【無職転生】私は龍族の生き残り その6【安価とダイス】

  • 1不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/14(土) 23:45:57
  • 2不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/14(土) 23:51:37

    原作との相違点
    ・元龍神ウルペンが生存し、オルステッドの頼れる味方
    ・ギースが死んでる
    ・↑によってルーデウスが廃人になりかけ、ロキシーに慰められたもののやや不安定
    ・エリナリーゼがヴァングラッドと結婚し、クリフはアリエルの部下のエルモアと恋人になっている
    ・ララが魔石病にかかり、初期に治療したことで魔石を使ってヒトガミを無力化できる魔術を生み出す
    ・闘神と龍神ラプラスはヴァングラッドが暗殺した
    ・北神アレクはヴァングラッドの弟分であり、幼少期のルーデウスと知り合っている
    ・粘族の魔王べトーベ・トベーターはヴァングラッドに殺され、死霊として図書迷宮を管理している(意思疎通はできない)
    ・オルステッドはヴァングラッドとペルギウスの三人で知恵を出し合って転移事件前に呪いを抑えるヘルメットが完成した。
    ・過去転移後にルーデウスが即座にオルステッドに土下座したので、魔力を消耗しておらず、ヒトガミが魔導鎧に助言もしていない
    ・ルーデウスは魔導鎧の代わりに左手と両足にザリフの義手をつけて、軽量化したガトリング砲を使う
    ・ルーク、ルーデウス、ヴァングラッドが猥談仲間なのでルークがヒトガミの使徒から脱却しかけている

  • 3不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/14(土) 23:53:49

    主人公
    不死龍の魔王ヴァングラッド

     不死魔族と龍族のハーフであり、八大魔王ネクロスラクロスの甥でもある。
     ラプラス戦役の時代ではヒトガミの使徒兼魔王として魔神ラプラスの陣営で暗躍したが、ヒトガミの名を聞いて激怒したラプラスに「常に体全体に死んだ方がマシな程の激痛が走る呪い」をかけられ、魔王の座を奪われた。
     その後、復讐のために龍神ウルペンら七英雄と共にラプラスに挑み、スペルド族のルイジェルドの参戦によって魔神ラプラスは倒された。この時、ウルペンの魔術に魔力を注いでラプラスにトドメを刺しており、これによって龍神ウルペン、北神カールマン、甲龍王ペルギウスと共に魔神殺しの四英雄と呼ばれるようになった。
     ラプラス戦役の時に助けた人間がヴァングラッド教団という組織を作っており、現在ではその勢力は世界中に広がっている。その武力は世界最強の国家と言っても過言ではなく神級の使い手を複数人所属していると言われている。
     その後、粘族の魔王べトーベ・トベーターを倒し、再び魔王に返り咲いた。以後、べトーベ・トベーターは死霊にされ、図書迷宮を管理している。
     ウルペンから龍神を継承したオルステッドとはヒトガミの使徒だと思われ殺し合いになったが奇跡的に引き分け、以後は飲み仲間になっている。
     エリナリーゼとワンナイトした結果子供ができてしまい、現在はエリナリーゼと結婚して長男アルトリウス長女ディナシャンドラと共にラノア王国で暮らしている。
     幼少期は近所の獣族の女性に可愛がられ、後にその女性と結婚した。第二次人魔大戦の時代にケモ耳ハーレムを作っており、その時60人近い子供を作っており、獣族には血縁者が多い。

  • 4不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/14(土) 23:54:42

     近接戦闘では上位列強級の実力を持ち、呪いで集中力を奪われた状態でも王級魔術を使い、不死魔族の再生力と膨大な魔力を持つため最強クラスの実力者でもある。
     かつて魔界大帝キシリカキシリスに識別眼の上位互換をもらったが制御しきれず、勇者アルスの仲間だった魔法戦士リュカとの戦いの後自らの手で魔眼をくり抜いた。
     現在は呪いを武器である大剣に移す事で帝級魔術も使えるようになっており、呪いを大剣で斬りつけた相手に移す事もできる。
     死霊魔術の使い手でもあり、第一次と第二次人魔大戦の英雄を死霊にしたアルアジフという死霊軍団を持っているが、現在は放し飼い中。その死霊の一体はヴァングラッド教団の教祖でもある。

     子供への愛情が強く、第二次人魔大戦で死んだ子供の復讐で大虐殺や人族の英雄の死霊による騙し討ちなどを行い、最後は闘神と龍神の戦いに割って入り両者を撃破した。

  • 5不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/14(土) 23:56:47

    見た目のイメージ

  • 6不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 00:05:08

    長すぎる

    主人公の紹介はもっと短くしたほうがいいのかもしれない


    アリエルとペルギウスの問答

    dice1d100=94 (94)

    高いほどいいね!

    低いほど思ってたのと違う

  • 7不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 00:16:59

    アリエルの王としての在り方はペルギウスの気にいるものだったらしく、アスラ王国での政争に協力することを約束してくれました


    アリエルがペルギウスに気に入られた理由

    >>9

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:18:38

    納得のできる答えではあったから

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:19:33

    ドン底からの再起はかつての友を彷彿とさせるから

  • 10不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 00:27:12

    ドン底からの再起はかつての友を彷彿とさせるから


    政争に負けた状態から王になろうとしているアリエルが滅びかけのアスラ王国を建て直したガウニスを彷彿させるようです


    アスラ王国編の手助け

    ヴァングラッドdice1d100=89 (89)

    オルステッドdice1d100=62 (62)

    ウルペンdice1d100=84 (84)

  • 11不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 00:39:03

    ヴァングラッド、ウルペン、ペルギウスがアリエルを後見し、ヒトガミが想定外の戦力を出してきたら参戦します
    負けそうになったらオルステッドも参戦します

    それまではルーデウス、エリス、ギレーヌ、シルフィが主戦力になります

    今日はここまで

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:55:16

    何でもありのオーベールと水神レイダと奇抜派三剣士全員がかりでも勝てる未来が見えねえ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:00:20

    エリスには覚悟決めてるからバフがかかってる
    ルーデウスは武装的には原作よりマシな代わりにエリスが横にいるだけメンタルに凄まじいデバフが掛かりオルステッドへの中世とかも原作より薄め
    シルフィはそこら辺のフォローをしつつもルディがエリスを受け止められない限りはエリスの気持ちを知っても認めるつもりはない
    ギレーヌはよく分からないなりにエリスを心配しつつも動く

    あと何気にエルモアはどうだろ?妊娠してない?

  • 14不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 01:05:48

    >>13

    dice1d2=1 (1)

    1でエルモア妊娠

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:54:13

    エリナリーゼもまさか自分がワンナイトした相手がまさか大昔から生きている英雄で呪いにも理解があって再会後に認知どころか一緒に育てると言って一緒に旅をしてくれて同じ好きもの同士アッチの方でも充実した性活を送れて第二子を妊娠を機に結婚して息子や娘に呪いのせいで嫌われずに済むし龍族と不死魔族のハーフだから自分を置いて先に死ぬこともないしたまにドジを踏む可愛げな所も有るしで夢みたいな状況だな。

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:19:54

    >>15

    孫夫婦もいますしね。もしかすると、子供達は無詠唱魔術のレクチャー受けられるかも知れないし

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:00:53

    レイダでペルギウスは抑え込めそうだけど残りの龍族ハーフ共が無法過ぎて剥奪剣界突破してくるんだよな……この二人が同時にいる時点でアスラ王国を滅ぼすつもりなのか疑ってしまう
    ヴァングラッドの親衛隊とも言える死霊部隊は居ないからまだマシだけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:25:05

    オルステッドが所在を把握できてるアルアジフのメンバーは序列一位の優等生と序列四位のリュカとベトーベとあと二人か
    検索装置と上位組みたいに優秀なのか優秀だけど危険な爆弾枠なのかどっちだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:58:57

    正直ヴァングラッドが全面的な味方になり過ぎてギース死亡後だとイージーモードになってしまってる感があるからアスラ編が終わったら色々ヒトガミ側に盛ったりすると嬉しいな
    例えば死霊術が解放されて死霊が敵に回ってしまうとか、イゾルデが使徒になってギース枠になったりとか

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:18:13

    やるとしたらアトーフェ使徒化とかバーディ完全乗っ取りとかかな
    後本編だとギャグ枠だったけどビタが荒らし回るだけで陣営崩壊できそうなんだよな

  • 21不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 18:31:52

    >>19

    正直私も魔神ラプラスか暴走闘神鎧か、その両方がいないと話にならないと思っていました

    とりあえずアスラ王国編が負け確ならそもそもヒトガミが手を出してこないと思うので、勝ち筋というか負け筋を見出しました


    実際のところアスラ王国編もシーローン王国編も敵を全て倒すのではなく、敵の重要人物(アスラならアリエル、シーローンならパックス)を倒せば勝ちなのでその方向で行きます


    最初の襲撃

    dice1d4=1 (1)

    ⒈しない

    ⒉原作

    ⒊北神三剣士

    ⒋全員で来る

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:35:41

    死霊部隊が人の皮を被った魂の無い人形なのがヒトガミ的に相性悪いんだよな
    アイツは6種族の夢に干渉して誘導するけど夢も見ない心も無い道具には干渉も無理だろうし

  • 23不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 18:38:41

    アリエル一行がアスラ王国へ向かっていますが、最初の襲撃は起きませんでした

    (エルモアはクリフの子供を妊娠したのでいません)


    襲撃がなかった理由

    >>25

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:42:11

    >>23

    どうせヴァングラッドが滅茶苦茶にするからヒトガミがアスラ王国での決戦に全ツッパするように誘導した。

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:43:57

    >>24

    &ヴァングラッド教団によってグラーヴェル派の勢力が75%削られ、それどころでなかった

  • 26不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 18:47:07

    どうせヴァングラッドが滅茶苦茶にするからヒトガミがアスラ王国での決戦に全ツッパするように誘導した。

    &ヴァングラッド教団によってグラーヴェル派の勢力が75%削られ、それどころでなかった


    とっくに滅茶苦茶にされてる……

    ヴァングラッド教団がグラーヴェル派を壊滅させたので襲撃する余裕がなく、決戦のために戦力を温存することになりました


    ダリウスの余力

    dice1d100=38 (38)

    高いほど健在

  • 27不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 18:52:30

    ヴァングラッド教団によって上級大臣のダリウスも大ダメージを受けています


    決戦まで戦力を温存するので2度目の襲撃も起きません

    このままだと密入国のために盗賊に接触しないので、ダリウスの犯罪の証人であるトリスティーナと知り合いませんね


    トリスティーナと知り合う経緯

    >>29

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:56:56

    トリスティーナがヴァングラッド教団に入信していたので教団が手を回してトリスティーナを接触させた。

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:57:15

    教団に他のダリウスによって性奴隷にされた女性たち共々保護されていた(盗賊団は事実上の下位組織化)

  • 30不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 19:01:38

    教団に他のダリウスによって性奴隷にされた女性たち共々保護されていた(盗賊団は事実上の下位組織化)


    ヴァングラッド教団がトリスティーナと他のダリウス被害者を保護していたのでダリウス弾劾の準備が整いました


    アスラ貴族

    dice1d100=60 (60)

    高いほどアリエル派に寝返る

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:04:27

    100年後の第2次ラプラス戦役を見越した国家運営するなら、勢いある方に付く風見鶏なんてさっさと処刑した方が良いんでしょうけれども

  • 32不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 19:14:33

    既に壊滅したグラーヴェル派に見切りをつけてアリエル派に鞍替えする者が多いですが、アリエルは一度失脚してるので様子見の者も多いです


    ピレモン

    dice1d3=2 (2)

    ⒈グラーヴェル派に寝返り済み

    ⒉アリエル派に再度寝返り

    ⒊忠臣ピレモン

  • 33不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 19:20:24

    グラーヴェル派に寝返っていたルークの父ピレモンもグラーヴェル派が劣勢なのでアリエル派に再度寝返りました


    ピレモンの隠蔽力

    dice1d100=3 (3)

    高いほど裏切ってたのがバレない

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:21:10

    これはピレモンですわ

  • 35不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 19:22:54

    ピレモンの裏切りはバレバレでした

    襲撃がないから裏切りの証拠も見つかってないのに……


    アリエルはピレモンをどうする?

    >>37

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:23:06

    パウロが生きてたら、ルーデウスから聞いたであろうサラの件もあってクズだなと目の前で断言されるな

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:27:27

    ルークにクーデター成功後に全財産と全権限を委譲させて自身はヴァングラッド教団に出家すると誓わせる。

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:27:33

    両手両足を切断し、舌を斬り、目を潰し、耳を斬り落とし、パイプカット

  • 39不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 19:34:42

    ルークにクーデター成功後に全財産と全権限を委譲させて自身はヴァングラッド教団に出家すると誓わせる。


    ルークがノトス・グレイラット家の当主を継ぎ、ピレモンは出家する代わりに寝返りを許しました

    出家とかあるのか


    ダリウスの弾劾

    dice1d100=45 (45)

    高いほどグラーヴェル派崩壊

    低いほどまだだ、まだ終わらんよ!

  • 40不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 19:40:36

    トリスティーナ含むダリウスの被害者の証言でダリウスを弾劾しました

    グラーヴェル派は崩壊しませんでしたが、ダリウスの失脚は免れないでしょう


    というわけでダリウスを助けにきた水神レイダと北神三剣士との戦いになります


    援軍

    闘神dice1d10=8 (8)

    冥王dice1d10=4 (4)

    水神級モブdice1d10=7 (7)

    イゾルテdice1d10=10 (10)


    10で参戦

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:44:06

    水神流は最悪断絶するかも

  • 42不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 19:59:39

    祖母レイダが戦っているのを見て水王イゾルテも敵側で参戦しました


    味方(オルステッドは温存)

    上位列強級:ヴァングラッド、ウルペン

    神級:ペルギウス、ルーデウス

    王〜帝級:エリス、ギレーヌ

    聖級?:シルフィ


    神級:水神レイダ

    帝級:オーベール(何でもありならそれ以上)

    王級:ウィ・ター、ナックルガード、イゾルテ


    誰と誰が戦う?

    >>44

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:06:28

    ウルペンはヒトガミの介入を警戒しての温存、レイダとイゾルデはペテルギウスとルーデウス、オーベールはヴァングラッド、ウィ・ターとナックルガードはエリス、ギレーヌ、シルフィ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:06:45
  • 45不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 20:16:55

    ウルペンはヒトガミの介入を警戒しての温存、レイダとイゾルデはペテルギウスとルーデウス、オーベールはヴァングラッド、ウィ・ターとナックルガードはエリス、ギレーヌ、シルフィ


    オーベール1人で上位列強級相手とかきっつ


    まずウィ・ター、ナックルガードvsエリス、ギレーヌ、シルフィの戦いの流れを決めます


    dice1d100=47 (47)

    高いほどエリスら優勢

    低いほど劣勢

  • 46不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 20:21:06

    エリスらは北神流奇抜派の得意な戦法に翻弄されつつ互角に戦っています


    エリスdice1d100=8 (8)

    ギレーヌdice1d100=68 (68)

    シルフィdice1d100=31 (31)

    高いほど打開できる

  • 47不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 20:25:40

    エリスとシルフィが翻弄される中、ギレーヌが動きました


    ギレーヌの打開策

    >>49

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:29:22

    シルフィエットの魔術による援護の下、自身は玉砕覚悟で特攻してエリスにトドメを任せる

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:29:43

    戦う理由は北神流は金で護衛してるからなので鼻で感知してダリウスが隠れてる場所を叫びエリスに足止めさせながら
    自分とシルフィで一斉攻撃(遠距離攻撃得意なシルフィに補正あり)

  • 50不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 20:36:40

    戦う理由は北神流は金で護衛してるからなので鼻で感知してダリウスが隠れてる場所を叫びエリスに足止めさせながら

    自分とシルフィで一斉攻撃(遠距離攻撃得意なシルフィに補正あり)


    エリスの足止め

    dice1d100=3 (3)

    高いほど成功


    ダリウスへの攻撃

    ギレーヌ

    dice1d100=98 (98)

    シルフィ

    dice1d100=94 (94) +20


    50以上で負傷、70以上で死亡

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:38:20

    足止めには失敗したけどオーバキルだからいいか…

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:38:36

    オーバーキルだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:39:30

    ダリウスが死んだ場合もう戦意喪失しそうなのよね
    北神流に罪は問わないと言えばどうにかなりそうだが水神コンビはそんなの抜きで継続するだろうが

  • 54不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 20:42:01

    エリスが足止めに失敗しましたが、ギレーヌとシルフィの攻撃でダリウスが死亡しました


    足止めに失敗したエリスはどうなった?

    >>56

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:43:46

    ちょっと壁まで吹き飛ばされてけど軽傷

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:43:54

    エリスは無傷
    ギレーヌは戦線離脱しないといけないレベルの重傷でシルフィもギレーヌを連れて離脱してエリスはルーデウスからこの旅ずっと避けられて怖がってシルフィとエッチしてるのも知ってるのでギレーヌも守らず私何してんだろとメンタルダメージ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:46:10

    襲撃皆無だからこれが最初で最後の戦闘だからエリス的には何も出来てないのか

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:49:06

    オーベール生存ルートもあり得るか?
    ここまで来ると水神は戦う理由は薄そうだけど最後まで覚悟は決めるだろうし水帝がどうなるのやら

  • 59不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 20:50:04

    エリスは無傷

    ギレーヌは戦線離脱しないといけないレベルの重傷でシルフィもギレーヌを連れて離脱してエリスはルーデウスからこの旅ずっと避けられて怖がってシルフィとエッチしてるのも知ってるのでギレーヌも守らず私何してんだろとメンタルダメージ


    ダリウスに攻撃している隙を突かれてギレーヌが重傷を負い、シルフィはギレーヌを連れて離脱しました

    エリスが落ち込んでいます


    護衛対象が死んだウィ・ターとナックルガードはどうする?

    >>61

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:52:24

    逃亡

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:52:35

    降伏する
    オーベールを見て決める
    交戦を継続しつつ逃亡チャレンジ

    でそれぞれダイス

  • 62不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 20:54:55

    ⒈降伏する

    ⒉オーベールを見て決める

    ⒊交戦を継続しつつ逃亡チャレンジ

    でそれぞれダイス


    dice1d3=1 (1)

  • 63不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 20:59:28

    ウィ・ターとナックルガードが降伏しました

    アリエル陣営の勝ちが確定しましたが、残りの戦いの流れも決めます


    レイダ、イゾルテvsペルギウス、ルーデウス


    dice1d100=44 (44)

    高いほど味方優勢


    dice1d2=1 (1)

    1で

  • 64不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 21:03:28

    ほぼ互角ですがレイダとイゾルテがジワジワ近づいてきています


    そこに北王組との戦いが終わったエリスが乱入しました


    エリスの活躍

    >>66

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:05:46

    ルーデウスを狙ったレイダの必殺の一撃を身をもって庇って右手足を切断される。

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:05:57

    ニナの戦闘スタイルを無意識に模倣して、イゾルデの利き腕を切断。その直後、ルーデウスをレイダから庇う

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:06:15

    ルーデウスがオーベールも降伏したのを見て水神の二人に降伏を説得しようと甘さを見せて言ったところで、イゾルデを逃亡させつつレイダが不意打ちからをかけて

    エリスがレイダの攻撃からルーデウス(直撃コースだったので魔大陸での日々が走馬灯のように蘇った)を庇って右手足を切断されて「ごめんなさいルーデウス。ずっと愛してる。」と言って気絶して戦線離脱する(ルーデウスはエリスが死んだと思いました)。

  • 68不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 21:13:52

    ニナの戦闘スタイルを無意識に模倣して、イゾルデの利き腕を切断。その直後、ルーデウスをレイダから庇う


    水神流相手の戦いを得意とする剣王ニナの戦闘スタイルを模倣してイゾルテの腕を切断

    その後、ルーデウスをレイダから庇いました(前スレ200)


    現在のエリスの強さ

    dice1d100=93 (93)

    1で剣王、50で剣帝、100で剣神級

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:16:00

    ルーデウスを自分が傷つけたからヤバいくらい覚悟決めてバフかかってる…

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:18:56

    多分一時的なバフみたいなもんルーデウスが仮に受け入れたらここからかなり弱体しそう

  • 71不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 21:23:04

    エリスはニナの戦闘スタイルを使いこなし、水神に7割勝てる剣神に近いレベルの強さになりましたが、レイダからルーデウスを庇って戦線離脱しました


    ルーデウスの心境

    dice1d100=21 (21) +50

    高いほどトラウマを克服する


    エリスの強さ

    dice1d100=24 (24)

    高いほどそのまま

    低いほどルーデウスを守る時だけ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:24:01

    補正ありで100超えないのはトラウマが深過ぎる

  • 73不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 21:33:17

    ルーデウスはエリスを受け入れる覚悟を決めましたが、今もトラウマが根深く残っているようです


    エリスはルーデウスを守る時だけ剣神級の動きができるようになりました

    普段は剣帝級くらいです


    オーベールvsヴァングラッド


    戦闘時間

    dice1d100=70 (70)

    高いほど粘った


    オーベールの頑張り

    dice1d100=70 (70)

    高いほどアリエル危機一髪

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:37:18

    城やアリエル達を巻き込まないように手加減しているから決め手に欠けているのか

  • 75不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 21:41:18

    オーベールはヴァングラッド相手に手を変え品を変え奮闘し、アリエルに命の危機を感じさせましたが、最後は敗北しました


    アリエルが感じた命の危機

    >>77

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:45:50

    毒霧で負傷
    ヴァングラッドは治癒できないと頭を抱えたがペ様がど治癒
    その姿を周りに見せてアリエルの立場は結果的に固まった

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:46:37

    オーベールの毒で負傷したが皆が降伏すると知ってオーベールも降伏して解毒剤を渡してどうにかなったがルークは何も出来ずに少しメンタルがヤバい

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:46:41

    >>76

    &硫酸攻撃により美貌が損なわれる事。未遂で終わった

  • 79不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 21:51:42

    オーベールの毒で負傷したが皆が降伏すると知ってオーベールも降伏して解毒剤を渡してどうにかなったがルークは何も出来ずに少しメンタルがヤバい


    ヴァングラッドと戦闘しながらアリエルに毒当てるとかすごいですね

    しかも他の戦いが終わるまで生き延びるって


    ダリウス死亡後の水神レイダ

    dice1d100=60 (60)

    高いほど恩人の仇打ち

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:53:21

    オルステッドすら逃げられたら困難とか言い出すしヴァングラッドは城壊すから本調子を出さないのもあるだろうね

  • 81不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 21:55:44

    水神レイダは恩人を助けにきたものの結局助けられず、このまま仇討ちをしようか悩んでいます


    レイダはどうする?

    >>83

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:59:03

    イゾルデだけは降伏させようとして責任を取る為に交戦継続

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:59:14

    戦闘継続
    イゾルデは降伏させようとするが自分だけ降伏なんて無理と拒否したのでせめて降伏勧告をするルーデウスを攻撃しながら逃した(後々ヒトガミの使徒になる可能性がそこそこあり)

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:00:29

    イゾルデの腕の治療を条件に投降。以降は水神を辞退後にアリエルに忠誠を誓うと約束する。

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:00:36

    もう戦いしか自分には残っていないと思ってる節があるな婆さん

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:02:57

    イゾルデも剣を振るってるからせめて元凶の自分は死ななければ水神流が没落しかねないし孫の命にも関わるからね
    人柱として戦い継続は選ばなきゃダメか

  • 87不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 22:03:44

    戦闘継続

    イゾルデは降伏させようとするが自分だけ降伏なんて無理と拒否したのでせめて降伏勧告をするルーデウスを攻撃しながら逃した(後々ヒトガミの使徒になる可能性がそこそこあり)


    水神レイダは戦闘続行し、イゾルテは逃走しました

    イゾルテはエリスに腕切られてるんですけど、治す宛あるんでしょうか


    水神レイダの最期

    ルーデウスdice1d100=18 (18)

    ペルギウスdice1d100=51 (51)

    ヴァングラッドdice1d100=44 (44)


    一番高い人がトドメを刺した

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:05:02

    一応道場には治癒術師が雇われてるらしいぞどこでも
    腕を生やすのは難しそうだね改めて降伏を受け入れてスクロールをもらうかヒトガミの使徒にならなきゃ

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:05:33

    イゾルデかイゾルテか混乱するな…イゾルテか

  • 90不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 22:07:19

    ヴァングラッドも参戦し、ペルギウスがレイダにトドメを刺してアスラ王国の内乱は終わりました


    その間ルーデウスは何をやっていた?

    >>92

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:10:01

    エリスがまだ生きていると気付いたので「死なないで···もう置いて行かないで」と泣きながら治療していた。

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:10:15
  • 93二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:10:30

    >>91

    その前に、予見眼と使い魔のアシストを併用して奥義を使った直後の一瞬の隙を突き魔術で磁力を操作し、レイダの剣を武装解除して強奪

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:10:44

    イゾルテの捜索をしつつシルフィにベッドの上で甘えながらエリスについて話し合う

  • 95不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 22:12:14

    エリスがまだ生きていると気付いたので「死なないで···もう置いて行かないで」と泣きながら治療していた。


    エリス

    dice1d100=33 (33)

    高いほど聞こえてた


    ルーデウス

    dice1d100=54 (54) +50

    高いほどトラウマを克服

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:17:35

    ワンチャン、無詠唱治癒を会得出来るのでは?

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:18:47

    >>96

    無理そもそも才能がない

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:19:30

    というかこれで死なれたら今度こそ自殺しかねないからエリスが責任取るしかない

  • 99不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 22:21:03

    ルーデウスの言葉は意識が朦朧としているエリスには何となくしかわかりませんでした


    ルーデウスのトラウマはエリスの治療をする内に少しずつ無くなっていきました


    無詠唱治癒

    dice1d10=3 (3)

    10で習得

  • 100不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 22:27:29

    さすがに愛の力で無詠唱治癒習得とはなりませんでした

    ルーデウスがトラウマを克服したのでその内エリスと復縁します



    何もできなかったルークへのフォロー

    >>102

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:33:53

    フォローしようとしたらピレモンがどの面ムーブして不穏に

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:34:22

    ヴァングラッドが「お前の本当の出番はアリエルが即位した後」だとフォローしながら当主就任のお祝いとして人族の言語に翻訳した『女を喜ばせる夜の96手の上中下巻』をプレゼントする。

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:34:25

    >>101

    &シルフィが「ルークはアリエル様の何?」と質問し、「騎士」と答える事でどうありたかったかを思い出す。何が何でも今後は支えていくと持ち直す

  • 104不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 22:38:05

    ヴァングラッドが「お前の本当の出番はアリエルが即位した後」だとフォローしながら当主就任のお祝いとして人族の言語に翻訳した『女を喜ばせる夜の96手の上中下巻』をプレゼントする。


    ヴァングラッドのフォローとお祝いの本を貰ったルークは、


    フォロー

    dice1d100=30 (30)

    高いほど効果あり


    女を喜ばせる夜の96手

    上巻dice1d100=14 (14)

    中巻dice1d100=2 (2)

    下巻dice1d100=30 (30)


    高いほどルークの好み

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:39:41

    魔神語で書かれてるのがネックになってるかな?

  • 106不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 22:42:48

    ヴァングラッドのフォローはあまり効果がありませんでした

    ついでに翻訳した女を喜ばせる夜の96手はお気に召さなかったようです


    ルークが女を喜ばせる夜の96手を気に入らなかった理由

    (上中巻はデカパイ)

    >>108

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:46:29

    あちこちに誤訳があって意味が分からなくなっていたから。

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:50:15

    結局デカパイしか書いてないからダメ出しする

  • 109不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 22:52:06

    結局デカパイしか書いてないからダメ出しする


    ルークはデカパイだけなのがお気に召さなかったようです


    dice1d100=9 (9)

    高いほどバカ話で気が紛れる

    低いほど思い出して憂鬱になる

  • 110不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 22:58:28

    ルークはひとしきりバカ話をした後、内乱で何もできなかったのを思い出してまた憂鬱になりました


    ルークのフォロー

    アリエルdice1d100=42 (42)

    シルフィdice1d100=53 (53)

    ルーデウスdice1d100=1 (1)

    ペルギウスdice1d100=52 (52)

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:59:12

    ルーデウスはまだエリスとどうしようって泣きながらシルフィに甘えたりしてそれどころじゃ無さそうね

  • 112不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 23:00:36

    アリエル、シルフィ、ペルギウスが無難に慰めて立ち直るかと思ったタイミングでルーデウスが地雷を踏みました


    ルーデウスの余計な一言

    >>114

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:04:33

    そもそもフォローできる状況ではなくエリスのことを思い出していっぱいいっぱいで吐いた

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:04:47

    ルークはいいよな
    父親を守れて羨ましい


    なんてメンタルがやられていて発言した直後にシルフィが慰めようと連れて行かれた

  • 115不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 23:07:53

    ルークはいいよな

    父親を守れて羨ましい

    なんてメンタルがやられていて発言した直後にシルフィが慰めようと連れて行かれた


    ルーデウス

    dice1d100=50 (50)

    高いほど自分で言って落ち込む


    ルーク

    dice1d100=84 (84)

    高いほど逆に奮起する

    低いほど立ち直れない

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:08:40

    そう言えば口に出してないだけで原作でも思ってたな…

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:08:42

    ルーデウスからしてっ見ればこんな感じですかね?
    エリスを誤解した上、自分を庇って死にかけた
    パウロやギースは死んだ
    ロキシーと子供を自分の不手際で死なせかけた

    別世界線とは言え、家族が守れなかったor再起不能

    それなのに自分だけは生き残ってしまった。自殺してもおかしくないかと

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:09:29

    ロキシー云々は不手際というかなんというか…

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:10:21

    もうすぐララが産まれるからまたルーシーと生まれてきたララを見て泣きそうだな…

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:11:37

    ルーデウスは頑張ってるがヴァングラッドの存在で成長フラグがいくつか消えたのとオルステッド戦のスキップによってメンタルがまだ固まり切ってないから原作よりは弱気ね

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:13:00

    エリスの事含めて泣きながら何やってんだ俺ってシルフィの前で弱い所見せまくって泣きながら腰振ってそうだな…

  • 122不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 23:13:33

    >>117

    大体合っています


    ルーデウスの言葉は全然フォローになっていませんでしたが、ルークはこの悔しさをバネに奮起するようになりました


    水神レイダの死体

    dice1d10=9 (9)

    10で

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:15:32

    今度は守ろうとパウロとギースの墓の前で誓ったのにそこからメンタル回復しつつらまた壊されて無力感を味わってとなるから社長も仕事進めるよりはまずは休ませてあげたほうがいいと思うの…

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:17:40

    シルフィにベッドの上でどんなふうに慰められてるんだろうね

  • 125不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 23:21:14

    水神レイダの死体は水神流の道場に引き渡され、埋葬されました

    トドメを刺したのがペルギウスでなければ危なかったですね


    イゾルテの利き腕

    dice1d3=1 (1)

    ⒈ないまま

    ⒉義手

    ⒊治してもらった

  • 126不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 23:28:00

    イゾルテの利き腕はエリスに切られてそのままです


    復讐心

    dice1d100=35 (35)


    戦闘力

    dice1d100=41 (41)

    1で聖級、50で王級、100で帝級

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:28:38

    ヒトガミが煽ればブーストされそうではある

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:30:14

    しばらくは隻腕での戦闘スタイル模索の為に潜伏ですかね。五体満足で水王だったのが、弱体化してしてるようで

  • 129不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 23:31:59

    イゾルテは利き腕を失ったものの王級相当の力を維持しています

    龍神陣営に復讐するつもりはあまり無いようです


    イゾルテのその後

    >>131

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:36:05

    確率で使徒になる可能性あり

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:36:18

    シャンドルに拾われ、北神流を習い始める。程無くしてドーガが弟弟子に。交流する内に結婚を前提にした付き合いをする

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:36:21

    無力感に打ちひしがれてるところでヒトガミに煽られて使徒に。しばらくは大人しくしつつ今後オートで動いている死霊を管理してる魔大陸の教団管理の塚を終盤破壊するかもしれない

  • 133不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 23:39:24

    シャンドルに拾われ、北神流を習い始める。程無くしてドーガが弟弟子に。交流する内に結婚を前提にした付き合いをする


    イゾルテは北神2世ことシャンドルに拾われて北神流を習い始めるようです

    シャンドルとドーガがアリエルに仕えるとなったらどうするんでしょう?


    北神流適正

    dice1d100=39 (39)

  • 134不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/15(日) 23:45:56

    イゾルテの北神流の才能は並程度のようです


    シャンドルとドーガがアリエルに仕えた場合、

    イゾルテはどうする?

    >>136

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:02:24

    使徒になる可能性はあり

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:06:09

    2人に事情を話した上で自分は今後家庭や育児に専念する等の理由で今後の戦いには不介入の方針でいると宣言

  • 137不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/16(月) 00:11:32

    2人に事情を話した上で自分は今後家庭や育児に専念する等の理由で今後の戦いには不介入の方針でいると宣言


    シャンドルとドーガがアリエルに仕えたとしても、家庭や育児に専念して戦いに関わるつもりはないようです



    ルーデウスとエリスの復縁

    dice1d100=5 (5)

    高いほど即座に

    低いほど時間をかけて

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:12:15

    ダイスがとことん復縁の邪魔をするな
    いい加減エリスを許してやれ!

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:13:36

    しかたねぇだろ!尽くフラグが消えてるしルーデウスもボロボロなんだから!

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:16:30

    ぶっちゃけると本来これくらいじかんがかかるのごあたりまえ
    原作だとダイスで1クリが即座に出るくらいのシチュだから惚れ直したけど今回は色々な意味で難しいしさっさと娶れよーとアイシャも冗談で言えないくらいルーデウスもボロボロなんだから

  • 141不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/16(月) 00:18:06

    ルーデウスのトラウマは克服したものの今までのすれ違いから少しずつ距離を縮めていく事になりました


    オルステッドからの評価

    dice1d100=4 (4)

    高いほど泥沼対龍神並み

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:20:31

    家族のために頑張る姿のは良いにしても余りにも痛々しいし心もボロボロだからしばらくは授業とケアの方を優先すべきよね
    ルーシーからコイツ誰だっけ?って言われなさそうなのが救いではある

  • 143不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/16(月) 00:22:14

    オルステッドからは全然評価されていません


    オルステッドのルーデウスへの評価が低い理由

    >>145

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:27:37

    強さや真意よりメンタルがボロボロだから今はダメ

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:27:48

    評価以前に自尊心含めてズタボロで平気そうに見えて偶に会議中に涙流したりするしもうお前ちょっと休めとおーすてから心配されて魔導鎧の研究をしつつ家で嫁やルーシーに癒されて少なくともロキシー出産まではゆっくりと過ごす事に

    そしてロキシー出産後にエリスとオルステッドからの依頼も兼ねて一ヶ月ほど旅に出る事を決めた

  • 146不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/16(月) 00:35:19

    評価以前に自尊心含めてズタボロで平気そうに見えて偶に会議中に涙流したりするしもうお前ちょっと休めとおーすてから心配されて魔導鎧の研究をしつつ家で嫁やルーシーに癒されて少なくともロキシー出産まではゆっくりと過ごす事に

    そしてロキシー出産後にエリスとオルステッドからの依頼も兼ねて一ヶ月ほど旅に出る事を決めた


    オルステッドはルーデウスの精神面の不安定さを危惧しているようです


    ルーデウスはロキシー出産まで魔導鎧の研究をしつつ休養することになりました

    ロキシー出産後にエリスとオルステッドの依頼(追試)をこなす予定です


    魔導鎧の研究

    dice1d4=1 (1)

    ⒈手足にザリフの義手

    ⒉低燃費魔導鎧(二式改)

    ⒊高燃費魔導鎧(一式)

    ⒋ハイブリット

  • 147不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/16(月) 00:43:50

    魔導鎧は未だ完成せず、代わりに手足にザリフの義手を付けています


    オルステッドから受ける予定の依頼

    >>149

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:47:44

    人を殺す系は流石にアレなので天候操作で雨を降らしたり転移陣の設立など細々した作業でエリスと話す時間はたくさんあった

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:53:15

    >>148

    プラス、原作にあったオルステッドの依頼で人助け系

  • 150不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/16(月) 00:57:36

    人を殺す系は流石にアレなので天候操作で雨を降らしたり転移陣の設立など細々した作業でエリスと話す時間はたくさんあった
    プラス、原作にあったオルステッドの依頼で人助け系

    天候操作、転移陣設置、人助け系の依頼をエリスとする事になりました

    今日はここまで

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:00:06

    正直次回はメンタル回復パートも見てみたい気持ちはある
    ララ産まれるまでは比較的大人しく過ごしてたっぽいしそれまでの日常の判定とか含めて

  • 152不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/16(月) 01:14:05

    >>151

    なら次回は日常系と依頼系をやります

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:07:46

    神刀を抜いたオルステッド相手に光返しを決める
    闘神バーディの合体した腕を切る

    ルーデウスを守る時だけ神級だな、間違いない

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:05:18

    ヴァングラッド(あれ?今回のアスラ王国編でロクに活躍してなくない?)

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:06:10

    あの魔王は近くに配置するだけで人族、魔族両方への圧力になるから…
    下手に暴れさせるとうっかりアスラ王国の地図を新調させないといけなくなるし

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:08:09

    >>154

    アンタ活躍するとルーデウスの成長フラグが消えるから最終兵器くらいにしておかないとダメって思ったよ…

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:09:34

    ダイス神はルディとエリスに対して厳しいと思う
    代わりにエリスには力を与えてるけど

  • 158不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/16(月) 18:32:42

    日常編始めます


    ルーデウスのメンタルが回復するまでやります


    どんなことがあった?

    >>160

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:10:36

    風の噂でルーデウスやヴァングラッドが結婚したと聞いたので祝いの品を持ってアレクがラノアに来訪する

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:11:20

    義理の祖母のエリナリーゼが双子を懐妊したのでパーティーを開催する

  • 161不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/16(月) 19:15:44

    義理の祖母のエリナリーゼが双子を懐妊したのでパーティーを開催する


    エリナリーゼが双子を妊娠しました

    10人以上産む予定なので後6人ですね


    パーティーの規模

    dice1d100=63 (63)

    高いほど大々的に

    低いほど身内だけ

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:17:53

    >>161

    アスラ王国での祝勝会も兼ねたかぁ

  • 163不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/16(月) 19:19:50

    パーティーにはヴァングラッドとエリナリーゼの知り合いが呼ばれ、中々の規模になりました


    どんな人が来た?

    >>165

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:29:38

    ヴァングラッド教団の現教祖(オルステッドが居場所を把握していなかったヴァングラッドの勇姿に脳を焼かれたミリスの筆頭騎士)

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:30:17

    風の噂でルーデウスやヴァングラッドが結婚したと聞いて祝いの品を持ってきたアレク

  • 166不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/16(月) 19:36:15

    風の噂でルーデウスやヴァングラッドが結婚したと聞いて祝いの品を持ってきたアレク


    アレクがルーデウスとヴァングラッドに祝いの品を持ってきました


    祝いの品

    ルーデウスへの

    dice1d100=7 (7)

    ヴァングラッドへの

    dice1d100=51 (51)


    高いほどすごいの

    低いほど変なの

  • 167不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/16(月) 19:40:09

    アレクはヴァングラッドには無難なものを渡しましたが、ルーデウスにはものすごく変なものを渡しました


    アレクからルーデウスへの祝いの品

    >>169

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:44:48

    ヴァングラッドが大昔に書いた『殿堂入りの馬鹿の不死魔族でも分かる国家転覆のやり方』

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:47:16
  • 170不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/16(月) 19:50:16

    ヴァングラッドが大昔に書いた『殿堂入りの馬鹿の不死魔族でも分かる国家転覆のやり方』


    ルーデウスは国家転覆のやり方が書かれた本をお祝いの品として渡されました


    効果

    ルーデウスdice1d100=64 (64)

    アレクdice1d100=81 (81)

    ヴァングラッドdice1d100=83 (83)


    高いほど国家転覆できるようになる

    (ヴァングラッドが低い場合書いたことを実践できない)

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:52:11

    それってアートフェに効果あるかな…

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:52:51

    >>168

    祖母の所からパクッて来たのかな?

  • 173不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/16(月) 19:56:34

    ルーデウスは国家転覆のやり方が何となくわかるようになりました

    ヴァングラッドとアレクは国家転覆のエキスパートのようです


    これたぶん馬鹿な不死魔族ほど適正が高いやつですね

    アトーフェなら100でしょう(読めれば)


    ルーデウスのメンタル

    dice1d100=60 (60)

    高いほど回復する

  • 174不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/16(月) 20:01:04

    パーティーはいい感じに盛り上がり、ルーデウスも楽しめたようです


    ヴァングラッドの双子の名前と性別

    >>175>>177

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:05:32

    男 アルフェン

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:11:36

    女 コーティカルテ

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:15:23

    女 ランドグリーズ

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:15:30

    フローレンス

  • 179不死龍の魔王ヴァングラッ23/10/16(月) 20:22:37

    男 アルフェン

    女 ランドグリーズ


    北欧風の名前ですかね?


    エリナリーゼの胎にいるのは男女の双子で後にアルフェンとランドグリーズと名付けられる事になります

    先に生まれたのはdice1d2=2 (2)


    1ならアルフェン、2ならランドグリーズ

  • 180不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/16(月) 20:26:50

    ランドグリーズが先に生まれ、続けてアルフェンが生まれました


    ランドグリーズの資質

    身体能力dice1d100=83 (83) +50

    魔力dice1d100=41 (41) +50

    剣術dice1d100=14 (14)

    魔術dice1d100=62 (62)


    アルフェンの資質

    身体能力dice1d100=65 (65) +50

    魔力dice1d100=54 (54) +50

    剣術dice1d100=64 (64)

    魔術dice1d100=25 (25)

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:30:33

    化け物かよ

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:38:43

    これにはオルステッドもニッコリ

  • 183不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/16(月) 20:39:04

    両方とも身体能力と魔力がトップクラスになる事が約束されています

    ランドグリーズは魔術、アルフェンは剣術の才能があるようです


    ルーデウスのメンタルが回復し切ってないので日常編を続けます


    日常パート その2(60/100)

    何があった?

    >>185

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:42:29

    エリスの引っ越しの手伝い

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:42:48

    アイシャが密かにペルギウスに接触し(お土産はルーデウスが作成したフィギュアの非売品で1つ1つがアスラ金貨数百枚の価値は超える)、召喚魔術を習得。魔法陣を用いて聖獣を召喚。その日はララが誕生した日だった

  • 186不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/16(月) 20:47:13

    アイシャが密かにペルギウスに接触し(お土産はルーデウスが作成したフィギュアの非売品で1つ1つがアスラ金貨数百枚の価値は超える)、召喚魔術を習得。魔法陣を用いて聖獣を召喚。その日はララが誕生した日だった


    アイシャが召喚魔術をペルギウスから習い、聖獣を召喚しました


    アイシャの召喚魔術

    魔獣召喚dice1d100=23 (23)

    精霊召喚dice1d100=95 (95)


    聖獣の契約内容

    dice1d100=30 (30)

    高いほど奴隷契約

    低いほどゆるゆる

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:51:02

    既にいるのかなレオは

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:51:38

    これは言うことを聞かない犬畜生

  • 189不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/16(月) 20:53:41

    主に精霊召喚を重点的に習い、ペルギウスの12の使い魔のような精霊を召喚できるようになっています

    魔獣召喚は未熟な状態で使った結果、契約内容がゆるゆるの状態で聖獣レオが召喚されました


    アイシャはどんな精霊を持っている?

    >>191

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:59:20

    デドルディアの様な精霊

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:59:34

    こんなの

  • 192不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/16(月) 21:02:26

    >>191

    12体の獣族の見た目の精霊を持っていて、それらを合体させて戦闘力を上げることができるということでいいですか?

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:04:53

    >>192

    見た目がそういうのって意味ですが設定的にも面白そうなのでそれでお願いします

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:06:41

    名前も決められてるしちょうど良さそうね十二獣
    一二人の戦士でぺ様と比べると一歩落ちるけどそれぞれ違う戦い方ができるって
    あと獣族っぽいからエリスも満足

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:07:41

    >>180

    長男、長女と合わせてヒトガミが歯ぎしりしてそう。

  • 196不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/16(月) 21:09:42

    >>193

    了解


    「十二獣」

    アイシャ・グレイラットが作り出した12体の獣族の見た目の精霊

    合体することでその戦闘力を上昇させる


    能力

    dice1d100=67 (67)

    高いほど多彩多様な能力を持つ

    低いほど戦闘特化

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:10:48

    いっそ代表も決めておけば良くない?干支で12でダイス振ればよさそう

  • 198不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/16(月) 21:17:49
  • 199二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:18:44

    まさか遊戯王とは

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:18:54

    >>200ならゾルダートとエリスとルーデウスは出会いどの面下げて泥沼と旅してると自殺未遂までした事や赤髪を連想するだけで泣いて震えてた事も多かったとキレながら暴露するイベント発生して結婚してないエリスが原作以上に追い込まれつつヒトガミも愉悦しつつヴァングラッドの死霊解放対策を後々始める

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています