小中高で先生に帰れって怒られてガチで帰った経験があるやつら集合

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:39:08

    自分は小3〜5辺りに帰った記憶がある

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:39:55

    連帯責任とか言われたから集団下校した記憶あるわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:40:42

    >>2

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:43:46

    小学生の頃に同じクラスでそれやったやつがいてずっと授業中断したまま教室で待たされたこと思い出したわ
    今思うととんでもなく無駄な時間だったな

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:53:42

    幼稚園の時担任に叱られて出て行けって言われたから上履きのまま途中まで帰った
    道中迎えに来た母親に遭遇して心配されたけど、担任から事情聞いた後はぶん殴られたし家に着くまでしこたま怒られた

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:22:04

    寧ろ謝りに行った方がおもろいやろなぁと思って謝りに行ってクラスに戻ったら数名帰ってて驚いた記憶

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:31:57

    帰れ!もう来なくていい!と怒られて帰ったらオカンにどつかれて
    泣きながら学校にまた戻ると先生が頭撫でてくれた

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:33:17

    帰れと怒られ本当に帰るとオカンにもっと怒られる説を俺は推したい

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:35:43

    「じゃあ死/ねって言ったら死ぬのか?」って言った先生
    今思うとそんな事言う先生はハズレだなって感じだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:41:03

    あれは何なんだろうな
    ついカッとなって感情的に言ってる間抜けか言われた子が泣いて謝ってくることを妄想してる間抜けか気になる
    それとも俺が知らないだけで教員向けにそういうマニュアルでもあんのかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:42:21

    やる気がないなら邪魔だ帰れ的なことを言われて
    「あっ確かにやる気ないわ!惰性で来てたわ!」と気付きを得て
    帰ったし部活も辞めた小学校高学年あたり

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:42:22

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:44:40

    教師だけを無能呼ばわりして自分の反省点を見て見ぬ振りしてる奴嫌い

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:53:32

    子どもに関わる仕事してたけど、中高くらいの自分で考える力もある年齢ならまだしも幼稚園やら小学生くらいの子どもに対して帰れって叱り方するのは教員が無能だと思う
    帰らせた所で根本的な解決にならないし、実際帰られたら責任問われて問題になるし

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:56:01

    >>7

    優しさを捨てきれてない先生好き

    なんだかんだいい先生そう…

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:57:47

    小中高全部やったことあるわ
    小学生の時は心配の方が勝ってあまり怒られなかったけど中高でやった時はすこぶる殴られたな

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:00:20

    帰れと言われて確かに学校からは出たけど、家に帰ったら絶対母親に怒られるからランドセル背負ったまま近所のゲーセン遊びに行ったら補導されてめちゃくちゃ大騒ぎになった苦い思い出がある

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:03:26

    ガキなんて問題起こしてナンボでそれを矯正していくのが教育と親、教師の役目
    帰れなんて叱るのは責任の放棄に過ぎないよね
    ちなみに自分はインフルエンザで学校行ったら先生に帰りなさいって怒られました 

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:10:21

    まぁ帰れじゃなんの解決にもならんよな
    高校以降ならともかく

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:13:09

    中高くらいならまだしもと書いた者だけど、中高なんて思春期でメンタル不安定になりがちだしその癖行動範囲は広いわけだから、余計に帰れとか突き放しちゃダメかもしれないな…小学生みたいに素直に家帰らず危ない所に居場所求めようとするとか普通にあり得る

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:13:30

    自分はないけど友達がマジでキレながら帰って、その後先生が職員室行ったと思ったら泣きながら学年主任に連れて来られて、何やかんやあって友達が学校に呼び戻されてたのは覚えてる
    子どもながら「なんで帰れって言ったんだよ…」って思いました(小並感)

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:24:38

    茶番感というかごっこ遊び感というか、「俺の考えてる通りに動けよ~」っていう下心が透けて見えるからえらい寒いのよな
    怒られてる本人だとここまで思う余裕あんまりないけど、他人が言われてるのを聞いてぼんやりとそんな事を思った記憶がある

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 05:36:10

    言われた奴じゃなくて他の奴が言った教師にキレて帰ったことならある しかもそいつん家すぐ近くだったから先生が止めきれずマジで帰宅した

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 05:40:25

    言われたから帰ったら母親が学校にクレーム入れてくれた

    スッキリした

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 05:45:13

    帰れというとお前は本当に帰りそうだから教室の外をぶらぶらして次の授業までには戻ってきなさい
    と言われた

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:32:36

    >>18

    インフル持ち込みはバイオテ.ロなんで帰れ

    というか来るな寝てろ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:55:46

    >>25

    ほんとに邪魔だったかちょっとくらい反省して考えてほしかったとかな

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:58:03

    >>9

    帰れと言われて帰るのは説教される無駄な時間とその場所に意味がないことを両者納得してるからであって

    死/ねと言われて死ぬことと全くモノが違うんだけど

    その教師はなにをもって同じだと思ってるのかね?

    ただ命令に逆らってほしいなら説教なんて必要無いだろうに

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:13:28

    >>25

    感情的になってなくていい先生やな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:16:10

    今思うとソレやって一番困るの教師自身だよな

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:19:18

    おばさんの先生にお前ら帰れってぶちギレられてクラスの大半と帰って公園で遊んでた事がある
    次の日の朝の会でお前ら私に言う事ないの?って言われたから何も言わず皆で帰ったら教室から絶叫が響いてた
    今考えると完全に学級崩壊だな

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:20:29

    >>18

    それは言われるに決まってんだろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:36:51

    帰れって言い方は悪いけどこうして見ると先生って本当大変だな...

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:39:53

    「帰れ」は小中校では教師が決して言ってはいけない言葉と思う
    憲法で保障された教育を受ける権利をどう思ってるのか
    大袈裟でもなんでもなく子供に対する明確な基本的人権への侵害のはず
    義務教育の意義を理解していたら出て来ない言葉と思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:25:24

    小学校でわかりました!と校庭から飛び出して自転車に轢かれそうになった奴がいたんだけど轢かれてたら先生にも責任が発生したのだろうか 先生それ以来帰れって言わなくなってたしヤバかったのかも知れない…

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:28:59

    >>35

    普通に学校側と教師の責任になるだろうな

    指導としても不適切だし監督責任の放棄だもん

    学校にいる間は指導者の責任

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:29:41

    事故とか誘拐とかになったら教師は責任問われるだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:32:41

    キレて帰れと言ってくる先生vs謝るまで帰ってこない先生vsダークライ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:38:47

    >>38

    ダークライさんにはクソ教師始末して頂いたあと帰っていただいて……

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:50:51

    幼稚園のころ帰ったら大騒ぎになったな
    それだけ覚えてる

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:03:33

    小学校低学年のころ担任に帰れと言われて一人で帰ってたら途中で教頭先生が飛んできて連れ戻されたな
    今考えると小学校大騒ぎになってたんだろうなとは思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:04:06

    >>9

    それ言っちゃったら「静かにしろ」とか「宿題やってこい」とかも従わなくてよくなっちゃうよな

    自分で自分の仕事破綻させてる

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:05:16

    >>9

    死ぬわけないでしょなにいってるんですか?って言ったわ

    今思うと先生も先生だがなかなかのクソガキだったと思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:06:21

    帰れと言われて帰ったり謝るまで戻らない先生に頑として謝らなかったりしたけど、今思うと教頭先生と仲が良かったのって単に面倒ごと起こす奴だって睨まれてただけだな……

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:17:42

    >>38

    帰れって言った後に自分も職員室に帰っちゃったハイブリット教師いたわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:21:25

    >>38

    そんなに言うならお前が授業やってみろ→実際に授業を行って評判が良かったので逆に生徒側から帰れと追い出されてたことならあった

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:22:24

    自分は言われたことないから経験ないけど、
    兄はそれ言われて帰ったことあるらしい。
    母親に聞いてそんな漫画みたいなことする奴が身近にいたとは、と驚いた。
    あれ言うことになんか意味ってあんのかな。

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:29:09

    塾で仕事してるけど余裕ない時に帰れは良くないと知りつつ言っちゃうんだよな…特に他の子を怪我させようとしてる子とかに
    反省するわ…

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:34:26

    >>5

    園児殴るとか最低だな

    悪いことしたら暴力や暴言してもいいって思い込んでるのはろくなやつじゃない

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:36:52

    窓ガラスに顔面たたき衝けられたことはある
    作業中に後ろから話しかけられて「はい?」って聞き直すつもりで言ったら

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:37:48

    隠れんぼ始めるわ
    図書館で本読む

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:39:05

    今思うと俺も大人気無かったな

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:42:22

    帰ったことはあるけどなんか言われてたっけな
    言うような先生ではなかったから勝手に帰ったんだろな

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:44:49

    暴力とか暴言エピソード多くて引くんだが
    昭和ってそんな理不尽なの?

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:48:09

    テストは上位、内申はクソ低かった

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:50:15

    今思えば教職なんてクソ大変な仕事だし憐憫の思いは抱く
    しかし大人気ないことには変わらん
    好かれる先生舐められる先生の違いが良く分かる

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:51:58

    >>49

    そもそも預かってる園児を返すのが恐ろしいわ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:54:06

    >>54

    殴らんと分からんようなレベルの子供が一般クラスに紛れ込んでたな

    ちびまる子ちゃんの山田とか今のクラス分けなら特別学級になるとか

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:54:30

    帰れ!って言われたから帰る準備してたら何で帰ろうとしてるんだ!て追加で怒られたけど無理やりにでも帰ってればよかったなあ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:54:53

    >>48

    そりゃ褒められた事じゃないかもしれないけど、塾って場所を正しく使って真面目に勉強してる子の安全考えたら仕方ないんじゃないかなって思ってしまう

    塾って希望者に勉強教える場であって、夕方まで親が帰って来ない子を預かって生活指導する場ではないんだしさ

    その辺り勘違いしてる保護者めっちゃ多いけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:55:27

    なんなら小学生じゃなくても社会人でやった事あるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:56:13

    >>48

    学校が動物園なのはわかるが塾でもそんなこと起こるのか

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:57:26

    >>54

    平成中期小学生だったけどゲンコツもビンタもあったし教科書忘れて1時間椅子の上で正座とかもあったぞ

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:59:12

    >>61

    業務命令だから大人しく帰ってその後会社に行かず給料をもらい続けたレジェンド

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:01:58

    そもそも帰れって言われるに至るような態度や行いをしないに越したことはないのでは?(小声

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:04:28

    自分>>5なんだけどそもそも割とガバガバな園だったのよ

    自分らの上の代は保護者が車で迎えに来ると道路混雑するからって理由で見守りの保護者なしで集団降園させてた位なので

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:04:40

    >>65

    まぁうん、そこは反省しないでもない。

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:08:54

    >>66

    スクールバスもなし?やべぇな

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:10:55

    >>54

    平成初中期小中学生くらいだったけど結構あったよ

    そもそも小学校が校長と教頭と一人のベテラン抜いて他の学校で何かしら問題なり苦情もらって回されてきたダメ教師しかいなかったし

    一番最悪な教師だと怒鳴りつけるスリッパ投げつけるわお気に女子を膝に乗せて、そのうえ図工の時に生徒が描いた絵をコケ降ろしてその子が一時期保健室登校になったりしたよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:12:54

    思い返せばなんか好きだった先生って叱りはするけど怒りはしなかったな
    子供ながらに感情的な怒りをぶちまける人ってどっか変に感じたんだろうか

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:15:40

    >>68

    当然なし

    結局子ども間で喧嘩したり寄り道したりでトラブル起きたから自分らの代でなくなった

    不審者とか事故に遭遇する前になくなって本当に良かったと思う

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:21:36

    >>48

    それは他の子の安全のためにも「帰れ」「出て行け」で正解でしょ

    やる気がない程度の相手に、本当に帰らせるつもりもないのに言うのが拙い

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:31:02

    >>65

    確かに授業の進行を妨げたり、怪我の危険のある行為をする事は認めるよ

    しかしね、教育を投げ出す行為を見捨てる行為を子供に対して行って良いものではないよね

    彼らは教育者であり社会的責任を携えた大人なのだから

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:35:16

    略取監禁事件があった過去とか略取未遂レベルの不審者情報がほぼ毎年ある地域だから「帰れ」と「◯ね」がほぼ同義だったのにヒス起こして帰れって言ってたあの先生、まだ先生出来てるのかな……

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:39:58

    騒いだり他の生徒に迷惑かけたりした生徒を別室で一旦落ち着かせてから指導するみたいな国あったけど、単に帰れって投げ出すよりずっといいんじゃないかなと思った
    教師だって人間だから頭に血昇ったままだとまともに指導できないし
    その為には一人にした子の様子を見てくれる別の先生とか周りの理解が必要なんだけどな…

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:42:26

    >>18

    いやその「帰れ」でダメージを負うガキがほとんどなんだから矯正の効果はあるやんけ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:48:58

    授業範囲のナゼナゼには答えて欲しかった

    知的好奇心折られた経験ある

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:00:13

    「○○してすいませんでした態度改めるから帰りたくないです」が教師側から見ての模範回答なんだというのはわかる
    わかるが誰もがその答えに辿り着くって前提はなんなんだ

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:03:27

    吊しあげが目的ならそういう指導も良いけど
    教育的ではないよねって手段

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:06:25

    >>54

    平成二十年代も理不尽というか論理的でない指導は多い

    まあその教職も昭和の教育を受けた訳だし

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:24:54

    教師なんてサビ残拘束時間はアホほど長いし一対30くらいで落ち着きのない子供相手にするから精神的にも肉体的にも辛い仕事だから
    ノイローゼなり鬱なり何かしら異常もきたすわ

    教師の数の不足とかより教育の方法方向を変えんと解決することはないだろうな
    子供を子供として扱うから自立心とか責任感が育たん一人の人間として向き合うというか、信用信頼をする事それが伝わればそれを守るために大人しくなる

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:26:41

    >>78

    悪い見本な怒り方しておいてそれに模範解答を求めるのもダサいしな

    大人と子供という力の勾配があればなおさら

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:36:08

    一回授業で教職の離職率や鬱とかの発病率を伝えれば優しくなるやろ

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:37:39

    >>83

    子供だろうがマジで悪質な人間はいるから

    そんな話をしても本当に鬱になるのか試してみよう、てなる奴出てきそう

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:41:15

    >>84

    無知ゆえの悪行と悪意ある悪行なら対応も気構えも違うやろ

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:58:49

    >>83

    行き過ぎた指導が原因と思われる生徒の自殺や不登校の数も教師に伝えたほうがいいんじゃないかな

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 16:02:34

    帰られて困るなら「帰れ」っていうのは指導じゃなくて罵倒じゃん
    教師が自覚して言ってるならいいけどそうじゃない奴が多すぎる

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 16:48:32

    授業中に女の担任が怒って職員室に帰ったけど、誰も迎えに行かず自習(塾で範囲分かるやつが教壇に立って教師役)やってたら、休職された

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:08:27

    >>83

    鬱になるのは帰れって言ったり職員室に籠もったりしない真面目な教師だと思う

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:16:11

    俺の通ってた学校じゃ「帰れ」なんて言われるやつは人格か行動もしくはその両方に問題があるやつしかいなかったけど何やったら先生から帰れなんて言われるん?

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:47:47

    >>86

    してないとお思いで?

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:55:02

    本当に帰ったやつ教頭に自転車で追いかけられてて草生えた

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:58:49

    男子差別が酷い教師で運動会や音楽発表会の練習でやる気が無いなら帰れ!って言われて男子の大半が有るわけ無いだろ!帰る!ってなったの草生えた

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:01:13

    中学の部活だとあったな…どちらかというとやっぱり先生への意趣返しが大きかったから、あの頃の自分余裕なかったなぁとは思う

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:04:20

    先生って時々見当外れなことするよな
    テストの返す時、わざわざ2組より悪かったです!平均点でこのくらい差がありました!とか言ってくるのとか…多分悔しさで奮起して欲しいんだろうけどこっちとしてはああ…そう…みたいな気持ちになる
    授業中職員室に帰っちゃうのも謝って欲しいんだよなぁとは分かるけど生徒の気持ち分かってはいないよね

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 02:06:34

    >>70

    叱りはするけど滅多に感情的に怒らない先生に1回だけブチギレられた時は、マジで反省したな

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 02:10:10

    小学生の時と中学生の時にやったな
    小学生の時は先生と反りが合わなくて売り言葉に買い言葉で家に帰って中学生の時は部活の練習試合試合で負けた時に顧問の先生がやる気ないなら帰れって言ってきたから帰った

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:00:16

    自分は音楽の時間寝てて叱られて帰れって言われた後に音楽室出てその他帰ったけど、今更ながら止められなかったのやべぇなと思ったな。帰った時間も午後の授業あたりだったからか親が帰ってきても「早かったねー」ぐらいしか言われなかったし

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:52:46

    逆に先生がどっか行ったパターンならあった
    中学の時みんなおしゃべりしてて先生が何言っても聞かなくてな
    涙ぐみながら飛び出していった。先生は20代の女性だったわ。
    でも数週間後には凛とした態度で叱れていたから、
    吹っ切れたんだなあ、成長したなあと感じた

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:23:31

    帰れって言われるのは度々あったが帰る度胸なんかなかった、思考停止でフリーズするだけ
    本当に帰れるメンタル羨ましい(隙自語)

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:28:13

    放課後部活終わってたらたら友達とだべってたら、いつまで残ってんの!帰りなさい!って言われて帰ったことはあるけど、そもそも説教で帰れなんていう先生今どきおるんか

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:29:15

    中学の時学校の方針と親の意向でイヤイヤ部活やってた時に「やる気ないなら帰れ」って言われて帰ったことある。
    ほんとにやる気ないヤツにそれ言ったら帰るだろ

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:34:54

    「帰れ」とか言い出したら悪ガキは「職務放棄ですか?」って言い出すわ

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:37:14

    子供ながらに理詰めの正論パンチしてたら
    「お前の言う事は一般的には正しいが、学校では上司である俺に従え」って言われた

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:00:49

    学校じゃなく塾であったわ
    やる気無いなら帰れば?って言われて放置されたから訳も分からずそのままバス乗って帰った思い出

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:02:36

    >>104

    その先生多分いい奴だ

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:19:28

    >>104

    上司っていうのは違うと思うな

    市民窓口の公務員と同じなのに何上司だとか勘違いしてんの?窓口で市民に対して自分が上司だと思い込んでる奴いる?

    特に私立なら尚更違う、誰がお前の給料払ってると思ってんねん

    うちの親だぞ!ってなる

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:24:20

    小学までならいいけど中学でそれやってドヤ顔してるのは大分恥ずかしいと思う

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:27:38

    >>106

    翌年暴力で懲戒免職したわ

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:29:53

    帰れって言われて本当に帰って帰りに交通事故に遭って大問題になったのが小2の俺
    ちなみに言った教師は退職した

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:34:51

    硬い先生は多いよな
    自転車登校中自転車が分解して田んぼに落ちて泥だらけになりながら10分遅刻したとき反省文書かされた
    常習犯なら兎も角その時以外遅刻したこと無いし
    説明してジャージで授業受けるの許してくれる先生が殆どだったけど一人だけ関係ないとかキレ散らかして指導室送り、生徒指導の先生が説得してくれたわ

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:38:37

    >>106

    これが良い人と言える環境で育ってきたのはご愁傷さまとしか言えない

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:42:52

    >>104

    まあいずれは正しいことが捻じ曲げられることも珍しくない社会に出る訳だし実践的な指導と言えるかもしれない


    白も黒、黒も白と言わなくちゃいけないこともある

    ビッ◯モー◯ーに限らずそんな企業、上司に引っ掛かることはあるだろうし

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:43:56

    自分じゃないし「帰れ」とも言われてなかった気がするけど、確かクラスメートが先生に怒られるとたまにキレて帰ってたな

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:45:21

    とりあえず謝りは行ったな
    こち亀みてたからイタズラしたら怒られるまでがワンセットだと思ってた
    それはそれとしてまだ怒られたことないイタズラを模索してた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています