- 1二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:02:56
- 2二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:08:41
それはもしかしてミドルエイジクライシスのようの?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:13:05
- 4二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:22:22
ビッグコミックスペリオールは小学館の雑誌やぞ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:31:28
最遊記で見たいのはむしろ2巻の淡口らぁめんのシーンなんだよなあ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:36:26
最近のコロコロコミック濃すぎだろ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:53:41
- 8二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:38:23
通称ラーメンハゲ、名前とか数コマ切り取った画像は知ってたけど読む機会がなかったから読めてよかった
先がもっと読みたくなるなこれ - 9二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:39:13
- 10二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:07:28
よわよわラーメンハゲを楽しめる貴重な巻
- 11二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:42:26
スレ画自体は3巻くらいに出てくるハゲなの草
- 12二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:01:07
- 13二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:04:02
ラーメン界にかなり貢献してそうな有能な弟子を二人も育て上げたらそら燃え尽きるよな
- 14二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:05:34
言われてみるとこれカテゴリ名が悪いな、小学館系全般だってわかりにくい
- 15二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:18:21
何を今更。集英社だって講談社だって秋田書店だって同じ表記だし、このカテにラーメンハゲのスレが立つのは一度や二度じゃないぞ
- 16二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:21:50
興味はあるけど金払ってまで見たいわけでもないんだわ
- 17二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:37:11
- 18二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:41:48
- 19二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:46:30
- 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:26:30
本人がめんどくせーからなのかコイツのファンも大概めんどくせー奴ばっかだな…
- 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:33:16
性格の悪さが復活した結果
弱っているハゲを演じるハゲというのは面白かった
そこで出来た渾身のラーメンをゆとりにダメ出しされた上に
それ以上に強いラーメンを出されるところも面白い - 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:55:48
- 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:40:08
- 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:07:11
新しいラーメンを作れなくなったのは漫画家としてもそうなんだろうな、と思うわ
別スレで料理漫画の中でラーメン漫画は難しいというのがあったけど多種多様な創作ラーメンを毎回出すのは難しい
それに比べると再遊記はそこまで無理せずラーメンの深掘りしてるから続けやすそう - 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:55:03
- 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:43:35
大神博士じゃねーよ!
- 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:40:10
負けられない戦いに辛勝したあと弟子が自分を上回っていたことを実感する辺り、ヒカルの碁に通じるものがあるな
- 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:30:01
- 29二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:22:59
- 30二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:24:35
ハゲがデリバリー寿司注文してウェーイ!ってはしゃいでるのって何巻?
- 31二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:52:04
- 32二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:32:04
ゆとりちゃんはしかし、今なにしてるんだろうな
麺屋なでしこで日替わりラーメン365日作りながら社長業か - 33二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:33:35
- 34二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:34:54
まあ鼻につくし嫌ってた人もいるだろう…
- 35二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:36:45
- 36二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:39:09
まあ、芹沢さんと違って米倉は永友さん侮蔑してるとは思うよ
芹沢さんは口では軽蔑してると言いつつ実際世話になったこともあるのでおセンチな気持ちになってるし - 37二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:40:31
- 38二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 02:02:28
- 39二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 03:06:04
- 40二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 04:04:53
中華のイサカのラーメンは疲れ果ててた時期だからホッとするんで喰ってる、と思ってたけど想像以上に気に入ってるみたいでびっくりする
- 41二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 04:43:41
試し読みの範囲ほぼ全部Twitterとかここで見たことある展開だったぞなんだこれ
- 42二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 06:40:29
そこに前作主人公がスーッと
- 43二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:17:26
- 44二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:50:47
初見だがこれ面白いな……2作目なの?
- 45二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:53:24
- 46二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:07:41
つまり一作目と二作目はこのスキンヘッド主人公じゃないのか
- 47二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:21:32
語録や切り抜きばっかりで意味を取り違えられがちな発見伝の芹沢さん初登場回は途中まで試し読みできるよ
ラーメン発見伝の芹沢サン | 久部緑郎 河合 単 石神秀幸 | 【試し読みあり】【試し読みあり】「ラーメン発見伝の芹沢サン」の公式コミックス情報をチェック! 夢vs現実 芹沢の躍動を究極セレクト! 伝説のラーメン漫画&グルメ漫画にして伝説のビジネスサバイバル漫画「ラーメン発見伝」!シリーズ内屈指のカリスマキャラクタ…shogakukan-comic.jpちなみに2作目の1話も読める
らーめん才遊記の芹沢さん | 久部緑郎 河合 単 石神秀幸 | 【試し読みあり】【試し読みあり】「らーめん才遊記の芹沢さん」の公式コミックス情報をチェック! カネvs理想 芹沢の活躍を至高セレクト! 伝説のラーメン漫画&グルメ漫画にして伝説のビジネスサバイバル漫画「らーめん才遊記」!シリーズ内屈指のカリスマキャラク…shogakukan-comic.jp - 48二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:58:10
再遊記のラーメンハゲ見てると今までは意地になってただけで本人も味の濃いやつ好きそうなの笑う
- 49二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:44:00
別に嫌いだとは一度も言ってないぞ
- 50二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:50:43
淡口にしたってアユの香りとかは活きてるにしても比内地鶏だの豚骨だのいろんな旨味仕込んでるからわりとしっかり味は濃そうなんだよね
- 51二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:55:57
味の好き嫌いよりすごい食うなこのハゲ ラーメンの試作で食べ過ぎて胃が大きくなったのかな?
- 52二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:55:13
- 53二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:26:44
- 54二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:46:35
- 55二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:56:01
- 56二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:25:49
ハゲは売れるラーメンと作品としてのラーメンがそれぞれ存在してるイメージ
まあ今の時代だとその作品としてのラーメンすら売れるラーメンに入るけども少なくとも連載当時はまあ凄い!美味しそう!とは思われても食事として食べたいってなるラーメンって扱いではなかったよね - 57二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:20:01
- 58二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:29:35
ゆとりちゃんほど料理の才能と技術を身につけてから美味しくないとか言ってほしいね
- 59二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:33:50
- 60二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:59:05
- 61二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:59:16
あー、濃口解とか再現してた人か
- 62二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:01:22
ごめん、今読み直したら7巻だったわ
- 63二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:07:55
- 64二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:28:19
- 65二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:54:03
- 66二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:48:24
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:49:18
- 68二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:08:55
ハゲの娘生やしてコロコロで連載しよう
- 69二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:58:03
- 70二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:58:24
離婚したことに付いて子供に言及して無いから、別れた後に元奥さんが一人で産んだ非嫡出子、ハゲの認知してない娘という事か
- 71二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:14:55
鮎煮干しが高価過ぎて採算取れない
- 72二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:19:04
期間限定2000円とかなら売れるでしょ
- 73二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:23:14
- 74二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:25:43
- 75二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:29:28
まず値段が高い
値段が高いのに模倣として鮎使うってやつがおらんだけ、本当に色々やって行き着いたのが鮎だったとかいう人がいないとは言わんがほぼ一桁とかそんなレベルだろう
逆に濃口みたいなをやりたいなら鮎を使う必要性は一切ない。作中じゃ片口鰯だが適当に魚介の煮干しでも問題ないだろう、となればコストバカ高い鮎の必要性がない。
淡口ラーメンを作る派生で濃口ラーメンがあるから、淡口ラーメン作る気がないなら同じ材料使う濃口も要らんのよ
- 76二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:30:24
- 77二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:33:12
- 78二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:34:09
- 79二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:35:12
- 80二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:36:56
- 81二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:37:30
- 82二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:38:45
松茸の香りが吹き飛んだら多分単なるキノコだろうなあって味になるのと同じじゃない?
- 83二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:39:58
- 84二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:41:17
- 85二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:43:16
- 86二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:43:46
これいうと勘違いされそうだけど鮎の風味がかろうじて感じられるレベルにしか残ってないであって、アホどもが言ってる鮎が活きた鮎の風味が同居したとかほざいてるのは論外と繋がるわけで
- 87二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:45:11
消し飛んでるのは言われてるし消し飛んでるという時点で鮎使ってること自体わかってるんだから後付けでもなんでもないはずだが…
- 88二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:47:22
風味が消えてるってのも味覚鋭ければ鮎使ってること辛うじてわかるのも事実なんやろ喧嘩すんな
- 89二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:48:19
再遊記になると更に発見伝以前に永友さんが「鮎の風味はほとんど隠れてる」と指摘しているので、
ラーメン発見伝の濃口らあめん:ニンニクを揚げた牛脂の強烈な香りで鮎の繊細な風味はすべて吹っ飛ぶ
らーめん才遊記の濃口らあめん:有栖、ゆとり、安本などの鋭敏な味覚の持ち主には若干感じられる程度の鮎の風味が残っている
らーめん再遊記の濃口らあめん:開発当初から鮎の風味はほとんど隠れているがほんの僅かにはある
という設定へと徐々に変わってきたんだろう - 90二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:50:27
- 91二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:50:35
それつまりわかるやつは鮎が構成要素に入ってることがわかるが大半は鮎ではなく魚介の風味としか感じられないラーメンっていうのを何度も何度も何度も何度も言ってるのよね
- 92二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:52:39
- 93二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:53:50
なんかレスバになってるけど再現料理とか言っても漫画ありきの感想しか言ってないんだから実際は分からんとしか
- 94二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:54:14
この濃口ラーメンにおいて鮎の風味なんて消し飛んでて極薄で必要性皆無だから他の煮干しで代用しても変わらんって解答だぞ
- 95二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:55:51
- 96二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:57:19
才や再で言われてるのは淡口じゃない?
- 97二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:58:40
- 98二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:05:12
- 99二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:07:34
多分マニア目線の話で手っ取り早く説明するのに「消し飛んでる」と言ってるのであって明確に分析として語る時に「極薄」って話してんだと思ってんだ
設定変更とか大業な話でなく - 100二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:09:07
- 101二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:13:11
- 102二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:17:02
- 103二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:19:12
ラーメンに求めてないが酒を使ったラーメンには求めてるのでは?って話だし
才遊記のラストバトルじゃあないがこれを店で出す商品としての比較だったら芹沢米倉両名に勝てないだろうけど、対決はあくまで酒を使ったラーメンでしかないからね
- 104二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:20:17
- 105二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:29:03
濃口ラーメンは鮎の煮干しを使う必然性が薄い
他の煮干しでも問題ないっての含めてこの言葉が端的に表してんだろう - 106二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:34:38
まあ、いずれにせよ鮎は消し飛んでる。それでいいじゃないか
- 107二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:54:06
まずこれ鮎を食ったことない人間がぐだぐだ言ってないか? あれって魚としてはビックリするくらい生臭さと無縁だぞ
- 108二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:54:16
塩焼きぐらいは食ったことあるけど鮎出汁は経験ないわ
- 109二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:43:10
香魚って言われるくらいだからね。すごいいい匂いする
鮎煮干しはないけど、焼き鮎使ってるラーメン屋はある。
サイドメニューに鮎の焼きおにぎりと、それを使った出汁茶漬けとかあってホントにいい香りだった。高かったけど
- 110二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:44:53
- 111二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:00:14
- 112二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:01:06
「ラーメン」にじゃなくて「酒を使ってるラーメン」にだぞ
- 113二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:57:04
- 114二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:58:10
そう言ってるぞ
- 115二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 17:07:25
発見伝では吹っ飛んでることになってるのが才遊記以降ではわずかにではあるけど感じられるのが後付けだろうって言われてるみたいだが実際濃口で鮎が活きてると言えるのは濃口・解を作ってからだろ?
元々ほんのわずかには感じられたけど薄口のようにラーメンを高みに押し上げてるわけではなく美味いこってりラーメンのあってもなくてもいい一要素になり下がってたんだろう
だから鮎の風味がたまらないですねなんて言ってる客に味をわかってないバカ舌って芹沢や藤本が言うのも間違いではないと思う - 116二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 17:25:02
発見伝時代に誰か一人でも鮎の風味も僅かには感じられるとでも言えば良かったんだけどね
- 117二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 17:29:43
葱油の時に鮎の煮干しの風味を損なわないって語ってるし元から濃口の方は損なう消し飛ぶって意味合いでしか言われてないのよ
- 118二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 17:47:17
別物に代わってるってわかるんなら大問題だろ
- 119二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:37:33
- 120二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:31:46
- 121二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:58:46
- 122二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:51:36
永友さんは余程の事件事故でも起こさない限りは米倉の思惑もあって老舗繁盛店の店主で一生を終えるんだろうなと
- 123二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:39:35
- 124二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:41:11
- 125二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:52:27
千葉さんは店一回潰して、再起して、だから間違いなく情熱もあったけど、経営していくなかで少なからずラーメンバカでいられなくなっていったんだろうね
ていうかハゲもそうなりかけてたし - 126二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:55:24
- 127二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:12:23
やかん亭の社長はともかく、松下は自分で再起したわけじゃないのでは……
- 128二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:21:13
- 129二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:28:45
ぶっちゃけ藤本くんよりゆとりちゃんより芹沢さんのほうが人気なんで……