- 1二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:29:07
- 2二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:31:25ゆりかもめをモノレールだと思ってたのは…俺なんだ! 
- 3二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:31:56
- 4二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:33:15まぁ通勤で乗る時はやっぱり嫌いだけどねっ! 
- 5二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:33:16
- 6二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:33:21モノレール=ゴミ 
 遅いわ狭いわ運賃高いわちょっと風が吹いただけで運休するわで電車の足元にも及ばないクソボケチンカスオメゲ肛門ジャワティー交通機関なんや
 まっワシは毎日お世話になってるから文句は言わないんだけどね
- 7二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:33:47このレスは削除されています 
- 8二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:34:07
- 9二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:34:55モノレールの終点は落ちるのが怖いから一駅前で降りて歩く それが僕です 
- 10二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:35:29
- 11二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:37:24ちゃんと座れて落ち着いて乗れた時は結構楽しいよねパパ 海の近く走る時とっても綺麗なのん… 
- 12二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:39:28車両の少なさ 
 高い運賃
 低速走行
 俺たち三人がモノレールを支える
 普通に"微妙"だ
- 13二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:42:56たまに乗る分にはいいけど通勤で使うと嫌いになる… 
 それがモノレールですわ
- 14二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:43:48町田まで多摩モノレール延伸して欲しいのは俺なんだよね 
- 15二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:43:55朝の多摩モノレールはアホほど大学生で混雑してたんや その数500億人 
- 16二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:54:06上野動物園のモノレールがいつの間にか荼毘に付していて悲しくなった…それがぼくです 
- 17二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:56:21
- 18二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:57:13無理です怖い怖い怖い怖い怖い怖い無理無理無理無理怖い怖い怖い 
- 19二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:58:52龍星…可愛いから許す 
- 20二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:59:13毎日乗ってるけどいつか大事故になるんじゃねぇかなって 
 心配しながら乗ってるんだ
- 21二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:00:08
- 22二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:00:37
- 23二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:02:18
- 24二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:03:21柱を立ててそれにレールを取り付ければ良いだけなので地上側の面積が節約できるんだァ 普通の鉄道を建設できるほどの面積はないけど道路が年中混雑するほどなので潜在的な需要はある場所に向いていると思われる 
- 25二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:05:38積雪に強くてカーブを高速で走れるらしいよ 
- 26二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:11:11
- 27二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:18:40羽田と上野とオキ…ナワ…のしか乗ったことないけどいろいろ大変あるんですねえ 
- 28二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:36:52ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門ジャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティー 
- 29二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:26:31なんでモノレールが未来の乗り物扱いされてたのか教えてくれよ 
 ちょっと考えただけでも線路切り替えとかがめんどくさすぎて無理ってなると思うんだよね
- 30二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:32:53なぜって、なんかカッコいいからやん… 
- 31二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:36:17
- 32二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:36:22
- 33二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:38:31確かに高架の上を走っている…でもこれってモノレールといえるのかな… 
- 34二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:38:50ねーなんなのこのAI絵 
- 35二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:04:02ぶらさげる理由を教えてくれよ 
- 36二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:14:32車輪と軌道が車体の上にあり車体が屋根の上を支点に振り子のように揺れる[9][10]ため、横風に対して左右の揺れが大きくなるが、車両の重心が軌条面からかなり下に位置しており、最も安定した方式である。そのため、カーブでは遠心力による重心の移動にあわせて自動的に車体が傾く自然振り子式となり、速度制限が厳しくないという利点もある。積雪にも強い伝タフ 
- 37二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:58:33荼毘に付したよ 骨もほとんど残ってない 
