謀反人を毛嫌う武将です

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:34:59

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:35:18

    あなたはもうしゃべらない方がいい

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:42:52

    通る前に質問いいかな?最近調子どう?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 17:49:17

    お前さあ…疲れてるんだよ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:23:26

    ↑後の謀反人日本史代表

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:57:34

    そろそろ終わりか...。

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:04:25

    天王寺砦戦後の熱で気が滅入る

    同僚の塙一族追放で疑心暗鬼に

    妻が亡くなりストッパーがいなくなる

    馬揃えに成功して悪い方に自信をつける

    長宗我部家との交渉(New!)

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:11:05

    信長の忍びの光秀マジで見ているのが辛い
    鬱病なのか分からんけどももう少しどうにかならんかったのか……

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:13:59

    最後どう締めるんだろ

    ガチで千鳥が信長を殺.すのか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:16:17

    軍師官兵衛の方で既に本能寺まわりはやったしな
    果たして忍びの方をどう変えるのか

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:41:03

    >>10

    信長の死の周りをやるんじゃないかな

    あとはみっちゃんの動向

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:21:22

    丹波攻略できた!!これからも頑張るぞ!!…これからも頑張らないといけないのか…。

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 05:49:15

    保守

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 06:08:27

    絵柄かわいいのにめちゃくちゃ曇らせてくる漫画

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:07:07

    >>12

    天下人になったら死ぬか殺されるまで頑張らないといけないのに。

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:12:06

    >>9

    最後の仕事として、信長の首を抱えて本能寺を脱出……とかかな?


    千鳥の伊賀まわりのエピソードが終わって、いよいよって感じか

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:13:52

    麻雀版の本能寺の変好き

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:20:46

    >>14

    みっちゃん周りは特に曇らせてくるというか、じっくりと鬱になる過程を描いている

    他の武将は曇らせることはあっても割とすっきりする作風なのに

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:26:43

    忍びの信長、朝倉を攻撃する時は一言、言ってねという浅井との約束を自分が破ったのになんで浅井が自分を裏切ったのか全然、わかってなかった。
    松永は信長のスピード重視の行為が浅井が離反する可能性を考えていた。
    そういうとこが光秀をさらに追いつめそう。

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:20:34

    >>4

    なんかブラック企業に勤めてる会社員みたいなオーラ出してるな

    見てて辛い・・・

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 16:26:09

    >>7

    佐久間の追放も追加で

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 16:56:16

    >>20

    あながち間違いではない

    ただ違うのは上司(信長)がそれなりに気にかけてくれていたり実力を認めてくれてたりするところ

    信長の忍びのみっちゃん、過去のこと(明智光秀放浪記)もあるから他の武将以上に改易恐れているのもあるから頑張り続けないと、信長様の期待に答え続けないといけないと考える悪循環に陥っている

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:46:47

    なんで昔からの領地取り上げて新しい領地与えたんすか殿

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:49:28

    役割に応じて所領が仮に与えられたに過ぎず、
    家督相続が許されたとしても光秀が領有していた所領の大半を失い光秀家臣らの多くが路頭に迷う事になり、光秀は引退したくても出来ない状況

    地獄か

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:40:51

    先に黒田官兵衛の方でおしまいになってしまった姿見せるの酷い……酷くない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:48:12

    信長より歳上で身体的にはすぐにでも隠居したいような状態だし疲労もかなりキツイだろうな
    そうは言っても嫡男は10歳前後ぐらいだろうし…
    自分が処罰食らったら、って考えるとなあ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:50:48

    >>23

    新規事業でもやり遂げてくれるって信頼してるしぃ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:52:04

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:53:07

    作品読んだことないんだけど随分前の大河の精神やられて血天井の幻覚見ながら「これでやっと休める…」と呆然と言ってた光秀思い出した

    この光秀もキツそうだけど気になるな…

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:54:33

    裏切る理由が考えれば考えるほど心当たりが多いっすね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:28:19

    なんかもう連載の末遂にここまで着てしまったという気持ちが強い、見てて辛い

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:06:56

    >>29

    光秀好きならおすすめできるよ、ただエグイ描写も多いので注意

    可愛い絵柄で、しかも普段はギャグ調の4コマ漫画なのにエグイ描写をそのままお出しになっている

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:09:09

    光秀お前もう隠居しろ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:14:16

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:15:39

    みっちゃん好きだったから天海がこの姿で出てきた時はまさか!と思ってたんだけどな

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:31:48

    >>22

    ……ワーカーホリックとうつ病併発してない?それ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:46:25

    >>20

    ノッブは有能な奴は認めてくれるけど無能な奴は宿老でも追放

    特にこの頃は織田家の家督を息子に譲渡した後に厄介な奴らをどんどん切り捨ててるから

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 05:41:29

    保守

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 05:42:35

    >>20

    もう疑心暗鬼に陥っててなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:07:20

    軍師黒田官兵衛伝で信長のことを最期まで信長様と言い続けていた辺り、マジで鬱が限界を迎えて咄嗟にやっちまったんだろうなって感じがする

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:15:03

    光秀好きなら信長のシェフも良いぞ
    こっちも絶賛本能寺だけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:28:33

    >>16

    これ良いな

    弱体化したとはいえ千鳥がいたら山崎も戦いにならない

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:42:13

    光秀もだけど信長も相当キてるよなあ
    千鳥を警戒してしまったって自覚があるぶんまだマジかもしれないけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:44:25

    おかしい…初期はつよつよ忍者千鳥ちゃんや天然帰蝶甘党信長のほのぼの4コマだったのに

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:11:30

    これくらい吹っ切れたら楽しいんだろうけどなあ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:07:14

    その人もその人で裏切りたくなかったけど裏切った枠だからなんかね……ノッブがツンデレかまして後々中国に光秀連れていくか……じゃなくてお前もこっち来いやしてればハッピーエンドだった

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:16:30

    >>45

    ソイツも結局のところ

    「上様無理してて辛そうだしみんなも半分呆れてるしこのまま失敗して無様晒させるぐらいなら戦国武将として華々しく散らせてあげよう」

    だし

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:52:33

    なんとなーくだけど
    「千鳥を傍に置いておいたら助かったのになあ。まあ是非も無し」ってなりそうな気がしてきた

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:33:49

    陰険かつ老獪に描かれることもある細川藤孝がスレ画だと徹底して光属性の大親友してるのいいよね
    光秀殿は前にも増して最近よくやっておるな!これからも世のため民のため信長様のため共に頑張ろうぞ!!(疑心も悪気もゼロ)

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:38:51

    軍師官兵衛の時でこんな感じだったもん
    官兵衛の奴で登場した時にデフォルメされてるとはいえ、「あ、この人ヤバい」って思ちゃったし

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:41:02

    殿といっしょの光秀と一緒にダブル本能寺の変起こしてた方がまだ心は楽だったのかもしれない(殿といっしょ7巻参照)

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:44:07

    >>45

    こっちはこっちで朝倉義景を裏切って殺した朝倉景鏡にこんな事言ってるの笑うわ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:51:34

    >>49

    その分、足利義昭の無能化具合が酷い気もするがな

    いや、史実からして下手な野心出さなければ室町幕府は続いてたかもしれんしどうなんだろう

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:21:51

    >>37

    現代社会でも「長年尽くして来たあの人が切り捨てられるのか…」って疑心暗鬼に陥ることも少なくないものなあ

    文字通り日々命がけの戦国の世ならなおの事、か

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:26:19

    信長のほうは自分の下を去る千鳥を任せるならこいつしかいないって思い当たるくらいには最上の信頼を寄せてるのにこのすれ違いよう…

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:23:43

    それはそれとして光秀の裏切りギャグは出る度に笑ってしまう

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:45:54

    性格と環境からか友達少ないのも追い込まれた一因になったのかなあ…。

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:14:46

    >>47

    後に三成が秀吉が見てられん程耄碌して今なら光秀殿の気持ち理解できるわ状態になっとったな

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:27:24

    明智光秀放浪記で自分のことを正しく評価してくれる主に出会えた所が人生の絶好調な気がする
    正しい評価をする人だったからこそ、光秀があぁなっちゃったわけだけども

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 04:34:58

    大河の麒麟がくるがやってたときのパロ絵好き


    https://twitter.com/shigeno_naoki/status/1355841727479775235

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 06:09:16

    >>58

    ただ信長は必要だから難業に進んでいったのに対し、秀吉はただ満足できなかったが故の邁進というのが辛いわ

    どちらも上様への真心はあれど境遇は真逆とも言える酷いシチュ

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:04:47

    >>36

    ノブはくそ真面目に実際の信長を考えると「能力見抜いて一切手抜き出来ない仕事を差配してくる上司」になるんだ、うん

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:22:40

    この作者さんなら信長生存ifは絶対にやらないって信頼感があるんだよなあ...
    光秀のほうは「この後生き延びたという説もあるが真実は誰にも分からない」ってお茶濁しそうな気もするけど

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:30:40

    というかノッブも光秀もついでに三成も同一世界線上の別作品で死亡確定しているので……

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:19:38

    >>63

    読もう!軍師黒田官兵衛伝!

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:13:30

    >>62

    逆に言えば、そいつならできると信じてくれている上司でもある信長の忍びのノッブ

    ミスった場合も本人の責任じゃなければある程度は許してくれるし、ドを超すと絶対に許さんけども(光秀救出に失敗した塙の件とか)

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:19:36

    煕子さんが亡くなった辺りで松永が「人は守りたいもののために判断を誤ることもある」と言っていたが…前半生苦労し続けたのもあるし、子供達や家臣達のことがトドメになる感じなのかもしれないなぁ
    放浪記でも本編でも「いい暮らしをさせてやれるように」「妻子が路頭に迷うのだけは嫌だ」とか度々言っていたし

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:10:54

    >>55

    その信長も一瞬千鳥が裏切ったら……てなるくらいには精神的にキテるからなぁ。

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:32:37

    >>66

    厳命無視して居眠りしてて自分だけ単騎突撃する羽目になるのが度を越してないのがものスゲエ寛容だよノッブ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:34:14

    >>69

    ???「私のような家臣なんてなかなかお持ちになれませんからな」

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:53:00

    >>70

    お前はあの時に素直に謝っておけば良いものを……

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:55:31

    >>21

    史実、見ると佐久間は交渉と外交が得意な人物なんだよな。

    信長のあれがでた時も本願寺との交渉もうまくいったけどまだまだ色々と話さないといけないし他にも色々しないといけないのに佐久間殿が、と周囲からするとこのタイミングで?という気持ちになって、いつでも切られるという恐怖心がうまれたんじゃないかな?

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:35:36

    ほしゅ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:03:39

    過去に帰蝶から指摘されててそれが荒木離反の時に浮き彫りになったけど、
    この作品のノッブはツンデレ気質だとかはないし部下のことも正当に評価するのに、ただただ言葉が少なすぎるんだよね
    そのくせプライベートでは帰蝶や千鳥相手にデレデレでオキニの部下を褒めちぎってるから、対面では言葉少なに最低限の褒め方しかされない部下とノッブ本人の認識との間でどんどんすれ違いが深まる…

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:06:00

    この漫画は佐久間信盛を悪く描きすぎだと思う

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:10:57

    元から扱いの悪い佐久間もだけど
    官兵衛伝の時点では彼なりの仁義や家族愛、譲れないものがあった上での謀反だったと丁寧な描写のあった荒木村重が本編だと恐怖による勘違いから来た不安に怯えてトチ狂っただけの茶器バカに描かれてたのが個人的に残念だった
    スピンオフを読めば別の側面が見えてくるという作りにしたかったのかもしれないけど誰しもが作者繋がりで全作品を読むわけじゃないからさ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:24:54

    >>76

    それはお前の主張が意味不明

    忍びのキャラ付けはそうだったってだけの話だろ

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:36:55

    そうか?俺は分かるぞ76の主張

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:45:18

    表情の壮絶さが黒田官兵衛伝からパワーアップしてたから

    「焦りと恐怖心に煽られて追い詰められた」の面を良くも悪くも更に強調されたなとは感じたかな>荒木

    特にだしに対する心からの思いやりの部分は信長の忍びサイドではあまり取り上げられないまま幕を閉じたし

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:26:52

    外伝作品だと茶器第一でありつつ妻たちを案じる心も確かにあったといった扱いだったが
    忍びでは自分可愛さの気持ちが本当になかったと言えるのか?と己に問う場面があったくらいだから珍しく明確に路線変更されたキャラだと思った
    村重の人物像としてはどちらも魅力的なんだけどまったく同じ人物を別の視点で描いた2作品として見ると齟齬があるように見えてもおかしくはない

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:37:21

    >>35

    >>63

    >>65

    この世界の天海は明智光秀のそっくりさん。

    本人は光秀じゃなくて天海ですよいっても周りがやはり光秀だいや違うんすよというギャグ。

    赤の他人のそっくりさんなオチ。

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:40:21

    同じ自虐でもワシは糞だ、のニュアンスだいぶん変わって見えるのよね荒木。
    「官兵衛」では判断を誤って打った悪手で一族を滅ぼして何もかも失ったことへのストレートな自責の念、
    「忍び」では文化への執着から生まれた無自覚の我が身可愛さへの絶望。

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:40:44

    重野戦国物は全員等身大で図抜けた天才もいなきゃ完全な悪人もいない
    それが読みやすさに繋がっている気はする

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:26:41

    >>69

    ???「『正直そんな上手くはずがない』、『周りが動いてからでいいだろう』と皆思ってました」

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:46:09

    >>80

    尖った見方をするなら「忍び」だと千鳥が会ってたから様々な想いとかもあるのにそうだと決めつけた千鳥の視野の狭さで、それが千鳥の破滅?(本能寺の変)に繋がる・・・いくらなんでも尖りすぎかな

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:44:54

    保守

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:46:22

    この人の漫画好き
    雑兵めしも好き

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:54:14

    奥さん生きてたらまだ何とかなってたかもだけどなあ…もう止められる人がいない感じが
    いよいよ本気で信長殺す、ってなったら家臣たちは最後まで着いて行きます、ってなりそうで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています