- 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:12:12
- 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:16:03
実力的にも立場的にも割とマトモだったよな
途中からギャグもやるようになったけど隊長っぽさは残ってたし - 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:18:32
- 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:21:48
- 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:25:36
アホだけど頼りになる赤かブレイブな赤か天然が入ってるしっかりとした赤くらいしか知らないから新鮮
- 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:27:17
- 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:28:20
お茶目な上司って感じだよね
大人になってから見るとまたいいんだこれが - 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:31:57
良かった…ハッピを身に着け数珠を巻いて帽子をつける隊長は居なかったんだね、あれはあれで好きではある
- 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 06:25:29
タイヤアタックは設計の問題なので…
オーレッドは設定でも我慢強く冷静沈着と書かれるくらいだから安心して見れる
ギャグと言っても12話みたいに大真面目に変なことに巻き込まれる感じが多いかな? - 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:13:56
オーレッドは普通に真面目な隊長だよ
敵に操られたりするけど・・・ - 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:45:33
1話は超力戦士オーレッドかな?って内容してるよね
- 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:48:46
やたらいい声の隊長
- 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:54:17
- 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:55:43
オーレンジャーが隊長含めて基本真面目めでハードめだからこそ翌年の戦隊との温度差がすごい
- 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:18:03
なんで俺たちが仕事しながらカーレンジャーとして戦わなきゃいけないわけ!?
ごもっともではあるけども - 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:23:21
- 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:41:19
翌年の人はいろいろ言われるけどなんだかんだリーダーシップは取れるやつだからな
- 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:42:20
実際ブルーが使った時は脱出上手くいかなくて大怪我した
- 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:37:57
- 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:38:58
- 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:50:07
- 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:54:28
- 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:58:11
- 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:07:12
おバカ!!!