- 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:39:55
- 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:40:46
ダブルだとトリル根性地震で毎回パーティを半壊させられるそれが僕です
- 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:42:38
ばあっ"超危険生物"ガチグマアカツキでぇース
- 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:45:59
ガチグマはアカツキガチグマと名前が一緒だからしょうがない理論には致命的な弱点がある
物理と特殊で別れているとはいえ鈍足クソ耐性のノーマル地面を2体入れることなんて普通無いから実力で60位代な所や
ぼうだん型とか研究されていくんスかね? - 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:46:29
やばっ
リスクの低い威力140や真空波をぶっ放すアカツキを見ると
火炎玉で耐久減らす上に真空波もない原種が脆く見える - 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:02:18
赫月はゴーストで空かせないのが強すぎるーよ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:15:21
名前がよえーよ
- 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:16:15
- 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:16:35
- 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:18:21
- 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:20:32
- 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:20:34
アカツキと違ってD方面が脆くないからバランスは取れてるんだけどね
- 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:21:07
俺なんか等倍空元気と地震を物理受けで受け切れずに負けるゴミプレイングを見せてやるよ
- 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:23:33
嘘か誠かコイツの根性空元気は物理受け特化で無いと即死するという科学者もいる
- 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:25:05
はがねテラスムウマージでめいそう積む起点に出来るらしいよ
くろいまなざし…すげぇ - 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:30:33
名前が弱い理論はタイプが違うサンダーだからギリ言い訳になっただけで
コイツは純粋に同タイプ間の枠争いに敗れてるんだよね - 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:32:22
お言葉ですが悠長に積むとかみくだくやインファで落ちますよ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:03:10
不思議やな…レジェアルで出てきて種族値わかったときはこれが本編シリーズに輸入されたらヤバイと言われまくってた原種ガチグマが今ではザコキャラに見え…これザコキャラの性能か?
- 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:10:24
カビゴンがガチグマより上に来てるけど流石にカビゴンの方が強いということはないと思われる
- 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:12:14
もう戦車型の種族値は上手く戦えそうにないんだよね
だって今は上から好き放題されるだけでしょ?