- 1二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:54:04
- 2二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:02:46
結果としては仲間が逃げるための時間稼ぎとか少し傷を負わせる位の戦績で本人は自分の無力さに打ちひしがれるけど
やりあった最強格には「あんな面倒な奴、もう二度とやりあいたくない」って感想抱いてほしい…
でも該当するような作品は思い当たらねぇ…この気持ちの源流はどこにあるんだ… - 3二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:02:56
わかるよ
- 4二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:03:39
アルちゃんが捕まって助けるために徹底的にヒナ対策して挑んだ結果蹂躙されるカヨコ……?
- 5二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:04:37
- 6二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:04:47
(| |:| |)冷静なNo.2…つまり私ですね
- 7二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:04:59
アーマードコア6該当するんじゃ……?って思ったけど逃げ延びもせず死んでるから違うな……
- 8二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:06:46
- 9二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:07:30
敢えて機械とか手当たり次第にハッキングして全部ネルにねじ伏せられるのもあり
- 10二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:10:49
カヨコは過去に何かあるの仄めかされてるけど今んとこ掘り下げないからな
昔はゲヘナで重要なポジについてたのかもしれない - 11二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:11:01
後このシチュ似合う子誰かと思って考えてミサキとか思いついたんだけど見事に三人とも自分の好きな子だった
俺は周りに振り回されるようなNo2の子が好きだったのか…という気持ちと
そんな好きな子に負けて欲しかったのか…って気持ちで綯交ぜになってる - 12二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:11:14
ナチュラルに債券偽造をセキュリティの弱さのせいにするな
- 13二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:21:30
- 14二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:30:45
カヨコはさ…便利屋が追い詰められた時に自分一人が残る選択を提案して
アルに「そ…そんなことダメよ…!」って言われるけど
「信じてよ社長。便利屋68の優秀な課長の案…でしょ?」って信頼を利用するような言いくるめ方して殿務めて欲しいよな
それでカヨコだけ捕まるけど最後にはアルが埃まみれになりながら助けに来てくれるやつ - 15二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:55:29
カヨコって留年してるからヒナより年上だよな?
ワンチャン先代の風紀委員長だったりせんか - 16二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:58:10
冷静に考えた結果犬になったと?
- 17二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:49:08
- 18二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:18:29
2人とも過去何かありそうな3年生だからより美味しいなこのシチュ
- 19二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:20:26
コユキは普段大したことしなくても自然と開くって認識だから専門的な技術はないだろうし一回詰まると対処下手そう