へっ何がクリームや可愛い名前なくせに

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:12:13

    く、空間を削り取る能力って滅茶苦茶怖いんだな…

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:12:55

    ◇こいつのスタンド能力は・・・?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:14:02

    >>2

    もちろんめちゃくちゃ空間を削る

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:14:48

    五条悟殺せるんだよね
    怖くない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:16:50

    削られた所はクレDでも直せないってそんなんあり?凶悪性能って自覚足らんとちゃう?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:18:13

    >>5

    しかし…スーパーフライで反射された攻撃で削り取られた脇腹は治せたのです

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:18:18

    思い出しただけでもゾッとするスタンドなんだよね
    マジに操作してほしくない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:21:36

    馬鹿が単純で強い能力を守る。ある意味最強だ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:22:59

    しゃあけど削られた箇所DIO邸のカーテンで巻けばなんてこと無いわっ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:24:36

    確かに攻撃範囲ではクリームに劣っているのは否めないが…
    精密動作や利便性ではキレてるぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:26:22

    ザ・ハンドって燃えてる髪の毛だけ削り取って頭皮は無事みたいな繊細な動作してるんだよね
    凄くない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:26:42

    >>9

    動くなゆっくりと階段を登れF国の工作員

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:27:50

    >>11

    あのシーン億泰のガサツな優しさが垣間見えて大好きなのは・・・俺なんだ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:29:58

    突っ込んでくるクリームをザハンドでガオンしたらどうなるのか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:30:21

    >>14

    クリームには当たり判定が無いので効かないと思われる

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:30:56

    >>15

    いいや暗黒空間を削り取ることになっている

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:32:00

    この手の能力の真の恐ろしさは
    “ワシ めっちゃ〇〇やし”と力業で無効化する方向性で話を転がすと
    物語のクオリティがクソゴミに下落するところにある!
    負けず嫌いのガキッの下手くそな後出しジャンケンなんて誰も褒めない

    ポルナレフは暗黒空間そのものを打破する方法で勝ったんじゃない
    暗黒空間を操るヴァニラ・アイスの意表を衝いて勝ったんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:34:12

    >>17

    まぁ剣をしゃぶらせてもゾンビ・パワーで無効になったからバランスは取れてるんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:36:28

    >>18

    わかりました…“日光”を浴びせます

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:37:03

    ウム・・・
    思い返してみると無茶苦茶恐ろしいスタンドなんだなぁ
    今まで馬鹿にしててごめんね(東方仗助書き字)

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:37:31

    >>6

    反射エネルギーは似て非なるものなのだと思われる

    ちっちゃいナイフで傷つけただけなのに明らかにナイフの射程を超えた反射エネルギーになったりするしな(ヌッ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:37:51

    良くも悪くもシンプルなやつほど世の理を無視した性能になるってネタじゃなかったんスか

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:39:44

    とにかく杜王町はこいつとか露伴とか仗助にボコられるまで暴れ回ってる連中が大量にいる危険な町なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:41:04

    >>22

    3分の主人公メンバーを見てみぃ

    殴る蹴る、火を出す、レイピア使い、茨使い、メロン使いだけでチートメンバーになっとるわっ

    余計な条件不要ッ 圧倒的なシンプルな能力と本体の精神力だけあればいいっ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:42:09

    >>20

    初見でスレ画の能力看破した仗助はやっぱ紛れもなくジジイの息子っスね

    忌憚の無い意見ってやつっス

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:43:29

    本体性能だけがスタンドを凌駕する
    カイドウも言ってたっス

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:43:46

    >>22

    ウム…細かいところまで気が廻り、なんでも理詰めで神経質に捉えるマネモブは

    仮にスタンドを発現させても制約だらけの小規模で使いづらい能力になってしまうんだなァ


    たとえば吉良吉影の“キラー・クイーン”なんかも極論で語るなら

    “なんでも完全破壊して一切の痕跡を遺さず消滅させる能力”でしかないのに

    “爆弾は空気が無くては爆発しない”なんてシャバ臭い小理屈に縛られて

    真空状態下では起爆できないなんて事態に陥ってたりする 一周廻っておバカな現象だ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:45:14

    殺人鬼と怪異と仗助さんたちが杜王町を支える・・・
    ある意味最強です

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:45:45

    >>28

    あわわわお前は宇宙人

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:48:59

    >>17

    スタンド能力には致命的な弱点がある

    それは、どんなに多岐にわたっても所詮人間の精神性の発露ゆえ

    本体の愚かさや隙は切り離せずついてくるところや

    これをどうにかするには本体不在の“独り歩きしているスタンド”や

    “本体が死亡した後に発現する能力”といった抜け道がいるんやけど…

    毎度こんな特例よう出せんわっ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:50:50

    >>6

    待てよ殴っただけで削り取ってはいないんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:51:53

    東方のガキっが居なかったら杜王町はどうなってたんやろうなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:54:16

    >>24

    “法王の緑”ほど戦闘的なスタンドはいない

    単なる「遠くまで行けるが非力な遠隔操作型スタンド」にはとどまらない

    半径100m前後を自在に飛び回り、相手の体内に侵入して意思や行動を支配下に置く

    着弾すると爆発する飛び道具持ちでそこらじゅうに先端がヤッパ並みに斬れる触手を潜伏させられる…


    まだ“幽波紋”という概念が洗練されていない時期のアイディアというのもあるが

    その攻撃性能の多彩さは4部以降の味方スタンドとは一線を画している

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:56:47

    >>27

    ふうん、吉良吉影はマネモブだったという事か

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:03:18

    クククク・・・億泰は家族想いで友情に厚く、常に前向きでちょっと抜けてる完全キャラだァ
    友だちになって欲しいですね・・・マジでね

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:03:59

    >>34

    実際マネモブに身をやつして周囲の関心や追及をかわしたいというのは

    吉良の描く理想の境地やからね アハ アハ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:42:34

    >>32

    形兆が億泰を庇ってハトポッポにやられるのは避けられそうもないんで露伴と吉良の二強スかね

    アニキを失って甘さが完全に消え去った億泰を見てみたいと思う反面・・・そんなのは億泰ではないという衝動に駆られる!

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:17:37

    >>37

    ひょんなことから露伴がこの町に殺人鬼がいることに気づいて漫画のネタにするために追っ掛けて爆殺されそうっスね

    あのチンカス状態の精神じゃスタンドのビジョンを結べるまで成長できなさそうだし

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:21:49

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:26:17

    >>38

    杉本鈴美の情報に辿り着きさえすれば精神は黄金に輝きそうだよね 露伴ちゃんだけはね

    しゃあけど仗助が居ないと他メンバーも居ないだろうし詰みポイントが多すぎてどうにもならんわ!

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:30:10

    パッと見はそう思えなくても重力に紐づけられた能力が最高位の世界で
    空間(重力が生じ、伝わる媒介)そのものに不可逆的な消滅をもたらすのは色々とルー禁だよね、パパ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:33:35

    本体がバカだからバランスは取れてるんだけどねって聞くけど空間を削って距離を縮めるという発想は並みの頭では考えつかねぇんじゃねぇかなと思ってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 16:41:53

    >>42

    オレこの漫画スキなんだよね

    兄貴はそういう事教えてくれそうでしょう

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:45:42

    >>43

    ふうん、そういうことか

    ハンドの能力がようやく理解できたんだよね

    もしかして俺は億安だったんじゃないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:51:41

    クリームと違って本体無防備なのが弱点っスよね

    削り取る時に確認できるのは利点だけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:26:13

    逆にクリームは出るまでわかんねーよだからのぉ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています