き嫌いは出るだろうと思う反面、作品としての取捨選択は上手いと称賛したくなる!

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:47:17

    不思議やな
    今まではテレビ音源垂れ流しでプレイしていて今作からイヤホン付けてプレイしていたのに前作の方が耳に残ってる
    明らかにイヤホン付けてた方が聞き取れるはずなのになんでや

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:27:23

    正直キャッチーなメロディー抑え目なシンセメインの音楽よりも
    キャッチーなロックバンド系の音楽 しかもボーカル付きとかの方が曲単体で言えば好き嫌いが分かれると思うのは俺なんだ
    ±10か±100かって話っス

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:09:24

    エアちゃん戦でアーメンアーメンゴスペルアーメンみたいなのが流れててもいい
    自由とはそういうものだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています