- 1二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:38:31
- 2二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:40:42
切り干し大根だけはまじで唯一食べられない
他は苦手でも食べられるけど、こいつだけはどうしても喉通らない - 3二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:40:54
キノコ類が無理
昔から何が美味しいのか分からない - 4二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:41:30
- 5二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:43:01
- 6二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:43:32
貝類
味と言うより食感がダメで噛んでると吐き気覚える - 7二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:45:32
刺身とか寿司とかの生魚がダメ
子供の頃は困らなかったけど大人になると宴会とかで出る機会多くて困ってる - 8二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:45:42
- 9二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:46:05
ねぎと生玉ねぎ
匂いが無理
にんにくよりずっと口内で主張してるのが無理 - 10二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:46:10
- 11二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:47:21
あれ結局喉乾くんだわ
- 12二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:47:43
タコ、昔数度もどしたトラウマからか
アレルギー無いはずなのに口に含んだ瞬間吹き出すレベルで身体が受け付けない - 13二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:47:50
- 14二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:47:50
トマトとか言う栄養価に全振りして味食感等が最低の野菜
火を通せば食えるけど生は無理 - 15二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:48:23
セロリがだめ、本当にあの青臭さむり
- 16二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:50:18
レバー
感触無理!味無理!子供の時嫌いで今克服できた食べ物は結構あるけどレバーだけはどうしても無理! - 17二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:50:20
割るのは盲点だったわ。また持ち帰る機会があったら試してみるか
- 18二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:51:16
カボチャが大嫌い、あの中途半端な甘さが許せない
一度許してみようとちょっと高いお店でカボチャスープを一口試したけどダメだったからもう根本的にダメみたい
ちなみにスープは無駄にはなってない、他の人に食べてもらったし量も少なかった - 19二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:51:32
ユッケ
やっぱり生じゃないと食べられないよ
久々に食ったら美味いのよこれが - 20二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:53:02
キノコだな、食間がキショいわ、噛んだら染み出てくる味もキショい
- 21二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:54:06
魚タコイカ以外の魚介系、特に蟹と海老
とにかく匂いがダメで口に入れて噛むと吐き気に襲われる
蟹と海老は匂いも食感も特に苦手 - 22二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:54:37
ぼく「茄子マッッズ!!」
母「大人になったら好きになるよ」
今ぼく「茄子マッッズ!!」
騙しやがったなクソが - 23二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:55:40
それアレルギーなんちゃうの
- 24二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:58:42
オクラ、トロロ
ネバネバが吐き気を催させてくる
ネバネバしてるのがダメだから入ってるだけでその料理そのものが食べれなくなる - 25二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:58:54
炭酸飲料がダメ
ちょっとでもシュワッとすると辛い!って感じて喉までいかない
辛いモノ自体は大人になるにつれてだいぶ妥協点を見出だして来たんだけど炭酸飲料は本当に飲み込むまでいかない
炭酸の強弱に関わらずあのシュワッていうのがダメ
誰にも共感を得られないんだけどジンベースのカクテル(not炭酸)も炭酸みを感じてダメだったのでたぶんジン単独もダメそう - 26二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:00:12
トマトだけど頑張れば食べられるから克服出来ないのとは違うだろうか…
- 27二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:02:09
紅生姜
ちょっとでも口に入ったら吐いてしまうから、たこ焼きお好み焼き焼きそばパン辺りが食えない - 28二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:03:59
酸っぱい系のドレッシング
マジで苦手で、ドレッシングなしのサラダの方がちゃんと食べれる位で苦手
学校の給食でもドレッシング配られる日はかけずにそのまま野菜食べてた - 29二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:04:05
みりんの甘さが苦手、あと甘酒
アルコール含有系なのかな
品質の良い生のホタテも甘すぎてダメだ
普通に甘味は好きなんだけど何故か嫌いな甘味がある - 30二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:17:51
炭酸は味と違って無理な奴多い
- 31二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:20:07
しいたけ
あれだけは文字通り煮ても焼いても食えん - 32二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:20:07
シナモン
臭すぎて吐くから大体の漢方が飲めない - 33二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:43:40
キノコ類は全般的にダメ
そこそこいい値段のシイタケや自分で好みの味付けにして食べようとしたこともあるけど
飲み込んだら胃がムカムカするレベルで気持ち悪いから体質的に無理なんだろうなって - 34二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:48:05
納豆はクソ
食べもんが発していいニオイではない - 35二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:48:12
大学芋が本当に駄目で幼稚園では毎回嗚咽混じりに食べ小学校の給食では休み時間食べ終わるまでずっと椅子に座らされてた
さつまいもの天ぷらとかシンプルに石焼き芋は大好きなんだ
ベトベトしたコーティングと黒ごまがさつまいもに合わさることによって醸し出される匂いあと食感が好きな人には悪いが本当に無理 - 36二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:57:44
- 37二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:01:42
キノコ類苦手な人多いねぇ
俺の周りでもわりと好み割れてるな - 38二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:05:49
- 39二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:07:19
ミントやハッカ等のスーッとする食べ物
咳き込むし涙出てくる - 40二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:13:56
大根、白菜、キュウリ、カブ。
なにか共通点あるような気がするんだけどよく分からない - 41二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:14:32
レバーがどうしてもダメだな
- 42二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:17:37
嫌いな物が多すぎるけど、克服できないってんならきゅうりがダントツ
- 43二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:38:33
セロリ
味、ニオイが無理
食べれる草判定したやつ誰だよ - 44二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:49:59
シソ、ゆず、レモン
風味が無理 - 45二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:54:36
- 46二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:57:13
過ぎればなんでも体に悪い判定になるからなんとも
- 47二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:59:09
食えないわけじゃないけどモヤシはいつまで経っても臭いが苦手
炒めて肉の脂染み込みまくって臭いが消し飛んでるやつなら普通に食えるんだけどね - 48二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:01:24
レバー、鯨肉
血の匂いがするのでダメ。口の中にボソボソ残る感じも無理
きのこ
菌だから。味とか食感以前に菌を食べようという発想が怖い - 49二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:02:32
大葉はせめて細切りにしてくれ
細かく刻んでネギと和えるな
取り出せんし口に入れるまで気が付かないんじゃ - 50二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:04:38
ところてん→食べられる
ゼリー→食べられる
ナタデココ→食べられる
葛餅→食べられる
寒天→無理。マジ無理。一生無理。俺からヤツに歩み寄ることは決してない。 - 51二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:05:58
きのこ、イカ、タコ、貝、煮物、ナス、にんじん、ピーマン、パプリカ、辛い系、いくらでもある
- 52二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:06:14
嫌いなもの挙げる話で好きな食べ物が混じってると何となく腹が立つような気がするけど
俺もミョウガ食えないし人の好き嫌いに文句言える立場じゃなかった - 53二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:06:22
しいたけと鯖が無理
あと辛いもの全般 - 54二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:07:32
唐辛子
ピリ辛と書いてあるものでも駄目
わさびとか辛子はいけるのに唐辛子だけは無理
韓国料理とか美味しそうなんだけどな - 55二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:08:03
- 56二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:08:29
きゅうりがダメ
サラダに入ってること多すぎて外食時苦労する
海鮮丼にきゅうりを入れるな - 57二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:16:54
きゅうり、というかウリ科の植物全般口に合わないみたいなんだよな…
西瓜も舐瓜も冬瓜も美味しかった試しがない - 58二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:19:16
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:23:33
ウナギはどう足掻いても食べられない
美味しい店のいいやつ食べても美味しいと思わない - 60二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:24:11
イクラ
- 61二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:28:24
きゅうりのシャキシャキが苦手
- 62二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:32:51
焼き魚
皮の食感も無理だし、焼き魚ゆえの骨も嫌。喉に刺さったトラウマが消えねぇんだ - 63二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:35:44
マヨネーズは我慢すれば食べられるけどどうあがいても嫌い
ただメジャーなものなので遭遇することが割とあるのがツラい - 64二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:35:55
生肉生魚
レアのほうがうまいって言うけどレアでも怖い - 65二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:43:04
無理
納豆、レバー
飲み込める
パクチー、大葉
我慢出来る
オクラ
調理次第でなんとか
チーズ
匂いとぬめぬめが多分ダメ - 66二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:45:34
コーヒー。なんというか匂いが苦手。
両親が毎朝飲むし慣れなきゃとは思うけどやっぱりだめ。 - 67二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:49:44
大体克服できたけどチーズだけは匂いと食感が無理だな
ハンバーガーとかピザみたいに主張強くないのはいいけどチーズチーズしてるのは無理じゃ - 68二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:07:54
大人になれば美味しさがわかると言われてホントに分かったのコーヒーぐらいだわ
ワサビ苦手、不意に入ってること多いのが特に苦手
お高めの寿司にデフォで入ってるのほんとやめて - 69二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:14:15
料理に添えられてる葉っぱだいたい嫌い
- 70二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:28:26
子供の頃好きなものは大人になっても好きだし
嫌いなものはずっと嫌いだよね - 71二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:30:39
ショウガ
「なんか嫌いな味がする!!」ってなる時大体使われてる
なんで嫌いな食べ物の味ってあんな敏感なんだろ - 72二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:31:35
きゅうり(生)
くっせえんだ、同じ理由でスイカも苦手 - 73二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:36:52
食べられないわけじゃないけどあんこが苦手
いつになってもあの甘みは口に合わないなあ… - 74二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:37:52
とうもろこしかな...ポップコーンとかはまた別物なんで食えるけど
なんというか甘さがなんかキモくて嫌い食ったらうえってなる
似たような理由でレーズンドライフルーツも苦手 - 75二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:38:51
レバー
味もそうだけどあの焼いた時のカッチカチの食感が怖い
食べたらダメなモンくってんじゃねって危機感を煽られる - 76二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:24:27
生クリームとマヨネーズとコーヒー
摂取すると体調悪くなるから根本的に体が受け付けない - 77二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:36:06
紅茶
匂いは好きだしあこがれがあるから事ある毎に飲むんだけど一口でアウト
一緒に来た人に交換してもらってる
ロイヤルミルクティーとかチャイとか色々試すんだけど全部だめ
アフタヌーンティー楽しんでみたいんだけどなぁ - 78二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:36:31
虫だろうがカエルだろうがおいしく食べられるがマヨネーズだけは食べられない
その上非常によく使われる調味料なので惣菜パンとかは裏の成分表見ないと安心して食べられないし弁当は食べ物を残すって罪悪感が常に付きまとう - 79二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:40:29
中華系買うと大抵きのこ入ってるのがね
これは入ってないだろと思っても騙し討ちみたいに入ってるの嫌い - 80二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:41:45
結構偏食なんだけど周りの人に「人生損してるよ〜」って言われるのほんと嫌い
勝手に人の人生を決めないでほしい - 81二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:42:43
生牡蠣と火の通り切ってない卵
風味と食感がダメなので口に入れた瞬間アウト
すき焼きも温泉卵も食べられないのさびしい…… - 82二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:43:02
明太子がなぜあんなにも人気なのか理解できない……
においも味も本当に受け付けない - 83二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:45:23
味ぽんとか含めた柑橘系のドレッシングとかえのき・なめこ以外のキノコは苦手。
食えるっちゃ食えるけど。
多分見た目と味に差異が出るのがダメなのかな。 - 84二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:48:13
魚の刺身はいけるんだがちょっとでも熱調理したら駄目や…
焼いたり煮たりした時の匂いがなぜか無理 - 85二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:48:28
グリンピースが本当に嫌い
給食のカレーやシチューに混在してるのが許せないし、オムライスのチキンライスに潜んでる事も多くて最悪
小さい癖に不快感しか無い歯触りと独特の青臭さが無理
アメリカの山盛りのグリンピース給食見る度日本に産まれて良かったなって思う - 86二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:48:36
きのこは大体いけるけど
昔母親が切り損ねたクソ長いえのきが喉につかえた経験から食感もダメになって拒否してる - 87二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:57:39
- 88二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:08:12
圧倒的春菊
「にっっっっっっっが!!!!まっっっっっず!!!!」
あんなん苦いだけでちっとも美味しくない - 89二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:14:09
茄子
他の食べ物は調理次第でギリ食べれなくもないがこいつだけは何しても無理 - 90二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:30:22
キノコ類、海藻類、貝類
うかつに店で味噌汁頼めない - 91二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:54:23
茄子が無理食感が無理
- 92二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:54:51
きゅうりほんと嫌い
漬物なら食べられるんだけどそのままは無理 - 93二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:02:46
お粥
物心ついた頃から食感というか口触りが無理過ぎて食べれない
それと同じ理由で柔らかかったり水っぽい米も苦手で、比較的それらがマシになる冷めた米ばっかり食べてたら最近温かい米も苦手になってきて困ってる - 94二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:41:36
ねぎと玉ねぎの味匂い食感見た目全てが苦手
吐きそうになる
いろんな料理に入ってるから回避するの苦労する - 95二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 17:13:15
玉ねぎは大丈夫なんだがネギが無理食感と臭いがマジで無理
- 96二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 17:15:17
グリンピース嫌いな人求む
食べる度にえづくんだよね
幼少期吐いた - 97二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 17:17:55
ガキの頃給食を無心で噛み殺す技術を手に入れたせいか、ちょっと苦手かもとは思っても拒絶反応起きるレベルで無理なものはほとんどないんだよな
にんにくの芽は例外 青臭くて吐くから
エナジードリンク、栄養ドリンク、メロンソーダも無理 あれ人が飲む物の匂いじゃない - 98二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 17:20:53
納豆と漬物系全般だめやな 特に梅干しとか赤い系の漬物は体が受け付けん
ガリとかもダメ - 999723/10/15(日) 17:36:34
無心で噛み殺すってことなんだけど、会得した経緯を思い出したわ
牛乳が死ぬほど苦手なのにどうしても飲まなきゃいけなくて、以来給食の時は味覚を殺すようになったのね
依然として死ぬほど苦手なのに変わりはないけど、苦手な物に毎日晒されると味覚を麻痺させることができるようになるらしい - 100二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 17:50:26
マヨネーズがダメ
でも意外と高確率でかかってるから困る
総菜パンとかは最初っから警戒してるけど、エビマヨが一般的になってから中華料理も安心して頼めなくなった
中華料理屋で頼んだエビの炒め物金木犀ソースがマヨネーズベースとか思わなかったよ… - 101二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 17:53:36
- 102二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 17:55:15
梅干しキムチ含む浅漬以外の漬物全般
色んな味が濃くて口の中が混乱する - 103二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 17:56:29
食わず嫌いであれば良かったのだが
納豆は幼少の砌にひとくち食べた結果美味しく感じなかったわひたすら臭いわで泣いてしまった想い出がだな - 104二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 17:56:32
- 105二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 17:58:11
貝類の味は嫌いじゃないんだが大体ジャリってなるから身構えてしまうんだよ
あと牡蠣は食中毒の話が怖すぎて食わず嫌いみたいになってる
特別美味しいとも思えんし - 106二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:53:31
- 107二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:56:26
きのこも茄子も納豆もピーマンも玉ねぎも昔から好きだな
嫌いでは無いけどは焼き肉はあんまり好きじゃないな
脂っこくて気持ち悪くなる - 108二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:06:10
パクチーの匂い苦手だからエスニック系料理が殆どダメ
- 109二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:19:16
山ほどある俺の嫌いなものが出尽くしてる…
一度だけマジで好き嫌いのない人に会ったことがある
虫だけ無理(見た目が嫌い)だけどあとはなんでもいけるそうな
羨ましい - 110二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:27:38
キュウリ
微かに存在を感じただけで無理。加工されたものでも、なんとなく存在は感じるし、使われていると分かった時点で無理。
匂いだけで吐き気がすることもある
ピクルス入りのタルタルソースはなんとか大丈夫だけど、入っていると分かった場合は基本的に避ける
以上の理由で、福神漬けも無理です - 111二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:30:35
- 112二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:33:18
- 113二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:34:53
酢とか使った後の空間でさえ吐くわ、なんだあの酸っぱいと甘いの悪いとこだけみたいな液体
- 114二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:38:16
小さい頃は野菜全般が嫌いだったけど成長するにつれて大抵は「煮込めば美味しい、炒めれば美味しい」と思えるようになった
だがキュウリとナスだけはどう足掻いても無理
匂いや食感とか以前に味そのものがあかんくて吐きそうになる - 115二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:41:53
- 116二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:42:14
- 117二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:44:23
独特の青臭さとか?
- 118二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:49:06
チョコとかアボカドとかゴーヤとか大葉とか苦いもの全般無理
チョコの苦い原因はカカオだから安くてあんまカカオ入って無いやつとかは逆に平気 - 119二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:11:12