プリキュアって意外に他の女児アニメとのクロスネタを見ない

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:45:17

    フォーマットとして大先輩であるセーラームーンやミュウミュウも無い、むしろ少年漫画とのクロスネタの方が多く見かける(最近目立ったのだと呪術ワンピ)

    プリキュア×プリティーシリーズとか特にプリティー側が「自分達のできることでピンチのプリキュアを応援する」っていう流れに持って行きやすいと思うし、あのプリキュアメンバーかプリパラに入ったら〜とか妄想するの楽しそうなんだが

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:56:00

    あにまんだとやはり他の女児向けを知らない層の方が多いからか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:59:59

    来年しゅごキャラ復活するけど漫画だしなぁ…
    戦闘あるCCさくらとかの方がコラボしやすそうな気がする

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:00:08

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:02:29

    プリティーやアイカツならあにまん的知名度、セーラームーンとかccさくらだともうジェネレーションギャップかな

    ちなみにリアルでの知名度、人気=あにまん的知名度、人気では必ずしもないとは言っておく(ぼざろ吸死もあにまん外だとさほど擦られてないし)

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:03:11

    そもそもクロスネタをやりたがるのにわかが多いし
    ひろプリから入った子は他の女児アニメ知らんやろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:04:46

    >>5

    まああにまんの外のネットがリアル人気ってわけでもないけどな

    ここに常駐して頑なにアニメカテでぼさろスレを建てたがるヤツがいるのは間違いないが

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:21:05

    >>6

    去年ポケカテで悪ボス達が女児アニメ世界で暗躍したら?みたいなスレやったことあるけどこの時点でプリキュア前提の流れになってた辺り他の知られて無さを実感したな…プリティーも厄ネタや悪人との対立あるし妄想し甲斐結構ありそうではと思ったが

    あとセーラームーンすら一切無かった 

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:22:56

    セーラームーンはcrystalやってたけど追ってる人少な目だったしな

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:23:06

    マクロスじみたアレになっちゃうけどプリティーやアイカツ側のキャラ達の歌でプリキュアにブースト、バフが一気にかかる妄想はよくした

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:23:16

    クロスしやすい作品は相当多いよきっと昔はね
    でも最近の女児向けアニメは戦闘要素がないこと以外変身含めプリキュアと丸かぶりの作品が多いんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:24:43

    呪術とかワンピとやってたスレのスレ主は多分新規勢かな?口ぶりスレタイからして

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:26:49

    これぐらいしか見たこと無いな、ここで見たのは

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:27:38

    >>13

    はわわ、お前は別世界のデパプリ!

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:30:54

    少年漫画とのクロスが目立つイメージある
    で、最近だとシュプリームやべー!こいつぶっちぎりで最強だろ!みたいな持ち上げ勢が他作品世界にぶち込みたがるネタをよく見た

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:43:00

    やっぱガチバトルがあるのが少年漫画とクロスしたがる層が出やすい理由なんかな
    プリキュア側のスケールをマウントに使うやつもいるけど…

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:04:52

    ひろプリ勢をどれみ世界に放り込んだらソラとツバサがどれみと一緒に迷子の猫探したりましろがおんぷちゃんだよ~とはわわしたりでほのぼのだし
    魔法使い勢をどれみ世界に放り込んだら魔法で麦茶出したどれみとバタバタしてるほのぼのだし
    かわいいって感想しか出てこない
    あげはは保育士目線になって先生っぽくなりそうと思ったけどツバサの年齢が小学生だったなら全員少年少女扱いか…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:32:29

    プリマジはもっと2期3期と続いて掘り下げあればまほプリと色々できたかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:33:37

    やっぱ2人の「ゆい」の対談は見てみたいよねという

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:39:15

    オタクでプリキュア見てる層には「バトル」ヒロインものだというのがかなり重要っぽいのよね
    思ったほど他の女児アニメとの兼業がいなくて少年漫画とかになる
    セーラームーンは両方知ってる世代なら…とは思うが

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:42:45

    セラムンももう30年くらいは前になるからな…

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:40:16

    やっぱ今年のプリキュアブームとか別コンテンツだけど最近の注目株であるフリーレンとか、
    バトル要素がある作品が「流行り」始めると当然同時に強さ議論系に投入されやすくなる
    だから少年漫画とのクロスネタの方が多くなりやすいのかな?という

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:34:13

    >>16

    「ラスボスが超スケールです映画と最終決戦では事実上無限に強くなります」なところあるから

    他作品へのマウントに使われやすいのは難なところではある

    実際には割と大したことない相手にも普通に苦戦するのがプリキュアだったりするのだが

    多分ガチの生身の人間でもないならどこの作品と戦っても割といい勝負になる

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:42:59

    プリキュアって強さに関してはピンキリなんだよな
    宇宙規模持ち出さないとダメな初代SSまほスタプリ連中がいたりする中地球規模で留まってるラスボスもいたりと範囲にムラがある。オールスターズに参加すると規模が必然的に大きくなる傾向はあるけど。
    ただ地球規模に収まってるけど被害的にはシャレにならんケースもあったりするんだよね。世界中の食糧が消えたデパプリとかいい例。

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:54:07

    正直ずっと見てると強さは設定曖昧で単に敵の都合に合わせてるのが嫌でも分かるので
    弱いのがネタにされてる場合はプリキュア側ではなくボス当人の方なんだよな
    メビウス(反重力とビル爆破が切り札)とかゴーダッツ(色々スケール小さめ)とか
    まあプリキュア自身の強弱をネタにすると完全な荒れネタになるというのも大きいが

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:16:59

    メビウスもインフィニティ込みだとはいえ並行世界含めて自身の管理下に収めてるしゴーダッツは上でも言われているように普通に世界規模の食糧難発生させてるからな。

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:25:57

    あじみ先生をプリキュアのどれかの世界に投下したらどうなるかは見てみたい気も 

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:32:43

    少年漫画とだとプリキュア側でマウント取る奴らが現れる⇔少年漫画側は曇らせでマウントし返す

    ってなりがちだからなぁ 
    呪術やヒロアカみたいなのだと尚更

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:15:43

    >>24

    ピンキリだからわりと強さは合わせられるって感じか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています