先輩!この特異点は…

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:46:36

    この人が処刑されずに天寿を全うした特異点のようです…

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:47:21

    ユダ「えっ」

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:47:45

    つまり……神の子が下界に生まれなかった世界線ということで?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:50:17

    原罪残りっぱなし?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:51:17

    影響力はどれくらいになるかなあ
    仏教は開祖がおおむね寿命でいったけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:51:29

    ローマ帝国がキリスト帝国とかになってたりしてるんかな

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:53:16

    「3日目に復活した後に天に登ってない」ではなくそもそも「処刑されてない」だから罪の引き受けとかロンギヌスの槍云々とかが全部消えるし最悪†教が無くなるのでは

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:53:19

    なんらかの形で処刑を免れたのか、そもそも処刑が起きなかったのかで話が変わってくるぞこれ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:53:33

    まあでもパウロさんが新約聖書を書いて広めた影響が大きすぎるから、どっちにしろパウロさんの文章力にかかってると思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:54:10

    キリストの処刑が原罪を背負ったみたいな解釈してるんで
    おそらくユダヤ教の一分派として存在している

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:54:14

    それはもう特異点ではなく異聞帯案件では?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:54:39

    神の子に寿命なんてないが

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:56:32

    >>12

    となると、神の奇跡なんて一切なしでただの大工の子として生まれた世界線?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:56:54

    ある意味こっちの方が幸せそうなのがなんとも

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:57:46

    >>13

    処女受胎なんてなかったんや!

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:57:53

    キリスト教以外で世界の覇権になれそうな宗教って当時他にあったっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:58:53

    特異点って事はコレでも普通に世界は存続してるって事だよな。教義とかも相当変わってくるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:00:26

    >>14

    そうかしら

    あの子勝手に家を出てって神殿に行って、散々親に迷惑掛けたのに『(神の子だから)神殿は私の家だしなんの問題がある』みたいな事言って困らせてた位には神様精神あるわよ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:00:30

    >>16

    仏教が世界統一するか、ギリシア辺りの文化がそのまま教義として残ってゼウス教みたいなのが立ち上がるかか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:01:24

    >>3

    神の子が処刑される事もなく死の間際まで教えを説き続ける世界やぞ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:01:29

    世界宗教ないと神学が発達しない=自然哲学(科学)も発展しないから文明の進歩が相当遅れることになるけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:02:25

    >>21

    ぎ…ギリシャ哲学…

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:03:38

    東洋の思想がメインの世界観とか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:05:40

    仏教・イスラム教・ギリシャ神話あたりがあたりが覇権取る感じかな?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:06:19

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:07:44

    >>24

    この人の処刑やキリスト教ないとイスラムも微妙じゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:09:49

    じゃあ仏教・ギリシャ神話あたりが世界宗教か、
    一瞬、中国神話あたりもいいところ行けるかなとか思ったけど、あの辺革命の度に失伝したりするからその辺は難しそうね

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:11:27

    イスラム教はムハンマドがユダヤ教やキリスト教をアップデートした宗教を作ったわけだから、仮にもしキリスト教がない世界で宗教を興したとしても土台となるキリスト教がないと今ほど世界に広まるほどの教義を生み出せたかというと…

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:12:44

    キリスト教ない世界だとギリシャ哲学、ウパニシャッド哲学あたりが主流になるのかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:13:35

    剪定までは行かなさそうだけど人理側の世界宗教の2つが発展性薄いとなると中々に困る

  • 312423/10/15(日) 15:14:56

    >>26

    イスラムとユダヤ間違って言ってしまってたすまん。ユダヤだと選民思想強いから世界宗教化は難しそうだな

    >>23

    東洋思想って陰陽論とか神仙思想とかその辺?道教的世界観で形成された人理テクスチャがどんな感じになるかはガチ目に興味ある

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:15:50

    白人・ユダヤ・イスラムのアイデンティティが根本から変貌して、それに連鎖して

    東洋では1800年ぐらいから全く変化がない歴史を歩み
    中央アジア・シベリアでは遊牧民達が生活を維持して(ピョートルが遠征しない)
    アフリカ・豪州・南北アメリカでは先住民や黒人が普通に国を作り、普通の歴史を歩む世界か。

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:18:07

    仏教や中国の思想魔術でどこまでやれるかになりそうな気はする

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:18:25

    >>27

    >>31

    諸子百家が始皇帝の焚書で壊滅するんでまあキツい

    当時のアカデミーだった稷下の学もなくなるし

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:18:49

    東洋の儒教(特に朱熹の朱子学)が蔓延って停滞するんじゃねえかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:19:17

    キリスト教消えるとはいえ他の宗教残ってるのに剪定されるか?ってのとそもそも寿命で死ぬのか?ってのを考えると
    『実は寿命で死んだってのは表向きで実際は病気治療や物質変化の奇跡に目をつけられて拘束され国の繁栄のために超大型魔力炉心として未だに力を吸われ続けてる』みたいな話だったりしそう
    ついでに同行鯖が裏切った方のユダでお労しいことになりそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:19:34

    中世暗黒時代がなくて科学が発達しすぎたりしてそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:21:06

    >>36

    その展開だと、ノアの洪水なんて目じゃないレベルの大災害が起きて地球滅亡してるんじゃないか

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:22:45

    ガチ目にギリシャと仏教あたりが覇権取りそうだな。特に仏教はキリスト教の次くらいに布教に積極的なイメージあるし

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:23:35

    >>38

    それこそノアの方舟の話の最後で「すまんやりすぎたわ、もうこんな大災害やらないから許してちょ♡」みたいな事言ってるから神の怒りはへーきへーき

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:23:55

    道教はけっこう普遍思想の部分もあるから東アジア地域では今よりもっと広まってるのかな

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:30:37

    マニ教はどうだろう
    各地で弾圧されるまではキリスト教と信 者獲得争いできるレベルの宗教だったし…
    と思ったけど、キリスト教ない世界では世界宗教であるマニ教も生まれないのか

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:33:27

    「人理焼却?それもまた運命だね」
    仏教を横から殴って世界を変えるキリスト教がいないとやばいよ
    イスラムとユダヤがいない場合はどう変わるんだろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:38:48

    たぶん一神教的価値観がない世界だと文化が一定水準で停滞する

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:40:05

    >>43

    やっぱ東洋の宗教で型月世界で世界宗教になるなら道を探そうって感じの道教あたりが最適なんかな?

    その場合人類賛歌というよりは、一人一人の成長と継承そのものを重んじる世界テクスチャになりそうだが

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:40:37

    ローマ帝国のメイン宗教がミトラ教になってるな多分

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:42:50

    >>44

    どうして?多神教だとどうして技術発展に齟齬が出てくるん?

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:45:23

    >>47

    「唯一絶対の神が作った世界は正しいから必ず法則があるはず!」「それを解き明かそう」っていう方向に進まないから

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:54:42

    >>48

    なるほど、じゃあキリスト教含む一神教がおそらく発展しないであろうこの世界が特異点化するには多神教的世界観でそういう真理の探究を目指す価値観餓死必要になってくる訳か。

    なら神仙思想含む宗教か道教あたりが安パイじゃない?仙人って真理を知り人の身で神の域に辿り着いた人達だし、仙人になる為に真理を追求するっていうのは科学発展の要因になりそうだし

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:59:27

    仏教は物事は移り変わるもの(諸行無常)で、不変のものはないって考えだからなあ
    道教は一神教に近いの価値観あったりするの?

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:34:47

    おんなじ姿の無い唯一の超越存在的な概念から生じていて、その存在を目指す思想があることかな?
    道教ではあまねく全てが『道(タオ)』に通じるもので尚且つ『道(タオ)』より生じたものと考えている感じかな。(この『道』は型月でいう根源に近いと思う。)
    基本的にあらゆる存在の最終到達目標は『道(タオ)』で、悟脱などによる精神的な完成や、気の理解や支配、外丹術な内丹術による肉体的な改造、真理への到達など如何なる手法や経路も問わずそこに辿り着いて天仙に至たったり『道』と合一する事が目的。
    因みにこの『道』と合一する為に必要な道や経路を見出した者やそのルートを歩みを始めた存在(自覚の有無は問わない)が入道って呼ばれていて、(人間以外の野生動物や植物、精霊などにも普通に該当例アリ)コイツらは道教に於いて仙人や神のなり掛けみたいな感じで扱われる。

    なんで型月的に言うと、
    『道』=『根源』
    入道=魔術師and幻想種and妖精and精霊
    仙人=神and魔法使いand如来
    って感じだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:37:09

    そもそも
    型月においてこの人は第一魔法の担い手であることがガッツリ示唆されてる以上
    処刑されずに生きてたら全く予想もできないとんでもないことが起きてるんじゃないだろうか、それこそ原罪放置だし

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:39:34

    イスラム教だとイエスは処刑されずに天寿全うして昇天してるのでそっちよりの世界観になる可能性

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 17:03:10

    >>51

    真理の探究によって天仙に辿り着こうとするから科学も発展のするって事か。科学は神秘の衰退受けないからタオ到達の為に多くの人が勉強や研究に励むって感じ?

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:00:54

    この特異点を作ったの誰なんだろう?
    もしかしたらマリアさんだったりして

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:14:37

    >>55

    ユダかもしれん

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:21:56

    >>52

    ユミナって人じゃなかったっけ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:25:37

    大工の息子が神の息子として天寿を全うしたならば

    真面目にキリスト教が全てを支配してる世界とかになってるのでは?

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:36:07

    >>44

    いうほど停滞するか?

    ガチガチの一神教の凝り固まった考えのせいでむしろ足引っ張ってる方が多くね?

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:39:24

    >>59

    聖書事業に関わる印刷技術とか教会で研究されてた哲学とかが衰退するかな?

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:50:21

    キリスト教がないと人権や民主主義なんかの下地が育たないから詰みそう
    活版印刷術も「聖書を知識人の教養ではなく庶民でも読めるようにしたい」という所から始まったからそれもなくなる
    活版印刷術なくなると全ての学問まともに育たなくなるから詰みそう

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:57:20

    >>59

    中世暗黒期の原因でもあるキリスト教が弱まるとなると、科学史が跳ねるな


    ちょっと規模の小さなオリュンポスみたいになりそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:37:02

    同行サーヴァントはマルタさんとかかな?

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:41:43

    >>53

    ……案外大丈夫なのか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:45:09

    真性悪魔「おはよー」

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:51:08

    同行鯖にダビデマン入れようぜ!
    凄い地雷臭しかしないけど

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:53:51

    >>65

    オメーら秘跡が効かないから焼却(物理)するほかないじゃねーか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています