- 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:06:29
- 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:00:56
ジョジョ初見してた人が「ジョジョとシーザーの共闘は!? OPだけなの!? 幻覚!?」とか「カッコいい曲だったのに!! 鎮魂歌じゃんこんなん!! 俺のスマホにレクイエムが!!」とか慟哭してたの草生えた
- 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:02:15
一期のopも歴代主人公一気にたれ流ししてくるし
原作読んでる前提のopって感じするよね - 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:02:50
この時は完全に原作ファン向けの作風だったよなアニメ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:04:08
5部もだし割と死ぬ人ガッツリ描写してる気がする3部とかオープニングはまだしもエンディングはもう答え言ってるレベルだったし
- 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:07:03
今さらジョジョをしかも1部からガッツリなんて逆に原作読者向けすぎるからな…
- 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:09:04
ジョジョOPED生存死亡キャラを分けがち
わかっていてもつれぇわ - 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:09:57
2番の「お前の意思が夜明けを導く、目映いほどの気高さで」がああ余りにも美しすぎますッ!
- 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:12:30
アニメリアタイ勢だったけど、大学では結構アニメがジョジョ初見の人も多くて2部OPかっけぇ……って話てた記憶はある
- 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:12:43
「闇を欺いて刹那をかわして刃すり抜け奴らの隙を突け」って歌詞がジョセフの戦い方を完璧に表してて好き
- 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:14:08
ジョセフがクラッカーヴォレイをブンブンするところよく見るとジョセフが最後にずっこけてるの好き
- 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:16:29
西谷にベビースター?
- 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:21:44
- 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:29:56
紫のイバラが一瞬映ってると後から知っておったまげた
粋な演出するじゃあないか… - 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:40:46
- 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:42:40
初見だったからこれまさか死ぬのか?ジョナサンも死んだし死ぬのか?とビクビクしながら観てた
リアルタイムで見ていて半泣きになったところでシュトロハイムCMに度肝を抜かれた - 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:17:56
- 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 04:42:43
放送当時は割と叩かれてた覚えがある2部オープニング
こんなかっこいいのに…!? - 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 06:29:51
- 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 06:34:59
アニメで初見だったけどリサリサもシーザーも柱倒さず終わったのは予想外だったわ
- 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:22:52
- 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:50:06
- 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:59:56
起きてこのスレ見て流してるわ
- 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:36:52
色づかいがスゴイいいよね
- 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:37:35
2部は映像も曲もネタバレ全開だからな
- 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:47:08
「でも、ウォークマンは好きだがね」
からOP流れるとこほんと好き - 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:51:25
なんかダサいバンダナつけて叫んでるやんwって思ってたら親友の形見だった
マジでごめん - 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:55:23
まあ熱くてキャッチーで派手な演出爆盛りな1部3部の間で影が薄いのは認める…認めるよ
- 29二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:57:16
固有名詞ほとんど使ってない(あっても「波紋」「柱たち」くらい)のにここまでジョセフの物語を描写してるのすきすぎる
「血脈に刻まれた因縁に 浮き上がる消えない誇りの絆 握りしめて」のところ大好き - 30二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:35:30