- 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:16:24
- 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:17:10
キャラ名+スペシャル…
- 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:18:07
呪術みたいなかっこいい漢字を使って語呂がいい感じがいい…
- 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:18:16
Wow wow 釘パンチ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:18:21
でもねオレワンピースで見かけるようなダジャレネーミング結構好きなんだよね
結局ネーミングで大事なのはスッと覚えやすいかどうかでしょう - 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:20:03
正直「かめはめ波」が常識と化している分野なんだから「有名主人公の代表的必殺技」ならなんでも受け入れられるんじゃないかと思っている
- 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:20:41
あまり長すぎるのはダメじゃねえかと思ってんだ
- 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:23:19
うー既存の作品名から取ってくれ!
三大奇書とかネタにしてくれ兄貴! - 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:23:36
ファントム・ストライク・・・
- 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:24:33
- 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:24:53
もちろんめちゃくちゃ洋楽やバンドの名前
- 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:26:05
「片足は墓穴にありてわれは立つ」とかかっこいいよねパパ
- 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:26:25
ダッサ長いのう…(師匠書き文字)
- 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:29:00
灘神影流みたいに〇〇流〇〇がいい…
- 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:29:39
- 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:35:36
- 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:36:02
双星の陰陽師のろくろの共振技から急に横文字使い出したのはびっくりしたんだよね。既に開発されてる技名とかはちゃんとそのまま使うけど自分だけの技は自分のセンスで名付けるわってスタンスに気づくまでなんじゃあと思ってたんだ。
- 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:38:19
ぐるる…ナントカスラッシュとかウンタラストリームみたいな横文字より流し斬りとか水鳥剣みたいなシンプルな名前がいい…
- 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:40:08
- 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:42:19
FFラスボスの定石だ 天体・宇宙関連の技名で中二心をくすぐったりする……
- 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:43:06
しゃあっ!「じゃれつく」!
- 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:43:13
グルル…漢字四文字がいい…できれば四字熟語をもじったようなやつがいい…
- 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:47:53
この清涼院流水は…?
- 24二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:50:39
しゃあ!!!
超究武神覇斬!!! - 25二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:52:05
メチャクチャ凝ってるのも中二マインドを刺激されるけどやねぇ
ギガドリルブレイクみたいなまんまなのもウマいで! - 26二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:56:44
今読んでもネーミングセンスが高いなって思うのは車田作品だよねパパ
ギャラクティカファントムやアナザーディメンションみたいな横文字から積尸気冥界波や廬山昇龍覇みたいな漢字のカッコイイ技まで出すなんて刺激的でファンタスティックだろ - 27二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:00:04
ロボット物はシンプルな技名がいい
それが僕です - 28二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:01:25
しゃあっ「なんとかビーム」
- 29二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:08:41
- 30二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:07:20
魔観光殺法…?