架空のク.ソゲー[ナユタの錬金術師]を語るスレPart2

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:32:22

    20XX年ク.ソゲーオブザイヤー受賞のこのゲーム
    なんと質量保存の法則と等価交換の原理が仕事しません
    あと発火バグによりただ今絶賛回収中

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:33:11

    建てました
    うんこバグはクソ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:33:56

    たて乙
    いつものコピペね
    【気を付ける必要のあるバグ】
    ・本体発火
    タイミングは不明
    錬金中でも、戦闘中でも、セーブ中でも、何もしてない時でも発火する

    【対処法】
    ・消火器を用意する
    ・いつでも消防を呼べるよう、電話はできるだけ近く、わかりやすい所に置く

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:41:46

    ・ナユタの錬金術師

    「錬金術師」シリーズ、通称『アトリエじゃない方』の最新作でクソ.ゲーオブザイヤー20XX年で不作の年にダントツのトップとして君臨した
    通称「ナエタの錬糞術師」「錬クソ」

    バグとキツい下ネタ、前作キャラの改悪、使いづらいUIとやりにくさしか無いシステムによりシリーズ最悪の評価を受ける

    キャラグラフィックとBGMは評価できるが、本来は60を越すBGMはバグと設定ミスにより3つしか聞くことが出来ず、どうしても聞きたいならサウンドトラック(激高)を買うしかない

    ゲーム原作小説とボイスドラマCDは文句無く最高の出来で、開発費をここにつぎ込んだのかというレベル

    現状は通称「発火バグ」と盗用騒ぎ・ウィルスにより製品自主回収と訴訟が行われるのが決定している

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:41:53

    ウィルス関連のコピペ

    【ウィルスに注意】
    ・マイニングウィルス
    プログラムに勝手に仕込まれているのが有志により疑惑として浮上
    任天堂の訴訟声明によりほぼ確定

    【対処法】
    このゲームを買わない
    どうしてもプレイしたい場合は使い捨ての専用ハードで遊ぶこと

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:46:16
  • 7二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:48:16

    たて乙

    もはや質量保存の法則と等価交換が仕事しないとか言うレベルではないこのゲーム
    制作会社とプロデューサーの明日はどっちだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:50:08

    よりもよってコクウが買えなくなるのがなにより辛い

    メディア版のコクウは人気だから希少で値段も高い奴しか無いから初心者にはDLを勧めるのが流れだったのにもうそんなん出来ないし

    コンテンツごとコロすとか何をやってやがるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:53:24

    DL版はナユタだけじゃなくコクウとギョウコウにも仮想通貨のマイニングウィルス仕込んでる疑惑あって…おお…もう…
    過去作に対する最低最悪の侮辱行為を公式がするって何が起きているんだ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:56:20

    小説版で急に生えてきたカプがあるなぁ、と思ったら、ゲーム版でもしっかり遊べた場合に絡みのあるカプらしいな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:57:18

    >>3

    >>5

    こんなテンプレがキャラスレにまで満遍なく貼られてるゲームとか初めて見たわ

    ゲーム未満商品未満どころかクソ.ゲー未満だろこれ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:02:38

    >>11

    普通なら大戦力Ⅲ真実のバビロニアパックやハローラバーグッバイあたりはKOTYで語られてもいいレベルなんだがこいつのせいで全く話題にならない

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:03:41

    気を取り直して

    ゲームシステムはマインドシーカーに似ている
    錬金にはレシピがあるんだけど同じレシピでも錬金できるアイテムが最低5種類はあるためほぼ運ゲー
    狙ったアイテム錬金しようと思ったら直前をセーブして失敗したら即ロードの繰り返し
    錬金は専用モーションがあるがやたら凝った作りなのは良いがセーブロードリトライの度にそこそこ長いこれを毎回毎回見なければならない
    もちろん飛ばしたりはできないゾ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:05:51

    錬金術のクソ仕様はいちおう解決法はある

    それは課金アイテムを使うだ

    クソだって?俺もそう思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:07:03

    >>12

    大戦力とハローはウィルスも仕込まれてないしハード発火もしないしPも全て僕の責任ですってユーザーに平謝りしてる良い人だからな

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:08:34

    過去作停止は仕方ないだろ基本的にプログラム系は前作から踏襲してますってPがSNSで自信満々に言ってたんだから
    たまたま地雷が爆発しなかったケースだったって考えると怖すぎるわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:19:06

    >>14

    前スレの関所ボッシュートもだけど攻略に必須の課金アイテムを取り上げる仕様がそこかしこにあるんだよね

    街中でランダムエンカするチンピラは課金アイテム持って行くし

    拠点の工房にいるとランダムで襲来する師匠の最も優れた賢者クソアマに主人公が課金アイテム貢ぐし…なぜ?


    課金アイテムは便利なやつほど消耗品だと思った方が良い

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:28:42

    なんか仮想通貨マイニングもだけど
    何としてでもユーザーで金を絞り出そうという思惑があらゆるクソの合間から垣間見える
    このゲームと俺たちで錬金して金を生み出すってわけか

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:46:16

    このスレにいるやつらはナユタの錬金術師を題材にしたMAD
    「もしブロリーが錬金術師だったら」を見て溜飲をお下げ下さい
    だいたいのバグの発生イベントと詰みポイントをブロリーが破壊しまくって
    最後はテレビゲームから飛び出たブロリーが
    P役のクズロットをデデーンして終わる最高のエンターテイメントでございます
    こんな動画を上げるなんて・・・よっぽど悔しかったんだろうな・・・

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:01:08

    うんこバグとはなんぞや?という人へ
    うんこバグとは錬金失敗により発生なぜか全アイテムうんこと化すバグだ
    原因は以下参照

    まずは錬金広域化現象
    これは手持ちまで錬金結果に変換される仕様…というかレアイベントで主人公の特異体質と深い関連がありメインシナリオに必須、つまりレアイベントのくせにクリアしたければ必ず起こさなきゃいけない現象だ
    次に錬金ランダム失敗
    今作では同レシピでも最低5種のアイテムにランダムで錬金されるがここに必ず失敗枠としてうんこが入っている錬金失敗でうんこってなんだよ
    次に馬車移動による薬品爆発
    こちらも確率で発生する失敗扱いのイベントで手持ちの薬品が馬車移動で化学反応を起こして爆発負傷するというイベントなのだがなぜかバグで上のランダム失敗と同じ事が起きるらしく爆発というかうんこが発生する

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:12:43

    >>20

    次にリアルタイムシステム

    今作にはリアルを売りにしたリアルタイムシステムという素材が時間経過で劣化していく誰得仕様があるが本来錆びた◯◯とか腐った◯◯になるところがバグでうんこになるのだ

    最後にうんこまみれスキル

    詳しくは前スレ>>75を参照、継承の絆とうんこまみれってスキルが作用して手持ちアイテムがうんこ汚染してくバグでこれ使った嫌がらせがマルチで多発したためさすがに習性されたが他のバグと作用してたまに再発するらしい


    以上のバグやら仕様やらが複雑に相互作用し合った結果なんの前ぶれもなく突如「錬金失敗」のアイコンが出たかと思うと全アイテムが瞬く間にうんこと化す怪奇現象だ

    一度こうなるとうんこ前にロードし直すしかなくシナリオも隠しのうんこルート一直線となりストーリーからキャラクターの何から何までうんこまみれとなる地獄が顕現するのだ💩

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:22:01

    うんこバグ、側から見たら笑えるんだろうけど
    フィールド移動中とか戦闘中とかイベント中に突如画面中央に現れる「錬金失敗」のアイコンは恐怖以外の何物でもないよな

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:24:52

    その点コミカライズさんってすげぇよな、最後まで神解釈たっぷりだもん。
    まぁ強引な解釈も少しあったけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:26:05

    訴訟になんかソシャゲメーカー加わったってマジ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:28:40

    ソシャゲは知らないが元スタッフとユーザーのそれぞれから集団訴訟の声明出たのはさっきTwitterで見た

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:30:23

    >>25

    マ?


    こっちが聞いたのは何をとち狂ったのかゲーム内データにFGOの画像が混ざってたせいでFGOから色々ぶっこ抜かれてた疑惑なんだが

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:32:56

    >>20

    >>21

    こいつRTAのラスボス

    うんこバグで確定するうんこルートは正規ルートの3倍は長くなる上に例のハード発火バグの原因の1つらしくて絶対避けなきゃいけないからお祈りになる


    うんこ来るなうんこ来るなと神に祈る様は満員電車で肛門決壊と戦うサラリーマンのごとし

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:39:18

    ある日何の前ぶれもなくアイテムからキャラからシナリオまでうんこ化するってホラーなんだよな
    ニコ動とYouTubeに再現がそれぞれ上がってたけどいきなりトンチキシナリオのうんこルート突入もあって世界がうんこに塗り変わる恐怖を味わえる

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:43:02

    >>23

    おそらく4巻付近のことだと思うけどしかたないでしょ賢者役のあのVが自分のキャラの扱いコミック版だと悪いってメン信でお気持ちしてファンネル作者にとんだんだもん

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:51:57

    ………もしもなんだけどさ、家電店のゲーム機やらPCやら色んなマシンにこっそりナユタを仕込んだらどうなるのかな
    決して良からぬ事は考えてないぞ!

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:05:17

    小説だと賢者は最後まで物語あんま絡まない(特に下巻は2ページのみ登場)脇役だったけど、こっちはファンネル飛んだとかあんまり聞かないよね

    まぁノベル作者の人はSNSやらないし(コメントは全部雑誌取材)、露出が殆ど無いからなんだろうし、そもそも上中下巻が一気に出たから変更とかする余地ないだろうからなあ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:20:15

    コクウまでの総合Dさんどうしてるんだろって思ったら今はアニメ脚本、漫画原作で活躍してるんだな
    この惨状に巻き込まれてなくて一安心だけど彼の作る錬金術シリーズまたやりたかったなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:33:04

    >>32

    元々なんか作るの好きな人だからね

    前スレでも言われてたが、総合Dさんは今もたまにだけどゲームに携わってるし、その上携わったゲームは評判めっちゃいい

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:37:00

    >>30


    もうそれのバカッターやって実家のペットの名前まで特定されてる奴いるから辞めとけ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 17:05:50

    クラPもそうだけど、コクウでチーム離脱したクリエイター意外とおるんよな

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:40:26

    >>16


    コクウ(3DS)とギョウコウ(DS)のソフト探して遊ぶしか現状無くなっちゃったんだよね


    ギョウコウはまだ中古ある方なんだけどなあ···

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:15:25

    今まで健全にオタ活やってたフォロワーがナユタ出てからナユタ怨嗟botになってて辛い…

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:16:47

    うんこ爆発!うんこ爆発!
    ああうんこ爆発させるの楽しいなあ!主人公も死ぬけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:21:43

    ぶっちゃけ発売前からクソになる予感はしていた

    ・一度辞めたシリーズの久しぶりの新作
    ・前作のスタッフからほぼ続投も、重要な数名が抜けてる
    ・明らかなお友達内閣

    スリーアウトだろこんなもん

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:09:48

    いやでもウィルス仕込まれてて本体発火で自主回収騒ぎになるほどとは予測不可能でしょ

    なんか言ってて悲しくなってきた

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:27:42

    >>31

    賢者の中の人が読んでない可能性

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:34:33

    女神と従者のおねショタCPの同人誌シリーズでこの作品知ったけど、こんなに問題だらけのゲームだったのか

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:17:06

    ちょっとまて過去作含めてDL販売停止なのを確認しに行ったら課金アイテムも買えなくなってるんだが
    大地の煌めきとか限定錬金釜シリーズとか攻略に必須だったじゃん
    どうしろと

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:24:24

    >>42

    新規さんいらっしゃい

    少なくともコクウまでの錬金術師シリーズは初期こそPSやSFCあるあるのバグゲーだったものの魅力的なキャラクターや独特の世界観築きつつ地道に人気重ねてうまいこと今までの業界の波を潜り抜けていってたんだ


    2000年代初頭には月刊誌でのコミカライズが人気出てな、一度は全26話アニメにもなったんだぜ?

    アニメの方は正直賛否両論だったんだけど補完のOVAがファンの中で語り草になる出来だったり、声優陣、スタッフにもなんだかんだ愛されてXの方だと毎年周年記念みたいな感じで担当原画さんやアニメの作画スタッフさんが記念イラストあげてくれたりファンどうしで祝いあったりそこそこ盛り上がってたんだ


    そのコミカライズのオリ要素や歴代の要素をうまく纏めたシリーズ総決算の前々作ギョウコウ、その決して低くないハードルを乗り越え新たな世界を切り開いたコクウは間違いなく傑作だったんだ


    ただ親会社のゲーム事業からの撤退、それに伴うゲーム開発スタッフの散逸なんかもあって続編が絶望視された中で発表されたのがこのナユタなんだよ

    絶望からファンや魅力的なグラ、印象的なBGMからお出しされたのがご覧の有様だよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:27:22

    >>43

    安心しろ

    メルカリで課金アイテムのデータがなぜか大量に出回ってるから


    昨日から急に流れ出してなんでだろって思ったら今日の課金停止

    なるほどなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:33:17

    さっき実家から電話かかってきてあんた火事大丈夫かいって何の事かなと思ったら
    TBSとかNHKで今回の件特集組まれたんだってw
    俺たちの錬金術師シリーズがついにお茶の間デビューww
    吐きそうwwww

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:36:27

    みたみた
    TBSの女子アナがうんこバグ再現したらSwitch爆発炎上して逃げ惑うやつだろ
    あれBBCニュースでも取り上げられてるからお茶の間デビューどころか世界デビューだぞ俺たちの錬クソは

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:40:54

    俺たちのじゃないが
    西◯Pのだが

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:45:13

    BBCニュースが取り上げてるのは発売月にイギリスで起きたマンション火災の原因がこのゲームじゃないかって疑惑があるからだよ
    確かけっこう大惨事だった気がする
    ソースは専用スレの翻訳コピペ見てこい

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:45:53

    小説版の著者、錬金術師シリーズの2作目からのファンで今回気合入れてますってはっきり宣言してくれたんだけどな……
    肝心の本編見てると浮かばれない気持ちになるぜ……

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:48:35

    >>49

    えぇ…どんどん笑えない事態になって来てんじゃん

    訴訟とか賠償とかすごい事にならん?

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:49:24

    ライターが離れたから、設定の矛盾が生じた
    プログラマーが離れたから、バグが多発した
    そして総合Dが離れたから、酷い作品になった

    初代からの制作陣で離れたのたった数人なのに、その数人の損失がデカすぎる

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:52:59

    なんか4ちゃんで練クソスレッドたくさん流れてるのってイギリスの火災疑惑のせいか
    シリーズの黒魔術系のアイテムとかレシピって実際のヨーロッパ魔術文化に造詣が深くて海外でも評価高かったよな?
    だから海外版も先行DL販売でかなり売れてたよな?
    まさかこんな事になるなんて

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:57:17

    まぁ待て
    イギリスの火災はまだ疑惑段階だから

    Xで海外ユーザーが被害者の会設立の呼びかけしてるけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:04:19

    一時はアトリエシリーズより主流であっちのが「錬金術師じゃない方」とか言われてたのになぁ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:10:26

    ファンタジックなアトリエシリーズとは良い感じに住み分け出来てたよね
    世界観とかキャラデザが重厚なゴシック調で話も基本めちゃシリアスでさ
    上にもあるけど現実の錬金術とか黒魔術とかの神秘学オカルト学をすごく勉強したんだなって自分が本物の錬金術師になったかのような臨場感があって
    英語ラテン語必死で勉強して海外ファンとも交流があったりしてさ
    ほんと神ゲーだったんだよ西◯P
    聞いてるか?オラ
    ドバイへ高飛びの準備とかしてないで出てこいやコラ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:59:49

    でも恋愛要素とか主人公の性別変えられるのとかのキャラゲー的な部分は全部西◯Pの発案なんだよな
    なんか複雑

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:04:58

    クソ.ゲーハンターの発火動画みたけど、よっぽど掃除してなきゃゲーム本体がぶっ壊れる程度の小火しか出てないから火災の直接の原因とまではいかないんじゃないか

    サイトだと「電気系統のトラブルによる出火の可能性あり」程度の表記だから錬クソのせいってのは論理の飛躍だな

    まぁこれで海外展開も終わったのは確実なのは変わらないんだが

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:06:41

    ギョウコウで厨二病発症して高校はオカルト研究部に
    大学は海外文学部に進学してラテン語専攻
    モチーフになったヨーロッパ修道院巡りのためにバイト頑張ったなぁ
    もちろん推しは新月の修道女ヨハンナさまです
    ぽっと出の賢者ageのために三下小物ビッチに改悪されたがな

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:12:00

    >>47


    確かSwitchの発火が公式に確認された二例目だっけ?

    (一例目はバグ利用の無茶なRTA走者)


    アナもスタッフも一応消火器とか用意してたとはいえ、せいぜいSwitchオシャカ程度に思ってたからマジの大パニックだったらしいな

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:14:09

    >>58

    データ吹っ飛んだ後電源引っこ抜かないとゲームが発熱したまま起動エラー起こし続ける事があるらしくて

    吹っ飛んだ時点で遊ぶのやめてそのままにして寝たり出かけたりしたら気づかない内に発火…という可能性はあるらしいって

    ソースはバグ報告スレ参照

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:24:24

    実はプレイ中発火はまだ良い方で
    ほんとに怖いのはゲーム落ちた後発熱し続けて時間差発火みたいだな
    電源落とせたらいいけどSwitchは携帯ゲーム機だからフリーズで電源落とせなくて最悪Switch叩き壊さないと超危険なんだっけ?
    こえーよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:42:16

    Pと開発会社は死亡確定として
    販売元のスクエニと任天堂もかなりヤバくね?これ
    ただでさえ初週売り上げランキング入りしたとはいえ美麗グラに億、宣伝にも億で回収難しいと言われてたのにこの有様
    さらに自主回収にコラボカフェとかアニメ化まで予定してたのがお釈迦、その上発火火災の集団訴訟まで起きたら…

    リメイクFF7最終章とティアキン続編が出なかったら恨むからな西◯P

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:49:12

    いうて大手だしドラクエXIVとマリオワンダーランドのメガヒット貯金あるから大丈夫でしょ

    大丈夫だよな?

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:53:31

    >>64


    まぁそっちは何だかんだ言っても平気、間違っても会社倒れることにはならんよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:54:40

    >>63

    >>64

    少なくとも任天堂は大丈夫なはず、あくまでゲーム機メーカーってだけだから株価にはそこまで大きな影響はない

    任天堂に影響あるならソニーの株価も下落してもおかしくないはずだけどその兆候はないし先手打って裁判起こしたのもそのためのはず


    ただスクエニはちょっと怪しいかも……株価の下落と上層部及び一部広報辺りは辞職しそうな気配もある

    正直今回はスクエニ側に過失ないわけだしできる限り軽い処分に期待したいが……

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:04:59

    スクエニ倒産はやめて
    一時機ぼろぼろだったのがバビロンズフォールで持ち直してFF16、17の連続ヒットでFFシリーズに往年の勢い取り戻して
    ドラクエXIVでギネス記録出してやっと黄金期が戻って来たんだよ?
    なんでエニックスでプレステ黎明期支えてた西◯Pに奈落の底に叩き落とされなきゃいけないんだよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:09:12

    >>67

    いや倒産は流石にないと思う

    西◯P含むナユタ開発スタッフはあくまで別会社でスクエニはその販売元、名義貸しみたいなもんだから


    ただスクエニ側の広告スタッフと上層部はちょっと覚悟してもいいかも、明らかに騙された形になってたしかわいそうだけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:13:22

    態々このゲームの為に株式会社ALCHEMISTARを立ち上げて、その結末がこれなんか

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:14:08

    西◯Pってレジェンドゲームクリエイターだったからスクエニと任天堂以外の大手にもかつての後輩がたくさんいて人脈すごかったよな
    だからみんな信頼してあんなに製作費広告費全ツッパしたのか

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:17:42

    なんせ錬金術師はアトラスの陰陽師シリーズとカプコンのウィッチドグマシリーズに多大な影響与えたビッグタイトルだったしな
    アトリエシリーズも一時期こっちの作風に引きずられてゴシック風になってだこともあるくらいだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:17:44

    西○Pとかつての右腕の総合Dのコンビは最強だったよ
    2000年代のゲームの賞はだいたいあのコンビのゲームが取ってた

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:01:59

    前作よりゲロの生成率が上がったので推しのゲロ集め放題だなあと現実逃避してる間にこんなことになるなんて……
    コクウをやってもう寝るわ
    あの頃に帰りたい

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:29:33

    タカトミファン(というかゾイドゲーファン)としては錬金術師シリーズの元総合Dには感謝してもしきれないだけに残念だ…
    彼がZOIDS3 ガイロス帝国VSへリック共和国VSネオゼネバス帝国の企画立ち上げてくれなかったらSRPG好きなゾイダーはずっと初代PSゾイドプレイするしかなかったんだよ
    それだけに彼が関わっていた錬金術師シリーズの最新作がこんなことになるなんて私は悲しいよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:14:00

    >>57


    コクウまでは超有能プロデューサーだったからな


    いわれてるセクハラ癖も一応会社の中じゃ一切やってなかったみたいだし


    まあ今は公私混同集金野郎に成り下がってるけど

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:22:37

    >>55


    どっちも「錬金術師」つくやろ!って笑ってたあの頃に戻りたい···

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:45:59

    >>62

    配信してたRTA走者がフリーズしたSwitchをひたすら金槌で叩いてたのはそれが原因かよ

    なんなんこのゲーム

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:50:40

    いいだろ?
    レギュレーションに
    ・使い捨てのハード最低3台
    ・消火器orバケツ一杯の水
    ・電源切る用の鈍器
    が何より真っ先に記載される闇のゲームだ

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:52:52

    もしかしてメルカリできたねージャンクのSwitch本体が【RTA用】ってついて売られてのってこのため?

    いくら相場より安くてもこんなゴミ売れんやろと思ってたらすぐ完売して驚いてたけど、最初から錬クソ専用の使い捨て前提だったのか

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:19:36

    ここまで来たら何か呪われてるんじゃないか?
    非科学的だけどゲーム自体に変な怨念が宿ってそうだ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:38:23

    そういやコクウのメインシナリオってブーリン牧師館(イギリスにある超有名心霊スポット)が元ネタだったよな
    発売当時Pと右腕の総合Dが対談で跡地に取材に行った話とか念のためお祓いした話とかしてたよな
    まさかね

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:42:38

    >>78

    >>79

    すみません

    通常プレイでも使い捨てハードと消火器と電源切る用の鈍器は推奨環境なんです

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:54:08

    KOTYスレの選評見てきた
    なんでゲームシステムとゲームシナリオ別々で選評あるのかと思ったら
    ゲームがクソすぎて両方やろうとした選評者にリタイア続出したからか
    ストレスで円形脱毛症になったシナリオ選評者と胃潰瘍で入院中のシステム選評者の2名に敬礼

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:58:45

    このクソ.ゲーの選評は血で書かれている
    って〆の言葉笑える
    いや胃潰瘍やら発火寸前Switch破壊でケガとかでガチの流血事態起きてるけどさ

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:53:26

    選評でそんな有様ならRTA走者とかどうなってんの?
    とか思ったらこっちも失踪者と病院送り続出で地獄みたいなことになっとる
    というかなんでこれのRTAスレがあるんだよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:59:46

    攻略スレから分岐したRTAスレの事だな
    あれは正確には生存報告スレだよ
    単独で走ってた走者がガチで精神やられたから頭おかしくならないように走者全員で定期連絡し合って励まし合いで乗り切ろうとしてんの
    走ってる最中に寝落ちした人をみんなで起こしに行ったらPCが発火バグで煙吹いてて九死に一生って事あってからはさらに活用される事となった

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:02:41

    RTAスレのチーム戦みたいなノリ好き
    馴れ合いというには真剣度が半端なくてなんでこんなクソのために人生ドブに捨ててるの?って疑問がだんだん浮かばなくなる

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:10:17

    RTAの基本チャート 

    ・最短のメインシナリオを走る
    ・テキストとムービーバグの関係でSwitch版一択
    ・バグ無しは20時間超え&課金10万超えするため本体に負荷かかるバグの乱発必須
    ・そのため発火の危険あるうんこバグが多発
    ・うんこバグ起きたら再送
    ・なお電源ボタンがフリーズで効かなくなる&遅効性発火するのでその場合Switchを鈍器で破壊しなければならない
    ・破壊後、新しいSwitchで再送開始

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:20:09

    RTAのタイム縮小に大きく関わるバグが見つかったってマジ?

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:23:27

    ナユタの高額転売起きてて薬草生える

    いくら市場から消えるとはいえこれから買う奴なんておらんやろ

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:37:12

    そういえばシリーズ名は

    レイメイ(黎明)→アサヤケ(朝焼け)→ゲッコウ(月光)→ギョウコウ(暁光)→コクウ(虚空)
    で空や天気関連ばっかだったのに突然数字の単位になったんだよな

    ···発売前はそれで考察とか進んでたのに、結果は下らないギャグ仕込むためだったんだから笑えないよな

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:35:06

    こういうタイプのゲームって普段やらないけどこのゲームはやばいってのはSNSで知ってた
    せいぜい完全オートセーブで錬金のやり直しが出来ないとかそんなもんだと思ってたのに次元違ってたわ

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:21:11

    >>91

    出る予定の続編はセイジョウなんだよなそれで

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:42:27

    このゲーム利用したハード破壊RTAとかはないの?

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 16:29:33

    >>94


    何故か負荷かけまくっても全然平気で二時間半のバグ利用RTA完走したソフトもあるし、起動して普通に通常プレイしてただけで10分弱でクラッシュしたソフトもあるから成立してないらしい


    ぶっちゃけ今の段階でも発火含めてハード壊れるまで行ったの全バージョン足しても両手両足の指で足りる程度だし

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:26:30

    ゲッコウ以来の据え置き復活ってことで正直滅茶苦茶期待してたんだよな
    それから大人になるにつれてゲームそのものから離れていったってのもあるが久々にアサヤケプレイしたら最熱してしゃあ最新作やるかって思ったらこれだもの

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:46:09

    お前達どの辺りでナユタ投げた?
    おれは主人公達がダム湖の中に沈んだ伝説の素材を手に入れるため
    水を全部排出する為ダムを壊し
    (ちなみにこのエピソードの前で手に入るイベント用アイテムには
    水中で呼吸できる「アルテミスの羽衣」があるのに誰もそれを使おうとしない)
    発生した鉄砲水が川下の村三つを押し流し住人全員死亡したのに
    主人公が「大丈夫だ、人体錬成で生き返れるさ」とか言って全員蘇生させ
    生き返った村人が主人公を「命の恩人」と称え主人公の銅像まで村に建てた挙句
    手に入れた伝説の素材が関所イベントで没収された所かな

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:10:35

    >>97

    錬金術シリーズ続編なのになぜか購入意欲が湧かなかったところで

    お金は無いわけではないけど手持ちが少し厳しいからバイト代入ったら買おうと思って見送りしたまま今に至る

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:27:22

    あのコンビの「三大傑作」の内、復活したの今の所『錬金術師』と『メトロポリス』だけなんだよな
    総合D側が「大好きな作品だから」って復活させたメトロポリスの方は復活後も神作なんだよな
    西○P側の錬金術師は……どうして……

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:14:49

    詳しいことはまだ分からないけど米国でもこのゲーム関連の訴訟沙汰があったって聞いた

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:21:13

    海外でも騒ぎがどんどんデカくなってきてる
    そらそうか、錬金術師は海外ファンの方が数多くて発売日もあっちのが1週間早かったもんな

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:24:59

    なんかいかにもな中東テロリストっぽい服装を来た男性がなんかアラビアっぽい言葉でなんか喋ってて
    その下に英語字幕で「このゲームを開発した人間を殺す」みたいなことが書いてある動画が米国圏のネットで出回ってるらしいけど
    これは流石に悪ふざけの産物だよな…?

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:26:59

    総合Dがヨーロッパ神秘学のガチ勢でそれをうまくゲームに落とし込んでるからキリスト教圏のユーザー的にはどストライクらしいな
    それが国内ユーザーからも「めちゃくちゃリアリティある錬金術」ってすごくウケた要素だった
    よりによって総合Dが抜けたからご覧の有り様に

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:27:39

    >>99

    あんま知られてないけど実は三大傑作のうち唯一復活してない「オリエント」は元々総合Dが最初ゲーム開発に携わった先輩からインスピレーション貰ったって言ってたな


    その人もメインプログラマーとしてゴールデンコンビと一緒に開発してたんだけどちょうどゲッコウを販売した直後に亡くなったんだ

    だから現状オリエントシリーズ最後の作品「オリエント~星河の向こう側」は総合Dが裏でシナリオ、プラグラムを個人である程度作って企画として出したらしい

    それで完成した直後にそのメインプログラマーT氏の墓に報告に行ったって当時の開発日記に書いてあったわ

    だからもうオリエントだけは復活しないだろうなとは覚悟してる

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:31:09

    >>102


    映像自体は向こうの民兵へのインタビュー映像との合成だけど、載ってた英文は最初に動画アップした奴のガチ本音らしい


    なんかPS4ぶっ壊れた事が原因ですごい損害を承けたとか


    ちなみに捨て垢でアップロードされたから英語圏の人間がやったであろうってこと以外は不明

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:33:37

    ゲッコウからはアラブ圏の神秘学ネタもめちゃ入ってるから中東地域ユーザーも多いんだって?
    原理主義的な国ではプレイしたら逮捕されるから隠れてやってるの!
    って言ってたコクウの時のフレンド、元気かな…X垢見に行ったら練クソ発売日に嬉しい楽しみって練クソパケ版の画像上げて以降音沙汰ないんだが

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:37:18

    >>106

    オリエントシリーズに携わったT氏もがっつり参加してるからねゲッコウ

    元々総合Dともヨーロッパ神秘学、スーフィズム関係で仲良くなったらしいからT氏も大概ガチ勢だったそうな

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:38:02

    >>105

    コラージュならよかったわ

    確かシリーズ過去作にアラビアンな雰囲気の街とかあったから

    バグや不具合で事実上死んでるデータに超弩級爆弾でもあったのかと思って…

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:40:39

    >>97


    三番目の村の依頼にあった赤の中級ポーション20個作る奴


    うんこ広域化10連発引いたからPS4の電源落としてギョウコウのソロプレイ縛りに移行した


    なんか同じもの大量に作るとうんこバグ発生しやすくならない?俺の気のせい?

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:43:19

    >>107

    >>108

    T氏って確か母方がアラブ系だったからそっちのオカルト神秘学に造詣深いんだっけ?

    アラブ宗教的にNGになりそうな要素(コーランとか豚関連とか)は上手に扱ってたから中東ユーザーにも受け良かったよな

    俺もコクウの時のフレンドに何人かアラブ系の外国人いてオフ会したのを覚えてるわ

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:46:50

    に…西◯Pだってアジア神秘学のガチ勢でアトラスの陰陽師シリーズの初代にはシナリオライターやってたもん…
    レジェンドクリエイターかつガチガチのオカルトオタクだったもん…ほんとだもん…

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:50:00

    >>108


    あったけどゲームには残ってないらしい

    賃金問題で辞めたスタッフがXでポロっと言ってた


    最初の試作品の段階でテストしたデバッカーから「死ぬ気か?(意訳)」ってツッコミ来てマスターデータからも削除されたらしい


    一応、紙のデータにはどんなのか残ってるらしいけどマジでヤバかったらしくほとんどのスタッフにも詳細不明なんだって

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:57:44

    >>111

    うんうん

    あえてヨーロッパとアラブ圏の錬金術師から見た日本の陰陽師と中華の仙人道士ってのがなんか新鮮かつリアリティあってよかったよな

    俺も安倍晴明の血を引く流浪の祓い屋スミレたんの結婚ルートのために必死こいて賢者の石99錬成頑張ったよ懐かしいなぁ


    なんで練クソのスミレたんクソアマ賢者から主人公♂横取りしようと狙う頭パーぷりんのあざとほわほわビッチになってるの…?

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:04:35

    >>112

    このゲームのガバガバっぷりから見てどっかにそのデータ紛れ込んでる可能性が0と断言できないのがコワイ

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:05:47

    このシリーズが国内外に与えた影響ってゲーム外でもでかいよな
    小説ライトノベルしかりミュージシャンしかり映画界隈しかり
    一時洋画邦画に神秘学系のオカルト映画が氾濫した一因だし
    だからこそ今回世界規模の被害となったわけで

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:10:17

    主人公が魔法使いだか霊能者だかで素材集めてアイテム武器揃えて強くなる系のゲームはだいたい錬金術師シリーズの影響受けてるからな
    なろうのガバガバ承認欲求ポルノ満載のファンタジーでも錬金術関連はガッチガチの用語を知らずに使ってたりするの浮いてて笑える

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:26:28

    女主人公を選ぶ→クソアマ賢者のマンセー要因になりつつ周りの男性キャラは前作人気キャラ筆頭に全て賢者の逆ハーに加入するのを見守る

    男主人公を選ぶ→クソアマ賢者のよいしょ&おさんどん&貢くんと化しながら前作人気キャラ筆頭に頭パーの性格最悪ビッチ共から俺の姫師匠(笑)を守るため奮闘するちなみにクソアマの本名は別

    さぁ好きな性別を選んでね!(賢者の中Vクソアマ声)

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:29:06

    ひ…姫師匠って何…?

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:32:40

    昔はメトロポリスシリーズの方が評価低かったんだけどなぁ
    当時の都市や風俗を可能な限り忠実に再現しつつゲームが進行するもんだからその結果キャラ性だったりゲーム性だったりUIだったりが容量の問題で犠牲になってるもんだから総合Dの悪癖が思い切り出てたわけで

    そこからよく持ち直したよと思うと同時にこのメトロポリスシリーズが受け入れやすいように尽力してくれたPの今を思うと涙が止まらん

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:14:08

    >>113

    キャラ改変エグいなぁ…

    エグイのとは違うけど自分が一番アレだと思ったのは確か前々作から出てた「ミズキ」って男の子のキャラが

    実は女の子だったって今作で明かされたこと

    別にそういう方向性自体はいいんだけど全く何の伏線もないうえにその設定がストーリー上で全く生かされてないから

    「なんでこの設定を作ったんだ???」ってなった


    みんなは誰の改変が印象に残ってる?吐き出して傷を舐めあって癒そう

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:18:10

    草木が消滅する不具合ビッグモーターって言われてるの好き

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:23:22

    このゲームこんなにバグ多いのってもしかしてデバックの段階でハード破壊起きまくって誰もやんなくなったとかあるかな?

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:27:17

    俺あんまv界隈詳しくないから聞きたいんだけど
    賢者の中の人自体はどんな感じの人なん?

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:29:14

    >>121

    株価的にはネクステージだけどな

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:35:37

    >>122

    本スレの方の考察として仮想通貨からのウィルスが混ざってたんで仮想通貨関係のグループがなるべくデバックさせなかったんじゃないかって言われてた

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:35:43

    次回作とかPCとかのハイスペック機でも出来るようになりそう
    だけどナユタのせいで使い捨て出来るハードでしか怖くて出来ないという

    これもうナユタの原罪では?

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:37:56

    これちなみにうんこバグでうんこはどんくらい増えんの?
    やっぱり那由多?

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:41:29

    >>127

    理論上は無量大数らしいけどそうなる前に精神がやられるかゲームが壊れるかだから不明

    チャレンジしてた実況者は視聴者側にダメージかかりすぎてストップしてた

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:01:01

    >>119

    最新作のインタビューでも、その事について語ってたね

    ネット記事からの引用だけど


    「今はもう俺のやりたい事全部詰め込めるんだけどさ、昔は俺がやりたかった事は、容量の問題でできなかった、俺のやりたい事の半分もできなかったんだよ

    その中で1番やりたい要素を最優先にしたのが、最初のメトロポリス

    今でこそ「伝説の原点」だなんてそれなりにいい評価受けてるけど、あれは当時散々な評価だったからね

    それが西○君のアドバイスのお陰で、見違えるようないい作品に変わってね

    だから実質、メトロポリスの原点は2作目なんだよ」

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:10:19

    ハガレンコラボ白紙になったってマジ?

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:58:44

    アトリエシリーズとのコラボも無くなったからマジだよ
    西◯P向こうのディレクターとスクエニのガンガン部門とコネあったからクリスマスあたりに錬金術系コンテンツの一大イベントやるって企画あったしその準備も告知もしてたのに今回のの件で中止
    被害損害どんくらいかな?

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:06:03

    コラボイベントって「黄金のアルケミストたち」のことだよな?
    これとハガレンとアトリエだけじゃなくて今アニメ放送中の「錬成師パラケラスス」とか黒魔術士バンドって体の12Labyrinthとかも参加予定だったよな
    チケット払い戻しやってるけど損害ひどそう

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:06:54

    文アルとコラボするって聞いて興味持ってたのに残念

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:09:48

    >>128

    今Switchでやってるけど機体から変な音してきたわ

    外部取り付けの排熱装置つけてるけど追い付いてるのかも怪しいし


    消火器と水入ったバケツとデータのバックアップはあるから対策はしてあるが……

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:11:17

    >>123

    某ガーシーの子分疑惑ある暴露系兼情報商材屋の個人Vだよ

    界隈じゃ儲も多くてプロデューサーが前からんほってた

    前作人気キャラの改悪はだいたいこいつのガワのクソアマ賢者をメアリースーにするため

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:14:10

    西◯Pって既婚だったよな…?
    個人Vに自分のゲームのヒロインやらせるくらいのめり込んでるみたいだが大丈夫か…?

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:16:03

    賢者クリソベルト・アマテラスはヒロインじゃねぇ
    主人公の姫師匠()だ
    そこ間違えるな

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:17:06

    >>137

    略するとクソアマになるの笑える

    あとさっきから姫師匠ってなんなん

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:17:45

    >>118


    知らねえよ、ゲーム内でそう言ってんだよ


    ちなみに賢者は師匠ではあるけど、庶民上がりの設定だからマジでオタサーの姫感覚の姫

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:41:26

    >>134

    やべ


    発火した挙げ句カーテンに燃え移りかけたわ

    防炎カーテンだったからよかったが……

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:44:19

    >>120

    ごめん多すぎてパッと思いつかない

    人気キャラのルカイユさまが妻子捨ててクソアマ賢者に走るクズになってファンスレが阿鼻叫喚になってたのは知ってる

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:46:24

    上にあった錬金術師シリーズのコミカライズ『錬金のマグナリア』面白かったよな
    ほぼオリジナルストーリーでコクウ編の中盤で打ち切りになったけど
    おれたたENDにもかかわらずうまくまとめてぶつ切り感はなかったし
    (メインヒロインのアルカナが漫画オリジナルと知ってがっかりした思い出)
    でもアレ電子版さえ無いから今プレミアがつきまくって全巻セットが90万近くすんだよね
    だからこそ『ナユタの錬金術師』が跳ねれば
    未収録エピソードを含めた完全版&コクウ編の補完を兼ねた最終章が読めるはずだったのに……

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:50:21

    発売前のインタビューでPが「今作は恋愛要素をさらにパワーアップさせます」って言ってたからなんか違うなって様子見しててよかった

    とか思ってたらなんかそれどころじゃ無くなってきたしコクウとギョウコウのDLとコラボイベント全滅ってまじかよ

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:53:52

    西○P発売前は超饒舌だったが今はだんまりか
    隠し設定やら明かして死体蹴りされない点はまだ有り難いな
    発売前インタじゃこのゲームは娯楽を超えた学問の新たなアセンブリ・ポイントになる!とかワケわからん発言してたがただのアナルブリポイントじゃねぇか

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:54:02

    >>122


    実は最後の方でプログラム差し替えコッソリやったってそのせいでおかしくなったって疑惑もある


    発売後にデバッカーしてたって奴が告発スレで「キャラ改悪はあったけど錬金術まわりはコクウの発展型でうんこは一回しか見なかったし、広域化もうんこでは確認できなかった」

    って言ってるんだよね、真偽はわからないけど

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:58:17

    錬金術師シリーズはあくまで錬金術がメインでどんなに作り込みが豪華でも恋愛のれの字もないメインシナリオがあるからこそ、誰かとそういう仲になった上でのストーリーの差異が美しいし「愛の有無で運命がここまで変わるのか」ってなるのが評価高かったんだ
    だからPの発言は俺もちょっと引っかかって購入見送ってたけど…

    Pは駆け出しのころギャルゲやエロゲで名作いくつも手がけてたからせいぜい俺みたいな古参に合わないだけで面白いゲームにはなるんだろうなと思っていた…思っていたんだ…

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:18:39

    最近よくあるDLC商法やってたと思うんだけどあまりにもク.ソすぎて投げたから内容知らないんだよね

    パッチ含むとか言ってたけどどうなったの?
    流石に改悪されたってことはないでしょ?

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:25:24

    >>128

    じゃあうんこ理論値に到達できたら数多のゲームハードを破壊して乗り越えた

    正真正銘の「那由多の錬糞術師」になる…ってコト!?

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:33:37

    おいマジかよ……
    アニメ版『錬金のマグナリア』Blu-rayBOX発売中止だってよ
    本作中に悪役のシヴュラがコーラン(原作ではタイトルの書いていない本)を読みながら
    部下に主人公であるトリスの始末を指示するシーンがあるけど
    これに「コーランは悪党が読むものというイメージを与えかねない」と
    イスラム教団体から苦情が寄せられたため、本作は回収・絶版されることになったって
    発端は違法アップロードされた本作品を勝手に見て怒った一人の暇人が
    その者が「日本アニメがイスラム教をバカにしている」とXに書き込んだところ
    明らかに捨て垢の別のユーザーがその人に人種差別に等しい侮辱をして炎上
    それを複数メディアが
    「問題視するコメントに対する反論が一人の自演らしいのは知っていたが、シリーズ最新作が問題のあるゲームだから非はアニメ側にあるに違いない」
    としてまるでアニメスタッフがこの描写を作為的に行ったかのように世界中に喧伝し
    (実はアラビア語の資料が無かったため、それっぽいものを書き写したらたまたまそれがコーラン『雷電章』であったと当時のスタッフがポストしてる)
    その最中あるイスラム教の団体が前述の声明を発表
    (現地ではあまり大きな団体ではないようで、売名行為ではないかと囁かれてる)
    それを受け過激派イスラムに恐れおののいた関係各所はあっさりとイモ引いたってワケ
    マグナリアの視聴方法はもう当時品のVHSしか無いからBlu-rayBOX期待してたのに
    設定資料集やオーディオコメンタリー、リマスター化されたTVシリーズ&OVAに加えて
    当時のスタッフが結集したオリジナルストーリーも追加されるってんで期待してたのに……

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:38:45

    >>147

    パッチにウィルス入ってたよ

    ソースは告発スレと任天堂ソニーの合同訴訟声明参照

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:49:40

    前スレにも出てた「ナユる」の語源こと裏ネタでクソ確率の激レアアイテムを10個生成するとナユタの錬金術師に会えるクソイベントだけど
    あいつどうもクソアマ賢者の真の姿らしいな
    ゲーム本編では顔グラが盛大にバグって化け物みたいになってるから解析スレで解析進むまでみんなわからなかったの薬草生えるわ

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:54:48

    >>120

    コクウにナハトという妹を亡くして死霊術に手を染めた狂気の兄リヒトってキャラがいたのを覚えてるかな

    「もし死者を蘇らせることができたとして、それは当事者たちにとって幸福なのか?」「一度壊れた心を完全に元通りにすることはできるのか?」と問いかけてくるリヒト&ナハト兄妹のイベントが大好きだったんだ

    ナユタではリヒト兄ちゃんが例の悪名高いぽっと出賢者にゾッコンでナハトちゃんを忘れて幸せになりましたってオチにされていて虚無になってしまったよ

    賢者にゾッコン展開もそれに至るまでの積み重ねがあれば納得したかもしれないけどいきなり「こんなに私を理解してくれたのは君しかいない」「妹を忘れて君のためだけに生きていく」とか言われたらもうね

    ぽっと出の女に縋らなくちゃいけないほど病んでしまったと好意的(?)に解釈するのも無理があってどうしたらいいのかわからない


    主人公の人体錬成で蘇るから大丈夫発言とか命や心に対する向き合い方がコクウと比べてかなり雑になっていない?

    コクウではリヒト兄ちゃんの狂うほどの悲嘆、慟哭、妹への愛情が痛いくらい伝わってきて、兄妹の最後の会話でめちゃめちゃ泣いたんだけど推し兄妹がこんな雑な扱いをされて気持ちの整理がつかない

    長文になって本当にごめん

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:56:38

    レイメイの錬金術師も
    アサヤケの錬金術師も
    ゲッコウの錬金術師も
    ギョウコウの錬金術師も
    コクウの錬金術師も
    主人公がもらう最後の称号だったのに練クソはなんなの?
    クソアマが主人公なの?

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:58:14

    違う
    姫師匠(笑)だよ

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:59:59

    天照大神の生まれ変わりとはいえ普通の街娘が姫なのも16歳で師匠なのもキツすぎやしませんかねプロデューサー?

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:00:44

    クソアマ賢者、すげえ腹立つし恋愛ルート行ったところでメリットも特にないという悲しさ
    恋愛ルートに入るとレアなスキル貰えるがこいつから貰えるスキル「咲きほこる私」は主人公の周りを一定時間花びらが舞いMPをオート回復するが微々たる量しか回復しねえからポーション飲んだ方が早い

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:04:06

    しかもクソアマの本命はラスボスの魔神エクリプスだしな
    最後主人公が倒して封印するエクリプスを「かわいそう」とか言って主人公責めてなぜか一緒に暮らしだすのを主人公が他の逆ハーレムたちとにこにこ見守るエンディングがストーリー解析スレに貼られてたけど鳥肌が立った

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:07:26

    さてご新規さんに問題です
    クソアマ賢者の悪行がユーザーに知れ渡ったのが発売3ヶ月後なのはなぜでしょうか

    正解は
    通常プレイだとバグでフラグ管理がごちゃごちゃになり展開が笑えないボーボボと化し終始意味不明だからでした!

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:07:53

    賢者の中の人のための壮大な夢ゲームだったのではと思うがそれだとしても出来栄えが残念すぎる

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:10:38

    すげぇだろ
    ここに出てるキャラ改悪とクソアマ、全部ストーリー解析スレが発掘解析するまでバグとかボーボボ展開で隠れてたんだぜ
    こんなゲームだけどストーリーは面白いはずって一縷の望みに賭けて解析スレを立てた俺たちの心を完全にへし折った

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:15:37

    まぁストーリーに関してほんとに耐えがたいのはメアリースーより電波ゆんゆんの陰謀論者思想なんだけどね
    こっちはやばすぎて逆にあんま語られないな
    仕方ないか、当てられてあっち界隈に逝っちゃったマジモンの認識汚染だものな

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:18:16

    ストーリー解析スレの雰囲気が1番異様なのってそのせいなんか?
    俺の公爵令嬢の改悪具合知りたくて覗いたらなんか長文の怪文書がめっちゃ貼られてて怖いんだけど

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:20:48

    キャラ改悪とクソアマの事調べたたければストーリー解析スレから分裂した
    キャラ改悪報告スレとクソアマアンチスレに行こうな
    本スレのストーリー解析スレはあれもう陰謀論とスピ系カルトに乗っ取られかけとる

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:23:07

    そういやクソアマ賢者の中のVって
    子宮系カルトの宣伝やってた事あるよな
    もしかして仮想通貨だけじゃなくてそういう連中も儲増やすため一枚噛んでんの?
    怖いんだけど

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:28:40

    ストーリー解析スレの解析者の何人かが解析の結果現れた毒電波シナリオに当てられて何人か陰謀論者とかスピ系カルトにどハマりしてたのはマジ
    私はクソアマ賢者への怒りでなんとか耐えたけど怖くなってもうあのスレ覗いてないわ

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:31:14

    なになに?
    恐るべきはバグだとそれを打ち破ったら真の姿がさらに悍ましいバケモノだった展開?

    レイメイのラスボス戦かな?

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:33:13

    西○が自分のSNSで「今回はシナリオも担当しました」って言っててさ
    最初は、「あのライターさん外れちゃったもんな」程度にしか思って無かったんだよね
    それでお出しされるのがこれですか

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:38:00

    KOTYスレで「バグ無かったら面白いのでは?」から始まって解析班が頑張った結果現れたのがメアリースーと毒電波精神汚染シナリオでスレ民が震え上がってたのマジレイメイのラスボス戦の流れと一緒で笑えるんだよね
    そのせいでバグ無し正規シナリオのことネクロノミコンって言うのもネクロノミコンがゲッコウのキーアイテムなのも狙ってるとしか思えないw

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:46:04

    >>167

    若い頃成功した人間の周りには詐欺師が集まりやすいとか

    青春を趣味一辺倒で過ごしたオタクは女で失敗しやすいとか

    オカルトとかスピリチュアル好きはカルトに洗脳される危険があるとか

    色々あるけどさぁ…西◯Pさぁ…全部にはまらなくてもいいじゃんよ…

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:53:29

    ナユタをやってから不眠症が悪化して病院に行き始めたんだけど恥を忍んで主治医にナユタの話をしたら「例のあのゲームですか?」と返ってきてマジかよ…になった
    ひどい時はあまりの虚無で4日くらい風呂に入れなかったし食欲もなくなってこの3ヶ月ほどでゲッソゲソになってしまったよ
    メンタル弱すぎワロタと言いたいところだけどガチでメンタル壊した人って俺以外にいるかな

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 02:04:23

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 02:04:59

    >>166

    >>168

    コレ見て思い出したけど、「ナユタ、錬金術師シリーズの集大成説」ってのがあってだな


    PC版では度々画面が『コンペキ(1990/FC)』に染まり

    本体は『エンテン(1993/SFC,メガドライブ)』のように熱くなる

    キャラ別ストーリーは『ヘキレキ(1999/64,PS,DC)』の如き早さ

    バグがヤバいと思ったら、内容の方がやばかったのは、さながら『レイメイ(2002/GC,PS2)』のラスボス

    発火現象は『アサヤケ(2003/GBA)』のように鮮やかで

    正規ルートはまるで『ゲッコウ(2008/Wii,PS3)』に出てくる「ネクロノミコン」

    開発陣は『ギョウコウ(2010/DS)』のギルド「金曜の友達」みたいにお友達で固めてある

    そしてその内容は『コクウ(2012/3DS)』

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 02:07:22

    >>170

    告発スレとRTAスレとストーリー解析スレとあとKOTY選評者慰労追悼スレ覗いてみて

    文字通り人生をこのゲームでクソまみれにされた被害者たちの阿鼻叫喚のるつぼなり、だ

    とりあえずお大事にな

  • 17417023/10/17(火) 02:13:12

    >>173

    Oh...この3ヶ月ほどメンタルがヤバすぎてネットすら見られなかったんだけど被害者はかなり出ているのか…

    最近はようやく食欲が戻ってきたところなんで調子が良くなってから覗いてみるよ

    とにかくありがとう。お互いいのちだいじにしていこうな…

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 02:14:19

    選評者慰労追悼スレって何
    何だよ
    今年のKOTYは何が起こったんだよ

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 02:37:27

    >>137

    賢者の名前クリソベリルじゃないの?

    こっちだと宝石の名前だしって思ったら


    クリソベルト

    クリスベルト

    クリソバルト

    クリスタルト

    クリスベルス

    クリソスペル

    クリソベルン

    etc…


    とテキストと設定資料集の各ページほぼ統一してなくて頭痛くなりそうになった

    ボイスだと賢者のことみんな姫とか賢者さまとか美しい方と言って名前で呼ばないし主人公は終始姫師匠だし分からんわ


    ちなみにクリソベリル表記はなかった

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 02:41:24

    賢者クソアマやたら姫々呼ばれるよな
    男主人公の姫師匠呼びが1番身体痒くなったけど

    Pが中の人をプライベートで姫呼びしてるせいだったりして

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 02:42:17

    やめろ

    やめて

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 02:43:17

    >>177

    吐きそう

    お前のプレゼントボックスにうんこまみれスキルのうんこ入れとくわ

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 02:45:32

    賢者の中のVってリアル顔コラボ配信で見たことあるけど40は行ってないか?
    というか活動期間考えたらティーンの頃からやってたとしても余裕で30超えだから姫呼びはキツくない?

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 02:48:08

    10代20代でもキツいっス
    ソースは庶民のティーンエイジャーなのに主人公から姫師匠()と呼ばれてはしゃぐ賢者クリスベルト・アマテラスさん

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 02:48:13

    今直近で遊べるのがスイッチオンラインでナユタ記念して配信されたコンペキ、エンテンだけってのが悲しいわ

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 03:04:14

    PC版やったらPVで見たムービー全く無いしストーリーもなんか寒いうんこルートに行ってむかついたからアンインストールしたらPC初期化して泣いたんだが
    なんか発火だのキャラ改悪だの仮想通貨だのカルトだのみんな俺より大変なことになってるな…なんなんだこのゲームは

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 03:08:42

    自分はPS5版買ったら起動しなくて泣いた
    限定版だから1万超えの大損…とか言ってたらなんか他ハードではそれどころじゃないみたいでむしろ起動しなくて良かったってなってるとこ

    ちなみに返品対応してもらったらスクエニからお詫びの品として今治のタオルハンカチセット届いた
    カミさんは喜んでたが四八(仮)の涙拭くようハンカチの話で笑ってた俺にこんな事が起きるとはな

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 03:12:47

    私も返品したら今治タオルハンカチセット来たわ
    通常版だからタオルセットのが高価でラッキー♡

    まぁ新品Switchから煙出て買い替えになったけどな!

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 03:30:53

    >>97

    これ確か水龍の鱗(お目当て素材)もアルテミスの羽衣も主人公が姫師匠()に貢ぐために探すんだったよな

    すげぇ錬成できるのかなと持って帰ったらなぜかいた姫師匠()に取り上げられて目が点になったわ


    あ、俺が挫折したのはその後の虹の街道で何度やっても馬車移動による薬品事故でうんこバグ発生でした

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 03:34:30

    課金アイテムの大地の煌めきで賄賂用の純金作らないと関所兵士がイベントアイテム没収して詰むよね
    クソ高課金アイテムだけど我慢するしかない…って発売日から半月は大地の煌めき無くてレア錬成の宝石じゃないと賄賂ならなくてしかも関所ごとに宝石違うと聞いてひっくり返ったわ

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 03:39:58

    誰得リアルタイムシステムで素材劣化するから必須の冷蔵庫とか停止魔法陣も課金アイテムなんだよな
    しかも1番素材保存に便利な停止魔法陣は確率でバグって入れた素材全てうんことゲロになるから性能悪い冷蔵庫一択という

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 03:43:17

    冷蔵庫、素材がどう工夫しても10個しか入らなくてキツい
    素材3桁超えが当たり前のゲームなのに
    しかも無制限に入れられる停止魔法陣は上の通りうんこバグの危険あるから使えないし
    工房に冷蔵庫20個30個置いたらぎゅう詰めでグラが全く見えなくて意味不明だしキレそう

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 03:51:15

    錬成が確率で同じレシピでもいろんな物になってしまうのめちゃくちゃイライラするけどさどれも失敗枠にうんこ入ってて
    しかも薬草一本と小石一欠片でもうんこ1kg×3とかいう等価交換と質量保存の法則無視してあふれかえるのバグなの?

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 03:55:56

    購入アイテムやキャラの作った食事に毒や地雷があるからなんでも鑑定団になるのも
    課金アイテム地獄しなきゃ関所でイベントアイテムボッシュートされるのも
    主人公の特異体質という触れ込みの所持アイテム強制統一の広域化現象も
    錬成失敗すると錬金釜から大量のうんこが溢れかえってアイテム欄圧迫するのも

    全て仕様…仕様です…!

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 04:04:58

    錬成シーンで錬金釜からこのゲームの売りの美麗グラでうんこもりもりもり…ってなるのこのゲームがクソ.ゲーって知った上で側から見る分には笑えるよね
    知った上で見ればね

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 04:08:32

    うんこ氾濫シーン汚すぎて初見ガチで吐いて以降一切ゲーム触ってない
    なんだよあの無駄に作り込んであるグラは
    キャラクターとか背景とかアイテムのグラはしょっちゅうバグってバケモノとか異界みたいになるのにうんこに力入れすぎだろ

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 04:26:33

    主人公がうんこ錬金釜呼ばわりされる原因だよなこれ

    あと某赤ちゃん錬金釜みたいな短パンを女主人公が履いてるのと
    髪型が男女とも巻きグソに見えなくも無いデザインなのと
    賢者クソアマに隠れがちとはいえ肥溜めみたいな最低な性格してるのもあるだろうけど

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:14:01

    >>157


    もしかして小説版エピローグで賢者が魔神封印した祭壇撫でて笑うシーンってこれが元ネタなん?


    小説だと普通に格好よくて師匠しててついでに逆ハーとかもなかったからこっちからゲーム入って驚いたんだよね···


    上巻であったトロルの群れを上級雷魔法一発で蹴散らすシーンとか見れるとおもったのにそういう戦闘シーンも全然無かったし···

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:16:55

    今後は特級呪物として崇められていくんだろうなこのゲーム

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:21:34

    ゲーム機破壊件数がなんか三件ほど増えてて笑う

    ちな1つはこのスレらしい

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:22:52

    >>192

    このシーンYouTubeに上がってたけどなんか規約に引っかかったらしくて消されてた

    著作権侵害じゃなくてうんこもりもりシーンのグラが美麗過ぎてグロ関連でアウトだったみたい

    モザイクかけて再うpしてたわ

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:09:00
  • 200二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:09:39

    200なら『錬金術師』シリーズはタヒなない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています