特撮出演を黒歴史にしてる俳優

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:17:23

    言うほどいるか?そんなヤツ

    オダギリジョーですら特撮は好きじゃないけどクウガに思い入れはあるっぽいし


    スレ画は聖人

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:20:15

    本人がっていうか事務所がってパターンはあったと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:20:39

    玉鉄はあんまりガオレンジャーの話しないからどう思ってるのか気になったことはある。まあSNSやってないから知ることもできないけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:21:18

    永井大みたいに事務所変わったから積極的に話せないってパターンもある

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:22:42

    >>2

    スカイライダーの村上弘明さんも前の事務所の時はライダー関係NGだったしね

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:25:15

    >>1

    要潤は花開くまで時間かかったタイプだけど特撮という場だからこそ長い目で見てもらえたところはあると思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:26:55

    >>6

    ぶっちゃけ白倉さんが狂わなければ芽が出なかったよな…初期のクソ演技のダメっぷり

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:28:28

    今でも特撮俳優がドラマに出ると〇〇(特撮キャラ)が〇〇してる!って言う人いるし、昔みたいに情報の発信がスムーズじゃない頃はそういう偏見みたいなの好まれなさそうなイメージある

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:28:54

    >>8

    マコト兄ちゃんはそれ擦られまくったからな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:14:40

    漢犬飼に泣かされるとは思わなかったよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:17:21

    >>10

    質の悪い悪戯はするが一線は決して越えない男犬飼。

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:44:03

    >>9

    なんなら本人出てないのにマコト兄ちゃんネタは擦られまくったしその結果スピンオフ作る事態になったからな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 02:40:16

    >>11

    色々と言われるけどそれって1番難しいよな

    相当相手との信頼関係と相性の良さがないと一発でアウトの可能性も高いし

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 02:43:13

    >>13

    多分やっても怒られない、冗談や笑い話で済む相手や範囲でだけやってるのはあると思う。

    悪戯の相手が家族同然のビルドメンバー相手が多いのもきっとそういう事だろうし。

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:47:21

    昔はともかく今の時代そうそういないだろ。ウルトラはわからないけどライダーも戦隊も選考倍率がアホほど高いらしいし、そんな高倍率のオーディション受かっておいてわざわざ黒歴史にするのなんてよほどのことがなきゃないでしょ。

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:59:54

    >>15

    ウルトラは昔から俳優の客演率や再演率が高いよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:16:31

    >>10

    漢犬飼が、まさかこんな宮内洋さんみたいなことを言うなんて


    演じた個人が内心どう思ってるかは分からないけど、芸能界の事務所には未だに特撮をジャリ番と見下す風潮や、特撮デビューをよしとしない姿勢が生き残ってるから移籍や売れると特撮の過去を消そうとするんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:20:34

    芸能界って昔の気質を根深く受け継いでる印象がある
    特撮出身もそうだし未だに声優や芸人とかも下に見てそうだな
    流石にジャニタレ優遇は消えただろうけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:21:38

    長野博さんとかは本人はともかく事務所がNGしてる感強いよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:47:47

    >>19

    てか事務所がプロフィールに出演作品にウルトラマンを消したら温厚な長野さんがマジで怒ったってエピソードあるから

    長野さんは思い入れあるけど事務所が特撮を下に見ているってパターンだよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:50:12

    現場の方はドラマとか劇の現場に行ったら一人はニチアサとかウルトラマンの特撮出身がいるからって俳優側から言われてるから考えは変わってそうだけどなあ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:53:28

    >>20

    長野さんは超8兄弟の時とかオファー受けてティガメインで作れるならやってもいいですよ的なこと言ったからめっちゃ思い入れあると思う

    多分メインでやるってのは事務所を納得させるためのこともあるだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:54:06

    伊藤英明とか中村倫也、西島秀俊が特撮出た経緯を考えるとこの3人がそれを黒歴史にすることはないんだろうなという信頼感よ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:57:24

    >>22

    映画の主題歌もV6だしね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:15:31

    >>16

    やっぱウルトラも倍率高いのね


    あっ、一応誤解を招かないように弁明しておくと別にウルトラの主演の注目度やなりたいと思ってる人がライダーや戦隊にあからさまに劣ってるとは思ってない。ただ今回が初演技、初主演って人をよく聞くのに対してウルトラは石黒さんとか龍臣プロとか芸歴が長かったりある程度実績を積み上げた人が多いと感じたからライダー戦隊に比べてエントリー基準が高いのかそれともオファー式なのかと思って「ウルトラはわからないけど」って書き方にしときました。

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:15:42

    長野くんは普通に番組内で擦ったりしてたからずっと思い入れはあるやつ
    これは特撮だけじゃないけど事務所が勝手に経歴消しちゃうとかもあるからな

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:17:48

    >>2

    東映特撮って拘束期間の割にギャラが合わないってのもあるから、売れてきた自分のところの役者さんを客演などで出し渋るのはまあ分からんでもない

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:32:22

    役者の公式サイト閲覧すらしてないのに黒歴史って騒ぐ人も居るからねぇ仲間由紀恵さんとか出演歴にガメラ3載ってるっつうの

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:47:30

    この手の話題で本人がガチに黒歴史にしてるのはてつをくらいじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:49:56

    >>20

    それソースないぞ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:51:17

    >>29

    てつをは俺らも黒歴史にしたい位のやらかししてるし…

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:51:50

    >>10

    自分の立場を悪用しそうな友人との関係をスッパリ切った男だ、面構えが違う

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:51:55

    むしろジャニーズは主演じゃなきゃとかスケジュール、出演料の交渉でぐだって出れなくなったのがメインで
    消したという事実はないし勝手にファンが言ってるだけだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:52:28

    80の人は事務所的に難しいからメビウスで変身シーンはカットしたんだっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:53:08

    まあ権利関係で難しいのがジャニーズだったんだがな
    今回の騒動でその権利意識が良い方に変わると良いんだが

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:56:04

    >>35

    本当に事務所側が黒歴史にしてるなら学校へ行こうであったネタとか真骨頂のCMなんぞ出きるわけないし

    そもそもネット配信が行われる前の列伝で積極的にティガ再放送なんて出きる分けねぇんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:59:25

    ジャニーズは自分とこの売り出し方針が第一ってだけでそれに合うようなら問題無いとかそういう感じよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:01:03

    事務所の意向はあっても本人が黒歴史にしてるのはあまり見ない
    自分が知らないだけであるかもしれないけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:04:06

    ウルトラマン80の長谷川さんも事務所が云々はデマで単純に忙しいスケジュールで難しかったのを合間を縫って来た話だったしね

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:05:26

    倉田てつをってよく聞くけど何したんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:08:40

    >>40

    東映に無断でBLACKとRXの像作って自分の店に飾ったとかじゃなかった?

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:08:40

    ゴジラファイナルウォーズは昔から配信OKだったから長野博とジャニーズの問題ではないのでは?と言われてたティガ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:10:46

    宮内さんは逆に入れ込みすぎたせいで…だしな

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:12:51

    >>40

    無断で仮面ライダー関係の商売してて、倉田個人に送った仮面ライダー像を無断で店に飾ってたら制作者に咎められたというのを週刊誌にすっぱ抜かれた

    そしたら出てくるわ出てくるわ悪い噂

    それに逆上して仮面ライダー生誕50周年の日に逆ギレ配信をして「俺仮面ライダー好きじゃねえし」など発言して、一気に信頼を失った

    まあ配信の様子はいろんなとこで上がってるから見てみるといいよ不快になるから

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:14:19

    昔はともかく今って特撮からの朝ドラルートか若手の出世ど真ん中ルートだし、今の若手はもう既にニチアサあって当たり前の年代だから下に見るってのは無いんじゃないか

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:16:37

    >>38

    海外だとオビワン役のアレック・ギネスが「スターウォーズに出たことは俳優人生の汚点」とまで言ってる

    ファンの子供にサインねだられたら「2度とスターウォーズを見ないと誓うなら書いてやるよ」と言い放つほど嫌いだった

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:17:42

    >>45

    多分現場と言うか普通のスタッフや役者何かにはもう凄い番組って認識で黒歴史にしようなんて思わないだろうな。

    でも昔気質が残ってる事務所やテレビ局の上層部何かは違うだろうけど。

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:20:46

    >>43

    後輩「V3の馬鹿野郎」

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:57:11

    >>46

    アレック「オビワンは死なない予定だったのに死なせやがって。

    その上、オビワンが死ぬ事で盛り上がるかと思いきや、飛行機のドンパチばかり取り上げやがって」

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:13:46

    >>41

    >>44

    >>46

    >>49


    うわぁ〜……

    なんか…なんか…

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:23:30

    事務所はことあるごとに黒歴史化しようとしたけど、何十回でも何百回でもその歴史を自ら語り続けた結果、20年経ってより知名度の高い同作のアニメの仕事がやってきた北川景子というレジェンド

    俳優じゃなくて女優だけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:29:57

    >>51

    女優も俳優の括りだし

    なんなら男性の俳優は男優だからな

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:50:28

    昔はドラマや映画の影響が強くて、作品のキャラとして印象が残りすぎて実生活に影響出ちゃうとか、ほかの作品の声がかからないって人多かったからね。
    最近は素の方とかでもインタビューなりバラエティでもネタにはされるけど、ほかの役の売り込みになるから自分で持ち味にしてる人が増えた気がする。

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:48:07

    「黒歴史にしないでくれてる!」って反応が多いだけで実際に黒歴史にしてるパターンはあんまりない

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:07:04

    >>18

    その三つの職業は一律で低く見られてるな、確かに…

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:09:58

    >>23

    ゼロワンが好き

    シャドームーンが好き

    東映特撮そのものが好き


    だからな、最初から順に

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:14:25

    悪役の場合はあったりするかも…?

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:27:24

    変身ポーズノリノリで考えてきてボツ食らったホリケン

    変身ポーズ無しで!とか言ったけど変身ポーズやっとけばよかった…してる勝村政信氏


    …も、>>56&>>23組かもしれない…

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:52:35

    90年代頃までの藤岡弘、は仮面ライダーを黒歴史にしてたって話も聞くけどソースがないな
    誰か詳しい人いないだろうか

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:22:59

    マジレンジャーのマジピンクの人は海外逃げてまで10周年座談会の収集を蹴った的な話を聞いたけど10周年記念の事に関してかどうかは忘れた

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:50:11

    >>37

    ザ・ハイスクール ヒーローズは想像以上に特撮してたしなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:15:03

    >>60

    そうだったの!?でもゴーカイジャーには出てくれてたし…どういうことだろ

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:29:13

    >>60

    15周年のイベントにはみんなと出てるしデマじゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:31:19

    わざわざ昔の役について語ることなんて少ないし、特撮が一番思い入れのある役とも限らないしで、黒歴史じゃないけど別に公で語る場がないだけな人も多いと思う。

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:32:29

    >>19

    学校へ行こうでもメチャクチャネタにしてたし何ならティガ出してたりしてたからな

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:30:36

    >>60

    結婚して、一時期フランスに住んでたから出れなかっただけじゃなかったっけ?

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:46:10

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:03:51

    >>23

    伊藤英明、中村倫也とかいう、出たい!って東映に逆オファーかけてたレジェンドよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:36:14

    >>67

    それは藤岡さんじゃなくて、仮面ライダー2号、一文字隼人役の佐々木剛さんだな


    佐々木さんは1982年に自宅アパートで火事に遭って、全身の7割、特に顔に酷い火傷を負う大怪我をした

    5回皮膚移植する手術で一命を取り留めたけど、顔が著しく変わってしまったので俳優としての仕事は激減

    なら声優に転向しようとしたけど、既に有名俳優だった佐々木さんは声優界隈じゃ大物過ぎて扱う事ができなくて転向失敗


    仲間から借金した手術費、アパートの修繕費、別れた妻子の生活費を養う為に色んな仕事をしてた時に

    「仮面ライダーやってた人に似てますね」と言われて

    「よく言われますけど、別人です。その人は死んだみたいですよ」

    と言う様にしてたそうだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:43:01

    多分ガチの黒歴史は後にも先にも分かるのは村上弘明のみだと思う
    それ以外はそうだったとしても分からんまま終わると思う

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:26:38
  • 72二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:09:18

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:43:53

    >>71

    人間の考えなんてちょっとしたキッカケで変わるよ

    時間経てば、年取れば違った視点で考えるようになる

    だから、ずっと黒歴史扱いする人はまずいないと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています