- 1二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:03:59
- 2二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:06:54
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:07:06
すごい髪型だな
- 4二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:07:36
影のMVPじゃねぇか!
- 5二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:10:52
最初のチュートリアルの時にこいつもゼルダが好きだから嫌がらせしてくるって知ってから憎めなかった
- 6二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:14:13
こいつがいなかったらゼルダシリーズが始まらなかった事実
- 7二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:16:25
リンクの事を認めて無力な自分でもやれることを見つけようとするいいやつ
- 8二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:17:43
いなかったら真面目に歴史終わってたやつ
- 9二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:18:26
いてくれてありがとうって盛大に感謝しないといけないレベル
- 10二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:20:23
- 11二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:20:47
こいつが現在のシーカー族の始祖ってマジ?
- 12二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:22:59
- 13二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:25:35
復讐に取り憑かれた終焉のものが誉めるって相当なことだぞ
- 14二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:26:21
- 15二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:27:25
マジで大地にバドランドと名付ける権利くらい与えてもいいくらいの偉人
- 16二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:30:31
SwitchでHDリマスターが販売されてるから良ければ遊んでみてね
- 17二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:32:56
活躍度は漫画で例えるなら大猿ベジータのしっぽを切ったヤジロベーくらいがしっくりくると思う
- 18二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:35:17
バド砲無かったら封印されし者が飛んで詰みだったからな
- 19二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:36:33
ジョジョ1部のスピードワゴンを有能にした感じ
- 20二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:36:42
- 21二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 23:04:44
いいやつじゃん
- 22二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 23:07:11
RTAだと封印されしものをスキップするからこいつが封印した説出るの好き
- 23二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 23:10:00
お笑い芸人のロバートってのを見てからそうとしか見えなくなった
- 24二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 00:32:41
選ばれなかっただけのもう一人の勇者
- 25二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 00:33:57
一人であの規模の装置作り上げるって凄い
- 26二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 00:35:44
特になんにも選ばれてないくせに、ラスボスから評価された男
バトの嫁はあのおばあちゃん - 27二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 07:26:52
雑に説明すると
・最初はヒロインに横恋慕して主人公に突っかかってくるお邪魔虫
・なんだかんだでラスボスが封印されてる地にコイツも主人公もたどり着く
・ラスボスに対抗するためにあちこち旅をしなきゃいけないけど放置するのも不味い
・コイツがその場に残って防衛設備作ってくれる事に - 28二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 07:34:42
主人公につっかかってくるやつの改心率は9割を越える
- 29二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 07:49:31
バドはゼルダが好きだからリンクに嫌がらせしてたんだっけ
- 30二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 07:57:40
時系列順に見ると一番最初のゼルダ
以降の作品にバドの子孫とか出るかもしれない - 31二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 07:58:18
スカウォのゼルダ可愛いからな
- 32二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 08:21:26
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 08:21:59
- 34二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 08:23:44
ゼルダのサブキャラで1番の貢献度誇るかもしれん。
勇気・力・知恵を高い水準で併せ持つ凄いやつ。 - 35二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 10:35:45
1度目はリンクが封印して2度目はバドでラストは協力するんだったか 完璧な流れだ
- 36二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 10:39:14
おばあちゃんと仲いいとこ好き
- 37二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 10:47:37
そういや歴代リンク達って、同年代の男友達はあんまりいないからバドの存在は割と貴重よね
まあシナリオ初期は友人と言える存在ではなかったが。クリア後は親友と呼んでも差し支えないレベルだけど - 38二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:32:40
自分が特別でないことに気づいてて、それでも特殊になりたくて嫌がらせしてた
頑張って特別についていった
おばあちゃんを見て、特別でなくてもやらなくてはいけないことを知って覚醒した - 39二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:35:45
ラスボスからも「祈ったり頼ったりしかしなかった奴らの子孫なのに…変わったな」って高評価された漢だぞ
- 40二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:41:08
英雄になるきっかけはなかったけど
実力は英雄並みのやつ - 41二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:43:05
割と大真面目にリンク居なかったらコイツが女神の騎士になってたのかなと思うと笑える
歴代主人公全員バド - 42二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:52:42
髪が赤いのとガタイが良いのと名前の最後がドだったせいでバドはリンクへの嫉妬から闇堕ちしてゲルド最初の男になってしまうんじゃないかと疑っていた。
- 43二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 15:48:32
なんも特別な力とか持ってないだけの一般人があんだけ知恵と工夫凝らしてるのは終焉の者から見てもポイント高いだろうな
- 44二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:18:16
腕っぷしが強い
マシンを自作してるし頭も普通に良い
性格が悪かったのも初期だけで欠点が髪型しかない - 45二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:36:52
1回目の封印で心折れてたのにそこから奮起してあそこまで頑張れるのは裏主人公といっても過言じゃない
- 46二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:03:54
- 47二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:11:03
震えながらギラヒム様の前に立ち塞がるシーンは勇気カンストしてる
- 48二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:48:21
- 49二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:50:32
- 50二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:15:26
憎めないどころか普通に好きになるレベル
- 51二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:50:48
でも最初のロフトバード監禁は下手すりゃリンク死んでたよね・・・
- 52二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 21:51:37
つ、突き落としたのはゼルダだから…
- 53二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 00:52:40
- 54二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 03:51:07
おすすめされて嬉しい
- 55二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 04:34:21
>特別でなくてもやらなくてはいけないこと
大空と地上を行き来して強くなる必要がある勇者に
これ以上の重荷は負担が多すぎるからな
後に引けないちっぽけな意地から関わり始めた彼がやる事で
特別じゃない事も、"彼だけの特別"になった訳だ
- 56二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 04:36:54
- 57二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 06:09:34
ゼルダの人間の男のメインキャラってバドとラインバックぐらいしか思い付かん
時空の章にもいたか - 58二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:12:50
ピッチャーマシン使って直接終焉ちゃんの頭上に飛ぶの最高に楽しかった
- 59二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:38:27