- 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:48:15
- 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:49:59
- 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:25:36
ドミノ「3×3が至高だぞ」
- 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:28:36
最初にやった奴がセントサイモンの軌跡の血量大量生産してるけどそんなに頭焼かれたんだろうか
- 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:30:09
血が遠すぎても濃すぎてもダメだけどこの配合ならちょうど良い感じの血になるんだったか
- 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:32:08
トウショウボーイって奇跡の血量の奇跡の血量だったんだな
- 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:33:17
馬産は経験則とオカルトと理論のごちゃ混ぜだから「よくわかんねえけど多分いい感じじゃねえかな……」くらいの結論しか出せんのだ
- 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:36:48
- 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:43:27
サンデーのインブリード自体が微妙とか聞くけどどうなんだろうね
一応オーソリティがサンデーの3×4で既に居るけども - 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:44:40
個々の事例によって変わるから一概にどうとは言えん
- 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:48:09
ネアルコが 4×4×5×5のクロスなんだっけか
- 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:49:10
ちなみにソングラインもSSの3×4
- 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:50:25
祖先の因子が出やすいってことなら取り敢えずで狙えばいいってもんでもないんだろうか
- 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:51:03
セントライトもロックサンドっていうイギリス三冠馬の4×3か
- 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:51:14
たまたま3×4に強いのが多かったってだけで、エルコンみたいな激ヤバインブリード持つのもいればディープみたいなアウトブリードもいるから結局個体差よな
- 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:16:13£nTCGX ¶¨wEâ`wÉîÃTubhÌüå (¯CÐV)AmazonÅxc ÎÌ£nTCGX ¶¨wEâ`wÉîÃTubhÌüå (¯CÐV)BA}]Èç|CgÒ³{ª½Bxc ÎìiÙ©A¨}¬ÖÎÛ¤iÍú¨Í¯àÂ\Bܽ£nTCGX ¶¨wEâ`wÉîÃTubhÌüå (¯CÐV)àA}]z¤iÈçÊíz³¿Bwww.amazon.co.jp
怪しい事もいっぱい書いてるけど馬券に触れない血統に関する数少ない本ではインブリードあかんとは書いてる
個人的意見だけど馬産関係者が3×4が良いって風潮作って高く売りたいもしくは似た血統溢れてしゃーないから着けてるだけだと思う
- 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:18:19
科学がこれだけ進歩しても感覚的にこれが良いかもぐらいにしか分からねえんだなと
- 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:28:14
- 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:37:10
サンデークロスは気性あんま良くないかもって話は聞いたことある
- 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:37:12
オルフェはノーザンテーストの4×3だよ
- 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:46:04
エフフォーリアはサンデーの3×4だな
- 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:47:51
丁度いい血の量というよりかは
血の量が濃くなり過ぎないギリギリの量ってイメージ
「3×4うおおお」というよりかは「3×4ならギリいけるやろ」的な - 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:48:45
まあ基本アウトブリードのが生物的にもいいのはそうなんじゃね
海外牝馬のが良いのもアウトブリードになりやすいからじゃない?知らんけど
ただ外れ値みたいのはインブリードあった方が起きやすいのかもしれない - 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:11:48
ちなみにブエナビスタはニジンスキーの3×4
- 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:18:13
- 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:21:24
トキノミノルはザテトラークの3×4
コダマはブランドフォードの3×4
この辺りから日本でも支持され始めた - 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:25:05
3×4が凄いんじゃなくて3×4が流行ったんで母数が多いから結果的に凄い馬が出て来たんじゃねえかという疑惑もあるしね
- 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:30:59
正直馬産ってどこまでが経験則や科学に基づいたやつなのかオカルトなのかよくわからん
- 29二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:31:23
これに効果があるかはともかくこれより上は濃いかなとは思う
- 30二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:43:37
サンデーに関してはもう「奇跡の血量!勝ったな、ガハハ!」というよりもサンデー血統が多すぎて「これならギリギリいけるな。いけるよね?でも見逃してると怖いしもう一回お互いの血統を確認しよ」みたいな勝手なイメージある
- 31二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:45:16
とはいえSSは3×3より3×4の方が良さそうだよな
母数の問題もありそうな気がするけど - 32二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:27:39
- 33二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:49:47
- 34二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:54:24
まあ繁殖考えると4*5になるから付けるときに比較的楽にはなるからそれもあるのかもしれない
- 35二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:21:50
デアタクもエフフォもss4×3なんだよね
それで馬産が滅茶苦茶んほったから来年くらいからエピ産駒のss4×3大量にデビューするよ - 36二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:33:26
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:34:29
4x3ができる種牡馬が今のところエポカドーロやマスターフェンサーと今後スタッドインしそうなイクイノックスくらいしかいないんじゃね?
- 38二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:01:03
- 39二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:08:24
- 40二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:12:07
- 41二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:45:30
たぶん同じ血量でもサンデーのクロスなのか、非サンデーのクロスなのか、はたまた名牝のクロスかとかで印象変わってきそう
- 42二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:50:32
スティルインラブはHail to Reasonの3×3だったね
- 43二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:03:32
狙わなくてもだいたい4✕3くらいに落ち着くSSキンカメ
- 44二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:08:14
そんなのめちゃくちゃ当たり前やん……
- 45二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:27:22
サンデーの34はやらざるをえないからやってる感
でもハーヘアの43は狙ってやってただろ
な!レイデオロ - 46二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:29:30
- 47二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:34:04
- 48二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:34:24
直系がセイウンスカイか
- 49二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:43:14
ガリデイン=神
ノーザンダンサーの4×3が自然にできる神のような配合なんや - 50二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:45:27
ダビマスで作ったら大体能力値AAで産まれてくるから多分強い
- 51二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:01:09
ぶっちゃけインブリードクロス多めよりアウトブリードバリバリの方が成績もいいような気がする
- 52二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:02:00
- 53二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:08:06
個人的には4×4のほうがいいんじゃねえかなって気がする
SS3×4だと他クロスが邪魔になるけどSS4×4だと他に4×5とか5×5×5とかのクロス入っても両方の強みが出てくる - 54二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:31:06
欧州がすでに2*3はちょっと考えるけど2*4とか3*3ならいいんじゃねぇかな?(そうしないと回んないし)みたいになって来てるからなぁ
まあ日本はサンデー以前のリーディングサイアーさんが2*3もってるんですけどね - 55二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:33:14
まあ3×4くらいは許容しないと配合考えるの制限が大きくなりすぎるしね
- 56二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:44:40
ロダンなんかもおそらく3×3ならイケるだろ(母父フランケル想定)要員だしなぁ
- 57二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:59:34
なんなら2×2ですらこれといった不具合出ない馬だっているわけだしな。
結局どこまで行ってもオカルトと経験則と言うしかないのはそうだと思う。
それでも18.5%のクロスが不具合起きにくくてかつ走る事が多い、って経験則あるならまぁそら馬産はそこが指標になるし、当然母数も増えて走る馬も多くなるよねって思うわ - 58二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:43:21
配合の理論って学部の卒論ですら鼻で笑われるぞってレベルの検証しかされてないのだらけだからな
- 59二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 16:27:14
- 60二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:25:29
ダービー卿がセントサイモンのインブリードやりまくって
3×4くらいがギリギリまともな馬が安定して出てくるぞって分かっただけで
それ以上の血の量でも走った馬はいる、まあ、大半は走らない馬になるだけで - 61二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:47:58
てか4*3or3*4のみの馬少なくね?
パっと目ぼしいの調べたらオルフェドリジャ兄弟・スタオン・サムソン・ピサくらいか見当たらなかった - 62二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:47:02
大体ネアルコが悪い
- 63二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:50:45
「七冠の父のプレッシャー」に勝てなかったのか何百頭といるように
ほとんどの馬はダメ - 64二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:55:04
サンデー直径の4代目種牡馬って国内だと来年から走り出すエポカドーロだったりする?
- 65二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:57:53
- 66二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:12:09
日本で流行ったのはトキノミノルがザテトラークの3×4を持ってたからなんですってね
- 67二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:15:58
結局生き物だから人間の思った通りにはならないんだよね
後からそれっぽい理屈を付けてるだけで - 68二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:21:01
- 69二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:23:44
- 70二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:26:39
- 71二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:29:21
- 72二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:43:35
ダービー卿といいテシオといい信憑性は議論あるけど先人の努力あって今だからな
- 73二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:46:23
3×4と4×3だと違ったりするの?
- 74二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:11:35
- 75二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:19:55
片親が2×3で産駒強制3×4みたいなのもたまに見るけど母と父で3×4 4×3と違いとかあるのかな