なろうって挿絵表示機能あるけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:28:53

    作者が描いたイラストが挿絵として表示されてたりするの見たことある?
    あと、そういう作品が書籍化したらキャラデザはどうなるんだろう。

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:33:49

    挿絵は見かけたことあったけどたしか書籍化作品ではなかったよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:45:46

    ノクタではファン作成の画像(3D含む)とか載せてるのあったな。
    あと最近はAI絵を乗せてる作品もあった。

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:47:12

    たまにそのシーン用に挿絵作ったファンがいてそれを乗っける作者がいるな

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:50:02

    最果てのパラディンとか貰ったイラスト載せてたな
    後は地図なんかは描いてること多いんじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:53:11

    キャラデザってかロボデザだが、イカルガは書籍でガッツリ変わったぞ

    そして漫画でも変わったぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:54:25

    シャンフロの設定集の所にあるイラストって作者本人だっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:55:46

    はぐるまどらいぶ……

  • 9123/10/15(日) 20:34:02

    >>6

    このイラスト作者が書いたの?

    >>5

    なるほど地図か。描くの難しそう…。

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:35:31

    盾の勇者のめっちゃ序盤に一個だけあったような
    作者の画では無かったかも?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:39:35

    >>5

    侯爵嫡男はコミカライズで地図は紙に描かれたみたいに崩されたけど、

    旗はほぼそのままだったな。

    https://img1.mitemin.net/cy/in/9k916upgkq0k2e7f5fz1lvq06rs_nx2_2ig_1kf_vph5.pngimg1.mitemin.net
  • 12二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:17:39

    >>8

    何なのあの作者…

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:19:10

    地図や人間関係相関図とかはちょくちょく出てくる

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:21:29

    ハロワはなろうのほうのキャラ絵の印象が強すぎて書籍版に違和感しかない

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:23:28

    >>9

    作者が描いた絵だぞ

    設定備忘録にも書籍とは別デザ(原案?)のシルエットナイトがいくつか載ってる

  • 16123/10/15(日) 22:46:41

    >>15

    はえーありがとう。

    字も絵もかけるのすごいな…尊敬。

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:47:51

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:51:22

    戦記物とかで地図表示するのに使われてるのが一番よく見るパターンだな
    あとは支援絵とかもらったの掲載してるパターンも昔は見かけた

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:52:28

    >>9

    地図作成ツールみたいのがあるから案外カンタンに作れるよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:19:57
    ROBOT HEART絵本風シリーズncode.syosetu.com

    これとかスコップされた当時話題になった記憶がある

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:43:46

    AIでキャライメージみたいなの載っけてるのはあったな
    今度書籍化するから見比べてみるわ

  • 22123/10/16(月) 08:03:17

    >>19

    そんなのあるんだ…。すげぇ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:24:58

    作者がヒロインのイメージイラスト描いてたのあったけど無茶苦茶アレだったのでそこだけはAIイラストに感謝してる

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:09:47

    >>6

    これ最初見たとき、ひらりん氏のキャラデザ思い出したわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:15:01

    カクヨムだけど、川上稔の新作が挿絵機能フル活用しまくってたな
    立ち絵や背景は言うまでもなく、前回のあらすじや次回予告も画像使ってるし最新話だとステータスの画像も出してきた

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:16:55

    自分が知ってるのだとこれかな

    おおかみひめものがたりR15 残酷な描写あり 異世界転生 冒険 TS 錬金術 幼女 獣人 シリアス ほのぼの ものづくり 商売ncode.syosetu.com

    作者がラノベの挿絵が描きたい→なら自分で小説を描いて自分で挿絵を描けばいいのでは?の自給自足で書籍化まで行ったすごい人

  • 27123/10/16(月) 22:21:47

    >>26

    えーそんな人いるんだすげえ…。表紙の子めっちゃかわいいじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:38:32

    >>12

    初期から追ってると確実に画力も向上しているのが分かるという、、

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:46:45

    >>27

    ノゲノラの人とかもそのパターンじゃなかったけか

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 06:39:43
  • 31123/10/17(火) 17:28:47

    >>29

    ノゲノラ作者もそうだったんだ…。知らなかった

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:43:08

    >>7

    ドラ姫のこと言ってるならファンアートだけど武器設定とかは作者自身のはず

  • 33123/10/17(火) 23:56:19

    >>8

    知らない作品だ…。

    なんかすごそうなので調べてみる。

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:00:10

    >>12

    レズ過激派だぞ(適当)(融合してる絵見ながら)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています