贅沢言イマセン

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:09:53

    ⚡「僕ハ原種ヨリ速イデス」
    🌬「僕モ原種ヨリ速イデス」

    僕達ヲ使ッテ下サイ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:12:22

    原種より使われてないのはともかくパラドックスで唯二無三の圏外組…

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:21:47

    おっそうか
    素早さ以外はどうなんや?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:23:28

    使い勝手ってだいじよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:34:49

    テツノコウベは一昔前ならトップメタやれてた性能だと思うの
    種族値も技もタイプも一定水準あるのに150位未満なのはインフレ感じるわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:35:38

    コウベはどうにかしてガラル地方を目指すと良いよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:43:33

    コウベが弱いというより悪と飛行の特殊技が安定して強くないのが悪い

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:45:07

    まあ待て、お前ら圏外縛りのレギュレーションなら文句なしに厨ぽけだぞ
    下手に3桁にいるより輝く可能性あるぞ良かったな

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:09:07

    コウベは暴風の命中率さえ何とかできれば真っ当に強いのよ……
    その命中率を補強する要素が重力くらいしかないだけで

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:10:20

    なんで原種最大の武器だった砂を無くしたの?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:10:58

    現代より種族値低いもんなと言おうとしたが現代より110も低いやつが上澄みになってるので何も言えなくなった

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:13:31

    >>10

    特性はパラドクス共通規格だから何でって疑問は飲み込むしか無い

    それより種族値を合計から30も引いてSに振ったことへ疑問を持ちてぇ、それこそバンギの強みを減らしてるんだよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:14:32

    俺はコウベくんは挑発打ってからのエアスラ悪はの怯みお祈りコンボしてるよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:16:22

    バンギが復権中なだけに余計イバラくんの不遇さが目立つな…

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:17:19

    >>12

    竜舞1回でも割と抜ける範囲は広いから…

    だけど一番の問題は積んでも一舞じゃカミツツミパオジアン抜けないことなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:20:11

    イバラは龍舞詰めればオーガポン相手ならいける...?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:21:21

    ブースト竜舞イバラ一瞬考えたけど攻撃高すぎなんだよな
    ネット撒いて竜舞が1番か

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:22:36

    コウベ君はわるだくみ覚えてくれるだけで大分変わると思うんだがどう?
    それかサザンドラおじいちゃんとAS交換してきて

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:26:08

    イバラ君は高速特殊寄りにしておけば良かったのに

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:27:42

    イバラはなんか色々と中途半端
    でもパラドックスの色違いでは1番好き

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:28:07

    コウベの種族値配分のまま種族値600に直して♥

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:30:11

    コウベこれでもストーリー上でハバタクカミと同じポジション担ってるんだよな...

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:34:06

    >>21

    テツノコウベのA以外の種族値をサザンドラとすり合わせると

    94(+2)

    80

    90(+4)

    125(+2)

    90(+10)

    108(+10)

    になってまだ600まで数値が13余るから600という数値がどれだけ高いのかとサザンドラに無駄が多すぎるというのを改めて認識した

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:35:23

    600パラドックスは原種より30も−されるからな…
    しかも配分が原種のマイナーチェンジだから良くも悪くも感がある

    同じ600パラドックスなのにトドロクツキの優遇具合が恨めしい…(逆恨み)

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:38:30

    正直種族値配分が他のパラドックス連中と比べて地味なんだよな…
    ツツミやカミ見ているともっと極端にしてくれよってなる

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:44:15

    言うてイダイナキバ、スナノケガワ、テツノワダチとかも配分はこんなもんじゃね
    ツツミやカミが極端なだけ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:45:53

    >>26

    キバは割と極端よりだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:46:25

    まぁ正直悪く言えば面白みのない種族値って感じよな
    速さはあるけどそれ以外は劣化感のある種族値+タイプ変更により原種の時にあった強みが生きてない

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:01:20

    こいつらが悪いのは種族値っつーかタイプでは
    攻撃方面ダダ被りかつ耐性貧弱で最弱複合候補である岩電、
    強豪だらけのドラゴン(弱点モロ被り)や悪と競合しまくる悪飛
    極端な話この種族値でもフェアリー地面や鋼飛行なら強いし
    後パラドックス全体に言えるけど特性がブーエナ使わないとほぼバニラなのは地味に痛い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています