AC6の売上

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:02:19
  • 2二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:03:10
  • 3二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:04:00

    え、どこソースよそれ
    配信長すぎて該当の場面が分からんのだが

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:05:36

    >>3

    終盤も終盤

    ミッション終わってペイターくんと駄弁ってるあたりで

    打ち上げでの情報っぽい

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:08:04

    マジでこの売上なら次回作も期待できるか

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:08:21

    過去作最高記録の10倍をとっくに超えてて草なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:09:12

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:09:32

    過去作で一番売れてたACVで約25万本なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:10:49

    ソウルシリーズ等で積み上げた実績と知名度にこのクオリティを提供してくれたから納得なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:11:03

    >>4

    はえー、ということはフロムからの情報か


    >>6

    アーマードコア売れて無さ過ぎィ!

    いや本当に10倍ぐらい売れてるの異常事態だわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:11:14

    シリーズ累計の倍はいくな

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:12:07

    出してもちゃんと利益出るなら前向きにシリーズ制作の検討されるだろうし良いことだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:13:38

    AC6が280万として
    フロムの歴代IPと並べると

    アーマードコアシリーズ(19作)…累計500万ちょっと
    デモンズソウル(2作)…540万
    ブラッドボーン(1作)…1400万
    セキロ(1作)…1400万
    エルデンリング(1作)…2200万
    ダークソウルシリーズ(3作)…4900万

    なんだよ作品数多い割に全然売れてねえじゃん(錯覚)

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:13:47

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:14:44

    >>14

    それ(煽り返し)はダメだろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:15:00

    >>13

    フロムの売上バグってんなほんと

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:15:53

    >>10

    この頃のフロムはかなりマイナーなブランドだったからな

    VD辺りでデモンズ、ダクソで知名度が上がって来てたって感じだったし

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:16:18

    >>13

    エルデンリングの10分の1ちょっととは情けない……


    冗談はともかく過去作の頃とはゲーム業界の事情も変わる中でも頑張ってる方ではあった

    この時勢であれだけいいもの出してくれたからソウルとの二本柱には十分なれるって証明できたかもな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:16:35

    >>14

    えっ?ガチタンの神様()まだアンチしてたの?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:17:17

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:17:18

    >>18

    正直エルデンが化け物過ぎるんだよなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:17:21

    >>13

    単品280万・累計500万が小粒に見える叙述トリックだろこんなん

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:17:29

    新規の人も沢山来てくれたんだねえ
    PCの方はセール時の売り上げとかによってはもう少し伸びるんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:17:38

    >>19

    そっちじゃなくて相方の教授の方

    発売前にソウルageしまくってた

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:18:18

    3:02:10辺りで言ってるね
    売れて良かった...
    最後の方に言ってたけど声優さんにプレゼントしてたキーホルダーみたいなグッズ展開もして欲しいねぇ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:19:40

    このニッチジャンルで280万は相当凄いよな
    ロボゲーは数十万売れれば大ヒットと言われるカテゴリなのに

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:20:00

    >>23

    セールで安くなってるなら間違いないオススメ出来るゲームだからなぁ

    向いてない人はともかくとして

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:22:25

    売り上げもだが
    ペイター君(の中の人)が元々レッドガン配属でイグアス路線の予定だったのが現場来たら「もっと良い役にしました」でヴェスパー行ってペイター君やってるってのが集団幻覚に拍車をかけそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:23:53

    アーカイブは後々見ようと思うんだけど他に裏話はあった?

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:25:04

    >>29

    めっちゃボツ台詞あった、理由は

    「セリフいっぱい喋ろうとしたらボスをムチャクチャ固くしないといけなくなったから」

    とのことです(ペイターくん)

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:26:32

    >>29

    加瀬さんと下川さんはオーディションで受かったて話とかあったな

    他の人とかは解らないけど、オーディションやって配役選んでる人は何人かいるみたいね

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:26:45

    >>30

    色々苦心してるのと同時に開発の自己満足にならないようにしてるんだなって思った

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:28:35

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:28:54

    割とアーマードコア新作ネタも効果あったんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:29:36

    フロムは他ゲーより使わないでお蔵入りにするセリフ多い気がする
    過去作とかだと「この人に言って欲しいセリフ全部収録したろ!」(ほとんど使わない)とかやってたし

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:30:15

    他にもミッション後のボイスは何もないと寂しいから追加したとか、その時ラスティ役の加瀬さんは既に撮り終わってたからペイター役の下川さんが伝言物真似したとかもあったな

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:30:44

    アーマードコアⅥの為にPS5買う層も居ただろうからSONYも笑顔になってそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:30:55

    アイスワーム戦のラスティの台詞
    殆ど注文無しで読み上げてただけってのが地味に衝撃だったな
    演出の巧さと加瀬さんの演技の賜物なんだろうけど指定とか無しなのかあれ…

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:32:10

    収録方法はアニメじゃないからペイターくんの中の人がホーキンスさんが飛田さんで驚いてたね
    確かに並んで収録はしないわ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:32:12

    加瀬兄貴たちのモノマネ草しか生えない

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:32:13

    ACの民でダクソ系興味無い自分からしたら新作が出ない事に密かに憎たらしく思っていたが…お出しされたものが失敗も成功も全部今に繋がっていると分かるものをお出しされて今は感謝の気持ちしかない

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:32:22

    >>29

    下川さんが開発の人に、世界観にはまったらまた次回作とかで呼んだあげるよ的なことは言われたらしい

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:32:38

    ミシガンにG13って呼ばれてんのに二人してスネイルの物真似してんの笑った

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:32:44

    >>38

    あれはむしろ淡々と言ってるのが自信と格好良さに溢れてるから良い

    外しはしない!!とか当たるなよ!とかやられても何とも思わないやつだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:33:27

    >>30

    今でも詰め込み過ぎでネタアセンで遊んでたら聞いたこと無いセリフ出てくるのにまだ増える予定だったのかよw

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:33:58

    >>35

    没ボイス多いのは別にフロムに限らずゲーム全般そうやで


    ゲーム内容の追加や変更は後からでもやれるけど

    ボイスは声優呼んで録らないと用意できないから、後から「ここセリフ追加しよ」とか無理だからね

    本編採用されるか分からんボイスも念のため録っておくのが普通

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:34:40

    これって全ハード合わせた売り上げなん?

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:34:45

    今作で一番喋ってんのって誰だろ
    潘さんか?
    裏話聞いてみたいな…

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:34:47

    ハードモードで敵が強くなる代わりにセリフマシマシとか...まあ無理か

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:35:26

    >>47

    フロムからの情報だから全部こみこみでしょう

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:36:36

    >>48

    エアちゃんじゃない?

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:37:13

    >>47

    たぶんそう

    スチムーで130万(推定)だし、CSはPCより多めなので

    280万というのはちょうどいい数値

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:38:34

    今年中に300万超えは確実そうだね。よかったよかった
    できれば、いずれは500万を超えてほしいが

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:40:53

    エルデンの海外の盛り上がりを見ていたから、ACの知名度低いとはいえフロムゲーなのに思ったより海外で騒がれてないの少し驚いた
    むしろ海外では日本じゃ見向きされてないサイパンとかスタフィーが盛り上がってるの興味深い

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:42:47

    AC6は正直単純にゲームが面白いという気持ちだけでは遊べなかった、10年かけてようやく新作が出たのにもし売れなかったら次は何年後になるんだろう、それどころかシリーズが終わってしまうんじゃないかというナイーブな気持ちだった。できれば500万は売れてほしい・・・

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:43:00

    >>53

    初代ダクソの異常な伸び方見るに累計なら500万は超えてもおかしくない

    エルデンリングだってジワジワ伸びてるし、2月にDLC来るんでもう一伸び二伸びはする


    つまりAC6のDLCください(願望解放戦線)

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:43:25

    ロボゲーでこの本数ってスゴい……スゴいよね?
    昨今のロボゲーがどの程度か分かっていないけど
    100万本越えたらスゴい!の感覚でいいよね?(古い?)

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:43:37

    >>56

    (エルデンDLCで忙しいので)ダメです……

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:45:42

    >>54

    まあロボゲーはニッチなジャンルなので…

    サイパン、スタフィーはPC版のModが大きいと思う

    日本じゃSONYのお膝元だからPSが強いし、ゲーミングPCは円安で高いしで

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:45:53

    そもそもロボゲー自体がほぼ死んでるようなもんだ……ロボゲーコンテンツの発展としてはACはもはやフロムゲー分類な気がするからデモエク2が売れるかどうかにかかってる気がするな

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:45:53

    まあこれだけ売れたなら間違いなく株主もニッコリだし続編あくしろよってそっち方面からも言われるだろうし
    アーマードコアの未来は明るい

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:46:21

    >>58

    ライン全然違うじゃん!

    まぁ、DLCは考えてなかったってオグさんが前に言ってたはずだから出たとしても数年かかるだろうけど

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:47:42

    いいぞ…フロムもそろそろダークソウルに力入れるのはやめてACにもっと力を入れるべきなのをわかってきたはず…

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:48:05

    作ったのが売れるからじゃなくて作りたいから作ったなのいつ聞いても笑う

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:49:15

    >>61

    そういう話なら株主からは「さっさとソウル系新作つくれ」って言われると思うよ…

    文字通りの意味で売上の桁が違うし


    どちらかと言えば

    10年ぶり新作で300万売れました、今後に期待できるシリーズなんです

    ってフロム側から株主を説得できる材料が出来たって感じだろう

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:49:30

    >>60

    本当はロボットものの旗振り役としてバンナムにはガンダム系で強いコンシューマゲームを出して欲しいんだけど……

    バンナムだからなあ

    ゲーム業界のエースコックめ……

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:49:40

    >>59

    サイパンに関してはdlcでまたバグ結構増えてるからバニラでやってる人が多いと思う。mod文化はあんま関係ないと思うな

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:49:42

    それで100万ライン超えてるのフロム成長したなって…偉そうだけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:50:07

    >>63

    ちょっと待てェ……

    AC新作の前にブラボで未だに理想値血晶石を掘り続けている夢見る地底人を精神的続編で救済するのが先だ……

    その次はSEKIROのシステム使った新作をだな……

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:50:34

    やっぱ誰でもクリアできる難易度に設定したのが大きかったな

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:50:48

    シリーズ最高の売上だな
    ちなみに2位はAC2の80万本である

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:51:04

    サイパンって最近のアプデでほぼ作り直しレベルの修正入った(良い方向に)のに全然話題にならなくてびっくりした
    スタフィーは……ハードがね……

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:52:19

    >>66

    そもそも最近ガンダムゲー自体あまりでとらんと感じるが

    Gジェネもスマホに行ったしVSシリーズは移植されんしで

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:53:54

    ロボゲーはロボゲーでもならキャラ絵が一切ない(今作はシルエット的なものあるけど)ロボゲーだからな
    ソウル系で信頼得たとはいえ280万売れるのは素直に凄い

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:57:27

    >>72

    なぜか日本のゲーマーは洋ゲー全くやらんよな。サイパンのdlcももう300万本売れてるらしいからAC6並に売れてはいるんだが

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:58:22

    >>75

    純粋に肌に合わんし…

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:59:01

    >>75

    日本でアメコミ売れんなみたいな話な気がするわ

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:59:09

    >>71

    いつの間にAC2がそんな数字に?

    ファミ通ソースだと2000年度売上本数20万5103本だけど

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:59:54

    加瀬さんたちの演技聞いてからセリフ変えたのもあったっぽいね
    当て書きがどの部分か気になる

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:00:33

    サイパンもスタフィーも超大作なのは分かるがPV見てまず思う感想が「またFPSかよ」なんだ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:02:13

    >>80

    まあなんとなく気持ちは分かるわ

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:02:35

    >>75

    日本でバカ売れしたゲームが海外で売れるとは限らないのと同じよ

    生まれ育った環境が違うんだから感性だって当然違う

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:02:40

    まぁ、他所のゲームの事あれこれ言ってもしゃーないからやめよう
    折角AC続編の希望が出てきたのに他作品に対する否定で水差すのもあれだし

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:03:14

    >>78

    全世界での売上

    3位はac3でも67万本

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:03:20

    >>80

    正直スカイリムでお腹一杯でfalloutで胃もたれしたのでああいうのはもういいかなって…

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:03:42

    まぁそれもそうか
    AC6DLC出してくれ!予定ないとか発売前にチラっと聞いたけど考え直せる売上だろ!

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:03:59

    育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めないしな

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:04:17

    >>84

    あー、海外含めてか

    よく売れたなそんなに

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:04:32

    >>13

    セキロって二週間前に1000万本突破の記事が出たばかりなのにどこの数字なんだこれ?

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:05:18

    ここに居るような掲示板に入り浸るレベルのゲーマーなら面白いなコレで海外ゲーも話題にするけど大多数の一般層だとな…
    単純な市場人口の差もあるし

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:05:34

    そうだな
    配信ラストの突然マジ演技になる下川さんと加瀬さんヤバかったよね、戦友呼びはいけませんよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:06:27

    PS、PS2の頃はマイナー、PS3はハードの売上自体が少ないときて知名度向上とゲーム配信媒体の増加で一気に花開いたな

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:06:45

    ルビコニアンデスタマネギも反応してるよ



    そうだよね…昔からACやってる人からしたら嘘かと思うよね…

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:06:48

    全く関係ないんだけど、スタフィースタフィー書かれて
    海外では伝説のスタフィーそんな人気あるのかってびっくりしてたけどFPSの文字でスターフィールドのことかと思い至った
    俺は何故こんな勘違いを……

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:07:46

    >>91

    戦友呼びは毎回してるぞ

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:08:12

    >>77

    全然違うと思う

    アメコミはアメリカでもそこまで売れてなくて日本の漫画のほうが売れてるぐらいだけど、洋ゲーは世界中でめちゃくちゃ売れてるから

    スカイリムとかは日本で売れて話題になっているのにスターフィールドは話題になってないのを見ると、SFジャンルが流行っていないのと、何よりPSで出されてないからだろうな

    日本はXBOXもPCゲーマー(スターフィールドができるほどの性能のPC)も非常に少ないから

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:08:14

    >>94

    流石に草

    古すぎんだろ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:08:14

    >>94

    いや分かるぞ

    あんまり知らないシリーズだったせいで俺も最初(この騒がれ方はAC復活どころの騒ぎじゃねぇだろ!?)ってなったもん

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:09:22

    >>80

    スターフィールドはFPSじゃなくてTPSだぞ

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:09:42

    >>79

    主任とかもスタッフの注文とは全然違う演技だったらしいけどああいうキャラってことに変えたらしいしな

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:09:44

    >>94

    若い子はね……伝説のスタフィーなんて知らないからね……

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:09:51

    セキロはGOTYまで獲ったのに大型DLCなし
    エルデンリングは発売1周年でDLC発表、現状では未発売(来年2月の2周年タイミングで発売と予想されてる)

    わざわざ自社ソフト同士で潰し合わせる事はしないだろうし
    AC6の大型DLCがあったとしてもあと1年2年はかかりそう…

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:10:20

    >>94

    スタフィーは良ゲーで評価も高いんだけどその…時代が…

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:10:55

    >>87

    ロボゲーが好きだったりセロリが好きだったりするよね

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:10:56

    >>96

    基本無料以外のfps(tps)自体日本じゃそもそもあまり流行らんしな

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:11:22

    >>100

    あのキャラじゃなかったらあそこまで人気出なかったと思うわ主任

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:12:37

    >>94

    ぶっちゃけACも伝説のスタフィー並の「死んだ」コンテンツだったからこの復活はうれしいね

    ACEも復活して♡しろ

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:13:46

    海外で待望されて日本もざわつかせる伝説のスタフィーは面白すぎる

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:15:12

    >>107

    R「了解!」

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:15:17

    >>94

    よかった…おっちょこちょいでドジなあいつが!?とか思ってたのは俺だけじゃなかった

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:15:20

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:16:29

    オールドンマイちゃんも正しい円グラフ作れるんやな


  • 113二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:17:23

    システムが古いのは理解してるんだけど過去作リマスターセットみたいなの出して欲しい…
    グラが上がったAC3を遊びたいんだ

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:20:45

    >>113

    そういえばデモンズ、ブラボはSONYで出してるからPCで出ないけどACシリーズはどうなんだ?

    PC版で過去作だして欲しいな~

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:21:00

    リマスターとか贅沢言わない
    ベタ移植でいいからパック販売してほしい…

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:25:53

    >>114

    ACVとVDは微粒子レベルで期待できるかも

    ニンジャブレード以降のフロムゲーはゲームエンジンが共通だから技術的ハードルは低いだろうけどそれ以前は…

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:30:53

    >>64

    社長自ら「作らないという選択肢はなかった」とか言ってるのを聞いて正気を疑ったよ

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:32:12

    >>75

    普通にめっちゃやってるだろ・・・

    スタフィーは箱専ということもあって盛り上がってないが

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:35:02

    いつもは幻覚で盛り上がってるのに加瀬さんの配信という現実情報のほうが幻覚っぽいの草
    いや280万本ってマジか...

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:36:12

    俺のPCでは最近のゲームだと画質最低でもギリギリのが多かったからAC6も半ば諦めてたらめっちゃサクサクで驚いた
    時間はあったし最適化はしっかりやってるんだろうなってイメージ
    要求スペックの低さも売れる原因かもね

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:37:44

    >>112

    AC6だけ海外売り上げ含んでるからこれも間違ってるけどね

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:41:54

    全世界バージョン

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:42:30

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:46:53
  • 125二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:48:39

    世界売上ってどこソース?

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:51:30
  • 127二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:54:09

    >>126

    まさかのVGやん、信憑性あるの?

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 02:04:52

    >>32

    フロム、もっと自己満をさらけ出すために没セリフ生かしたDLCを用意せよ。やれるよな?やれ!

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 02:15:47

    海外勢ももっとやって欲しい
    海外アセン動画とか全然見かけん

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 02:23:17

    全然公式発表ないからちょっと不安になってたんだよ
    予測はだいたいあってたわけね
    いやーめでたい

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 03:02:06

    >>122

    この絶妙に雑で見にくい円グラフ

    オールマインドリスペクト精神か?

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 04:46:10

    この売上を持ってぜひDLCや7を!って気持ちはあるが
    ロボゲー作るよりダークファンタージー作ったほうが儲かりますねと言われたら言い返せねえ……

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 04:48:53

    ダークファンタジーで金儲けするじゃろ?
    余裕が出来るじゃろ?
    趣味のゲームが出来るわけよ

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 06:22:04

    加瀬さんの配信でフロムのスタッフさんも売れてるからニッコニコだったと配信で話してたからモチベのためにも開発頑張りそう

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:42:21

    ダブルミリオンでトリプルミリオンも間近とか相当売れてるな…
    ゲームの出来もあるけど今回はSNS界隈での異様な盛り上がりもありそう

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:46:41

    3のSLや4のfaみたいなある程度流用できる続編は出して欲しいね
    開発工数も削減できるだろうから可能性は有る

    後は6のFF版を……(絶望的)

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:48:23

    続く流れになってほしかったから本当に嬉しい。フロムスタッフと声優さん方、購入してくれた皆さんに感謝を。

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:50:30

    snsとかもだけどVとか配信の影響も大きそう

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:17:48

    >>133

    アンチ乙

    フロムは趣味のゲームで金稼いで趣味のゲーム作るから

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:18:57

    >>138

    フロム「ウソでしょ・・・Vに企業案件出して無いのに勝手に燃え上がってる・・・」

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:25:22

    なあこれエルデと同じ環境なんだよな?
    次のソウルライクで車輪骸骨枠で超巨大デスパンジャン...

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:28:53

    >>17

    いうて、ペルソナ3出る前のアトラスぐらいの売上はあったぞ


    ペルソナ3出す前のアトラスがマイナー企業なのはそう

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:30:26

    >>141

    そう言えば今まで車輪型のボスっていなかったよな

    突進してくる系は火牛とかいたけど

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:31:54

    >>141

    ごにょごにょしてエルデ世界にふつうワームやアイスワーム召喚してる人いてワロタ

    デカすぎんだろ・・・

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:03:34

    >>141

    ソウルライクであの大きさのパンジャン出てきたらどうにもならなくない?

    轢き殺しもだけど火炎放射とかミサイルが絶対避けれないぞ

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:27:21

    発売直後のあの幻覚の数々って、マーケティング的には口コミ効果に類するのかな?

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:34:30

    >>146

    あれで買ったって人は少数ながらもそれなりの数を見たし口コミの分類でいいんじゃないすかね

    今まで興味なかった人に発売後に関心を持たせて購買まで持ってくるってすげえ難しいのにユーザーが勝手にやったマーケティングで効果出すって意味では口コミでいいんじゃねえかなぁ

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:38:59

    >>144

    サンドワームが糸屑に見えるレベルで草生えたわ

    普通ワームも普通に巨大モンスター

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:39:41

    >>147

    なるほど

    それが幻覚というのがSNS時代特有の表現の口コミなんだろうな

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:49:30

    エルデンリングで初めてフロムゲーやった新規だよ
    エルデの王経験者でも無理ゲーな難易度と聞いて完全に尻込みしてたけど、ダクソフリークの友人からの熱いプレゼンで発売1ヶ月後ぐらいにダウンロードしたよ
    面白かったです(小並感)

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:05:00

    ACって新作が出るっていつも幻覚見てるゲームでしょ?くらいの知識しかなかったけどなんか盛り上がってるし前から気になってるのは確かだからPS5ごと買っちゃったよ
    フロムゲー自体初めてだから大変だったけど面白いね

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:07:10

    新規:古参の比率がかつてのacの男女比みたいになってるのはもう何かのギャグでしょ

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:08:01

    (業界人のコメント)
    ソウルボーンのパワーはすげぇなぁ

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:16:12

    >>57

    MAXで6の1/10以下、今のフロムと比較されて売れてない売れてないと言われる過去作ACがロボゲーの中では安定して高セールス記録してる扱いだったとこから察しろ

    80万のスパロボαや100万ちょいの連ジが空前絶後のヒット扱いの業界だ

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:18:15

    そもそもロボゲーという大枠で見ると
    その時代の最新ゲームに見劣りしない技術で開発されたロボゲーっていうのがここ暫く出てないのでなんとも言えねーんだ

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:27:01

    タイタンフォールってロボゲーではないの?
    あれの売上詳しくないけども

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:28:47

    タイタンフォールも7年前だし

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:33:47

    あれはどっちかと言うとパワードスーツって印象
    個人の感想だけど

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:41:49

    なんというか遠いところまで来たもんだ

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:07:54

    >>152

    下手すると古参男性プレイヤー<今作の女性プレイヤーまである

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:21:37

    日本に限ってはそこまで大げさな差はないだろ
    Vの日本売り上げは25万、6が35万(推定)なので
    入れ替わるほど大差はついてない

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:23:03

    改めて思うよ
    ソウルゲー出しとけば脳死でウハウハなのによく冒険した

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:25:13

    なんだかんだで闘争構文で名前は知って
    今回興味持って買った層もそれなりにいそう。
    実際あれ見てなかったら知らずにスルーしてたかもしれん

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:28:53

    まぁスラングで知ってはいたって人たくさん見かけたからなんやかんやあれも認知度の維持に繋がったのは確か

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:30:19

    流石に比較対象がソウルライクとかゲームの一ジャンルになっててゲーム関係の歴史書があれば普通に記載されてもおかしくないレベルだからなあ
    マリオゼルダと比べたらメイドインワリオは売れてないとか言ってるようなもんだし

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:32:27

    >>80

    ぶっちゃけマリカーとかに対して「またレースゲームかよ」とか言ってるレベルの暴言に近いんだけどね

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:14:22

    それ言ったらACもスタフィもTPSだろというね

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:17:26

    フロムの現スタッフにもACからフロムを知ったって人は年代的に結構いそうだし、会社がちょっと冒険しても許されるくらい順調なタイミングで「売れるかどうかは置いておいて出したいから出す!」くらいの勢いで作った感がある

    本当にありがとうございます

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:08:46

    >>139

    そもそもスタッフが趣味でロボット作って遊んでたところからフロムのゲーム開発は始まったからな

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:21:16

    一応スターフィールドもノーマンズスカイも、宇宙フィクションに魅入られた俺にとってはプレイできるだけで絶頂モンの神ゲーなんだ……

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:32:46

    次回作いけそうなのが嬉しい

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:46:19

    >>140

    なんなら某独立傭兵の姉御が自分のラジオに加瀬さん呼ぶところまで行ったからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています