【ネタバレ注意】型月剣豪ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:08:49

    正しき一念、あるいは思想、哲学があれば自ずと強さもついてくるけど、強さを求めて思想、哲学などを疎かにして強さだけ求めると弱体化する難儀な存在だよね…最高の相手と死合うのが最善どころかむしろ最悪まである

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:10:24

    今まで学んだ集大成で技が成立することが多いからね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:12:00

    無駄を削げば良いでもなし
    心に贅肉とまでは言わんができるよーゥ、にて候くらいは言えるメンタルで居たい

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:12:25

    型月だけに限らず、こういうのって心技体揃ってないとダメな感じよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:13:13

    翁も割とノリ良いからな、極めたからとて全てを削いだ訳ではない

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:14:50

    >>5

    ナイチンゲールに天使とか言えるくらいには感性あるよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:16:40

    小次郎(農民)はSNの頃から風流な奴と言われてるし、武蔵ちゃんは武蔵ちゃんでりゅうたんは多くの記録が残るファンキー爺様。方向性として剣豪に近い村正も村正ァと愉快な人々だよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:18:18

    沖田さんみたいなイカレポンチムラマサを除いて剣士として強い奴らはみんな目標があってそれと同時に剣士として無関係の癖の強さを持ってる気がする。
    なんというか多分心の余裕ってのが型月世界では重要なんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:19:15

    >>8

    異聞帯が異聞帯である理由を突き詰めると「余裕がないから」だからマジで余裕は重要

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:19:25

    まあ沖田は短命の時点で余裕もクソもないから

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:20:19

    どっかで「シリアスができる奴とシリアスとギャグができる奴なら後者の方が強いに決まってる」って言われてなるほどとなった

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:21:24

    なんか足りないと一枚落ちるのは以蔵がとてもわかり易い

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:21:25

    まぁこれは他の作品にも言えるけど、寄り道したり無駄な事をしたりする過程こそが
    目標達成への何よりの近道になるのは当然なんだよね。

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:22:24












    まあこの人慢心のせいでちょくちょく酷い目に遭うんで例としては不適切ッスけどね!

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:22:55

    >>12

    でも以蔵さんは人間臭さを捨ててないからこそ今の成長があるし、第三再臨の姿になれたんだと思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:24:42

    >>9

    ギリシャや秦みたいな「無駄がない」ところも切り詰めれば余裕がないってことだしな

    >>11

    ギャグキャラは自分で流れをへし折って自分で作れるんだよね(ボーボボとかいい例)つまり剣豪たちはそういうお巫山戯を真剣勝負のときに持ち込めるのが強いんだろうな

    >>15

    人間臭いのはいいけどイゾーさんは認められいとか馬鹿にされたくないとかで余裕がないんよ、つまり認められてるカルデアならまだ強くなれる

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:27:01

    伊織くんは余分を棄てることを重視したけど、考えてみれば何かを捨てて剣豪になれるならそのメソッドが確立できるはずだし、それがない以上何が必要かわからない=何も捨てられないはずなんだな。

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:27:35

    それじゃまるで柳但がボーボボ相手でも対応出来るみたいな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:27:57

    鉄100%の刀は脆いからね
    ある程度の不純物は必要よ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:28:31

    >>18

    しかしねぇ…史実のぶっ倒れるまで踊り続けるのが既にボーボボ時空の人間なのだから…

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:29:34

    >>20

    それ以外にも「煙を遠ざけろ(煙草やめろ)」と言われてクッソ長いキセル用意したりとマジでギャグ漫画のムーヴなんよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:32:19

    舞が終わるとどうなる?
    知らんのか
    舞が始まる
    沢庵和尚「意味わかんねえぞ」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています