- 1二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:39:19
- 2二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:40:42
タイトルに偽り無し!だと思う
真面目な部分とイチャイチャ部分のバランスが良い - 3二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:47:47
マジでカワイイ(マジでカワイイ)
序盤はミステリアスオーラまとってた司ちゃん(この時点でかなりカワイイ)だけど
だんだんテレビ狂だったりゲーム狂だったり俗っぽい面を出してくるようになってから加速度的に魅力増したよね
もう2話のあの会話でなんでナサくんのお嫁さんになる決意をしたかって疑問が吹っ飛ぶレベルでベストカップル(夫婦)しててごっつぁんです
個人的に31話が好き。お互いに定期的に惚れなおしてるのいいよね - 4二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:54:22
序盤は正直様子見だったけど、畑先生が感覚掴んだというか持ち味を上手く活かすノリを見定めてからは安定してるな
- 5二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:54:53
読んでったら温泉にいきなり見覚えのある漫画家が訪れててコーヒー吹いた
- 6二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:58:55
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:00:17
ナサくんに星空くんって名付けた両親も度が過ぎた天然ってだけで悪い人ではないのが優しい世界で好き(本人たちもその辺自覚してるのがポイント高い)
ハヤテのごとくがエグ味強めだったから正直肩透かし感あったけど、これはこれで気軽にカワイイできる作風だから好き。気楽に読める - 8二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:04:31
俺はそこはかなり大きい加点ポイントだな…好みの問題でしかないが、ハヤテ自体は好きだったけどハヤテ両親の存在はめちゃくちゃ辛かったから…
- 9二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:18:31
どストレートなSFだったアドアスはけっこう迷走してたイメージだから基本イチャイチャにほんのりSFな要素足した本作はうまいこと折り合いつけたなと思った
- 10二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:21:50
スレ主どこまで読んだ?
- 11スレ主23/10/15(日) 01:25:24
- 12二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:27:18
いや~やっぱ司ちゃんいいよね
最近は畑先生の悪いとこ出てきてるけどどうなるんだろうか
いやもちろんあの二人も嫌いじゃないけどやっぱスレ画のイチャイチャの方が多く欲しいと言いますか - 13二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:29:11
あぁ初期の司ちゃんってミステリアスな美少女だったなぁ
- 14二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:53:50
元々SFのキャラだったから、ストーリーも根幹にあるのガチガチのSFなのもいいよね
- 15二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:55:01
16歳を1400回って言ってるけど、実際は逆サバ読んでるよね?描写的に
- 16二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:47:25
主人公夫婦以外にも推せるCPがたくさんいて好き
アシモくんとひまりちゃんとか帝と輝夜とか柳先生と谷口先生とか要ちゃんと数宮くんとか銀河くんと綾さんとか百鬼さんと鉄くんとか - 17二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:54:33
基本的にみんな良い子なのいいよね
ダメな部分も自堕落とか鈍感とか迂闊とかで他人が傷つく方に向かってなくて - 18二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:56:54
- 19二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:13:28
- 20二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:37:11
- 21二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:19:32
もう引っ越しの話は無くなったのだろうか