(閲覧注意)作中では人気YouTuberだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:21:46

    あにまんだとメイン三人+大智どころか(一応)非戦闘員の沙羅さんよりも話題にならない子
    話題になってもだいたい桜井姉弟とセット
    もう少し語ってあげてよぉ…

    ここからは鞍馬祢音ファンスレ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:23:02

    >>1

    スレ主はゾンビ狩りゲームの活躍が好きです

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:24:17
  • 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:26:30

    言うて令和の女性ライダーじゃ一番すき

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:26:30

    >>3

    祢音スレ…?

    祢音が中心ではあるけど…

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:27:50

    ギーツは男連中が面白い奴多いからな

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:29:17

    2クール目以降の祢音普通に強くて頼りになるよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:30:53

    自分はたまに話題を見る程度のアンテナだけど
    もし、話題になってないと感じるならなんというか色々順当かつ正当的すぎて話題にならないのかも
    そもそも女性ライダー自体話題にしづらいのかな?色んな意味で
    この内容で話題出して申し訳ないけど賛否両論で他所でも話題で荒れやすい前作の2人とか
    作中でも渋めの活躍だった刃さんとかもはや中の人の印象が作品にまで侵食してた玲花さんとかもあまり話題になってる印象ないし

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:31:02

    祢音メイン回は大体アタリな印象ある

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:31:48

    男どもは互いに因縁というかその類のもんで関係し合ってて沙羅は終盤の景和道長大智の中核にいたけど祢音の物語は単独で完結しちゃう感じなんだよな
    祢音と一番因縁あるのが両親っていう…ベロバとも道長ほどじゃないし

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:32:48

    >>7

    ビートアックス二刀流好き

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:33:21

    意外とアグレッシブだよなコイツ...ってなる

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:35:39

    >>9

    ゾンビ回ビート回闘牛回ファンタジー回どれも良い

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:35:47

    ナーゴメイン回は神回率多い印象

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:36:34

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:37:22

    >>12

    脱走の仕方からして割と大胆だったな

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:37:52

    >>12

    アームドファイヤー(消火器)すき

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:38:00

    序盤の髪が短い頃と比べると、終盤の髪型は外見的にも成長がわかりやすいし大人になったのを感じて好き

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:38:35

    >>10

    ねおんちゃんは女性ライダーの中では割と人間関係や縦軸に絡めてる印象あるけど、そこは男児メインターゲットのライダーだからそこで目立っても今の所よくないのかも

    あと某水星の感想というか評論でも見たけど男性主人公やメインキャラと違って女性主人公や女性メインキャラの役割や因縁は家庭的要素にベクトルを向けられやすいらしい

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:38:41

    女性ライダーの中でもかなり優遇されてたよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:40:54

    この二人の関係好き

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:41:49

    見返すと初心者にしちゃ強くねコイツ...??感が凄い

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:43:16

    >>21

    ゾンビ狩りぐらいからずっと仲良かったよねこの2人

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:45:23

    高橋さん家猫から疑似家族を連想したらしいね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:46:33

    >>22

    そりゃ理想の娘だしな

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:46:35

    愛玩動物としての猫から拾われた猫が家族になるというところに着想を経て血の繋がっていない家族が本当の家族になるっていうストーリーになったり、ギーツという幸福論をテーマにした作品の中で幸福の形の一つである愛というテーマを1年通してやり遂げるキャラ

    っていう、作中のテーマとしてもキャラのモチーフとしても凄く丁寧に扱われたキャラだと思う。完成度が高いわ本当に

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:47:46

    >>25

    (例のレーザーブーストの画像)

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:49:41

    >>21

    何気に英寿が母親以外のことで本気でキレてくれたぐらいには気にかけてたんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:51:13

    本編見返した後にこの前の蔵出しカット見た時ジョンベンに捕まる前に触れ合ってたファンの女子高生から
    「可愛すぎてCGかと思ってた!」
    っていうセリフが出てきててまぁ色々笑ったよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:57:02

    前作のさくらと花が少子化の影響で女児をターゲットにしてたって話だったんで祢音は女児向け要素をもっと正統派に作ってるように感じた

    男勝りが多い女性ライダーには珍しいポッピー以来のキュート系で、普段可愛い服とか着るお嬢様で、味方の女子ライダーとも仲良しで、サポート役の王子様もいる
    カワイイけど武闘はしっかりこなし苦しい展開にも立ち向かうところにセーラームーンやプリキュアを垣間見た

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:59:46

    まあファンタジーが2次まで行ってたわけだし女性ライダーとしては十分人気出た方じゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:02:32

    英寿と祢音は叔父と姪みたいだなと思う
    実際似たような物だけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:04:31

    >>29

    作り物の可愛さじゃなくて可愛い作り物ってことね

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:04:57
  • 35二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:06:22

    これまでがクールビューティ×2、脳筋武闘派×3
    だからこう可愛い系のライダーってポッピー以来かなって

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:07:09

    祢音がデザスターとして勝った場合、その後の展開はどうなってたんだろう
    どの道チラミがドライバー奪われるから大差無いけどキューンからの評価が変わりそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:14:01

    最推しは景和なんだけど好きな話をあげたら?と言われたら1位2位がネオン、かがやくと手紙の中の王子様なんだよな
    自分の不幸すら乗り越えて輝く祢音ちゃんは本当にカッコよくて大好き

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:27:52
  • 39二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:29:30
  • 40二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:38:12

    >>35

    表向きはポッピーだけど内面はニコかな

    英寿と祢音の関係は大我とニコに似てると思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:52:43

    メイン回の出来には恵まれてる 英寿強化回と並ぶくらい面白い

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 02:22:26

    >>27

    >>34

    >>38

    >>39

    勝手に最終決戦するな

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 02:30:25

    ぶっちゃけ祢音ちゃん周りは本筋の横にある完成度の高いサブストーリーとして綺麗にまとまってて、ギーツのいちキャラとしてはあまり語ることがないんだ
    女性ライダー人気投票したらシリーズ全体でもかなりいいとこいくんじゃないかと思ってます

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 03:22:12

    悪目立ちして1号や2号の販促の邪魔はせず頼れる3号で有り続けなおかつ自分のメイン回は完成度高い
    終わった後だともう「良かったよね」でいちいち語る必要が無いタイプなんだよ
    あかり2号とかえげつない描写も多かったんだが本当に良いところに着地して解決したし

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 06:04:06

    >>21

    きつねこコンビいいよね…

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 06:28:53

    キューンとの関係も良いんだよね ラストでマネージャーになれてよかったな

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:12:29

    大人(親、オタク)は恋愛要素を忌避しがちだけどヒロイン(女主人公的な意)がイケメンに好かれるのが嬉しいタイプの視聴者は確実にいるので
    メインキャラの英寿景和道長とは違う別の専用イケメンを出してその層を拾ってくれたの流石の武部Pかな

    まあ令和に紫ならぬ黄色のバラの人はちょっと古かったかもだけど逆にそれがネタ要素にもなったから良し

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:25:53

    よくわからんけど具体的にどういうこと?単独スレ的な意味でもネタ的な意味でも割と多かった気がするけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています