ゴールドエクスペリエンスの能力って

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:51:23

    生態を知らない生き物は出せないんだろうか
    あと仮にジョルノのイメージ力が壊滅的だった場合しょうこお姉さんのスプーみたいに事故る危険はないの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:52:58

    最悪の場合ご存じ吸血鬼と柱の男と岩人間だ!できる可能性はあるんだよなあ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:55:01

    頭は蛇で鳥の羽生えて虫の体で…とか一部だけ入れ替えたキメラ作れないなか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:55:39

    蛇は美味いパンでも食いつかないらしいけど
    あのパンは美味いからな!!!!って思い込んで作った蛇はパン食べるからジョルノの知識次第で生み出すやつの性質は変わる説

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:20:12

    >>3

    なるほどね

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:22:50

    >>3

    パープルヘイズのウイルスに耐性のある蛇とかいう既存ではありえない生物も生み出しているから

    頑張ればいけるかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:23:51

    ご存知ピラニアだのピラニアもリアルピラニアとは似てないしな…

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:27:00

    スタンドは想像力だから
    でもジョルノはリアリストなとこあるから幻獣とかファンタジーやメルヘンに寄る生き物は作れないと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:27:00

    絵心皆無ジョルノがフニャフニャクワガタでチョコラータ倒す世界線はそれはそれで見たい

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:38:45

    >>6

    でも、さすがに超低温環境で育つ植物は限られてたから限度はあるだろう

    ウイルス適応はできてもマグマを平然と泳げるような生物はいねえ(究極カーズでも時間制限がある

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:39:18

    スタンドを謎の生き物と解釈してたらスタンド生産できる可能性もあったわけで

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:44:02

    >>8

    美味しいパンに噛みついたり、毒耐性持ってたり、超高速移動する蛇はいけるから

    蛇ベースならワンチャン

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 03:19:08

    でもホワイトアルバムの極寒の気温では寒冷地で育つような植物しか出せなかったよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 04:27:46

    >>5

    今更だけどゴールドエクスペリエンスの能力って波紋(ジョナサン)の要素だけでなく吸血鬼(ディオ)の要素もあるのか

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 06:20:10

    あらゆる生物が死んでいく殺人カビの繁殖条件に
    「宿主が高い所へ向かう間は大人しいが、ちょっとでも下がると急激に繁殖して死亡させ、そこを起点に胞子を撒く」
    という虫に寄生する菌(カビ)の存在を説明しながら、その特徴に合致するとして
    グリーン・ディの能力を推察もとい看破できたように
    博士並みの生物に詳しい知識量の高さが活きてるから
    能力を自覚したのは最近だけど、元々生き物大好きor短期間で必死に知識を取り入れたか

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:47:48

    >>8

    ロッズ量産できたらリキエルと夢の兄弟コンボできそうだけどスカイフィッシュをUMAだと思ってたら出せないんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:07:21

    現実にいる生物って認識できたらいけるんじゃね
    スマホに寄生する生物とかジョジョ世界は普通に不思議生物が居る世界

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:33:16

    >>17

    ジョセフから話を聞けば究極カーズも生み出せるのかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:39:04

    >>12

    ジョルノもしかしてヘビ大好き?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:42:54

    >>19

    蛇はかっこいいからな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:29:28

    >>14

    ブチャラティにかけた能力が蘇生じゃなく吸血鬼の屍生人化説好き

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:39:41

    >>16

    さらにウンガロの実体化キャラに生命を吹き込んだりもできるかもしれん

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:44:30

    実際生き物作る→人体のパーツ作るまでは来てるから理論上人体錬成まであと一歩なんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:47:26

    究極カーズみたいに自分の体の一部を変化させることも可能なんじゃないか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:49:50

    >>24

    アバ茶の時に既にやってるやん

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:51:18

    ジョルノの心にブレーキがあってよかった
    おかげで蛇はパンを食らい遠方にいるメローネの所まで移動できる程度のスペックしか出なく、クワガタも人の頭を貫く程度で済んだ
    オーバースペックやん

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:55:21

    >>25

    つまり究極生命体カーズもアバ茶イッキができる…?

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:56:25

    >>10

    究極カーズも宇宙で凍ってしまったし極低温は生物では対応できないのかも知れない

    でもカーズに生み出せる生物ならジョルノも生み出せるかも

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:30:44

    >>26

    クワガタは弾丸で空いた穴をむしってただけだから..

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:39:27

    そもそも弾丸なんて殺傷力のあるもんを普通のクワガタに変えてむしろナーフしてるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:48:19

    地味にスタンド使いの亀のクローンを作っているのがやばいと思う(ブチャvsディアボロの時)
    亀の細胞をブローチに埋め込んでどうとか説明してたけど
    倫理を無視すればスタンド使いのクローンも量産出来るという事に...
    少なくとも亀は出来るから4部の鼠の細胞を手に入れたらスナイパー鼠軍団を作れる

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:51:55

    >>19

    蛇は神の反逆者だからな……

    そしてDIOという単語は神を意味する

    つまり自分は父親と相反するものだということを無意識下でも思っているのかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:53:13

    「ジョルノって生物、特に蛇の話になると早口になるよな」
    「やめろナランチャ」

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:08:22

    『注意深く観察して行動しろ』……ですよ コーイチ君

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:13:30

    流石に生成するにジョルノ自身の生命力を使ってるとかで自分より生命力の強い存在(カーズとか柱の男とか)は作れない、みたいな縛りなんじゃないだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:16:02

    ちょい待て、ってことはGERなら究極生命体作れるんじゃないか?GEだったらパワー不足だろうけど...レクイエムもやってない一般スタンドが究極生命体作れたら地獄過ぎるし
    あとジョルノの知識ガバだったらシャミ子みたいなことやりかねない(使用者が棒と思ってるもののみ変形自在の棒(そして取っ手さえついていればなんでもいいし、何なら形状不明の神器も適当な形にして具現化する))
    本人がいい感じに馬鹿じゃなかったからつり合い取れてる能力

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:26:50

    >>36

    ポルナレフがレクイエムの事を「全ての生物の精神を支配する力を持つ」と説明していたから

    そのレベルの力の持ち主なら究極生命体を作れてもおかしくないはず

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:27:34

    FFみたいなプランクトンもあれもうそういう生き物と化してるからデータさえあれば量産できそう…

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:59:49

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:30:06

    GEでいじったり治したりした物がジョルノが死ぬと解除される場合色んな場所が地獄絵図になりそう
    仗助もヤバいけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:53:21

    作られた生命にはそれぞれ意志があるから高度な生き物は作るのにリスクがある

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:04:22

    究極的な話としてスタンドは「自分の能力ならばこういうことができる」と認識さえすればなんでもできるだろうからジョルノの認識次第だとは思う
    「パンに噛み付く蛇」「体内を食いながら泳ぐピラニア」「はめ込むだけでくっついて適合する人体のパーツ」「ウィルスの抗体を持った蛇とその蛇から血清を取り出す」
    これら全部できると思ったからできているだけ
    だからまあできると思えば微生物とか菌とかそれこそカビとかもできるんだろうな、やらないだけで

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:06:33

    ジョルノの認識に依ると思う反面レクイエム中なら出力が規格外レベルにまで上がるから神話生物とかキメラなんかも造り出せそうではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています