男キャラつくろうとしてんだけどさ……

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 03:39:34

    龍が如くやらルパン三世やらシティーハンターとか見てたから渋いオジサン的なキャラしか思いつかない。
    もっと少年やら優男やらで魅力的な男キャラを作りたいのでみんなそういうキャラを作るアドバイス的なものを
    教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 04:14:23

    その主人公が活躍する作風にもよるけど

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 04:17:05

    少年漫画とか読めばいいんじゃない
    ワンピースかナルトかブリーチ辺り

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 04:19:14

    >>2

    言い忘れてたわ、別に主人公とは限らないわ

    一応バトル系で悪い奴でもいい奴でもいいから魅力的なキャラをつくりたい

    一応少年漫画的な熱い奴なら思いついたけどそれでもバリエーション少ないし

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 04:31:41

    スターダストのホストを出せばいいだろう

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 04:39:31

    少年ならまだアドバイスできるけど……優男で魅力的なキャラとなると難しいな
    優男っぽさを出しながら魅力的なキャラってわけだからカッコいい騎士的なキャラとかいいんじゃない
    騎士道精神とかも、上手く作れば魅力的なキャラが作れそうな気がするよ

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 04:40:38

    そのオッサンたちを若返らせてイケメンにする
    完成

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 04:57:26

    >>7

    いや見た目の問題じゃねぇだろ

    それだと中身は変わらなくて、ただの渋いイケメンになるだけだし

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 05:07:29

    >>8

    そうじゃなくて、そのおっさんが若いときはどういう感じかを巻き戻して考えるってことだろ

    オッサンキャラだとしてもその渋さに至るまでのプロセスってもんがあるんだし、キャラの掘り下げにも繋がる

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 05:10:11

    >>9

    なるほど、結構しっくりくる。

    ありがとう、やってみるわ。


    >>6

    騎士か、たしかにそういう型みたいなのがあればキャラも作りやすそうだしいいな

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 05:13:27

    >>9

    龍が如く0の桐生みたいな感じか?

    桐生は20歳の頃から渋かったけど‥‥

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 07:47:30

    キャラクター性に年齢ってそんな関係あるか?
    年食ってても若くてもルパンなら飄々としてるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 08:07:39

    手っ取り早いのは特徴的な設定乗っけることじゃない?
    ステゴロだけならラスボスより強い少年とか、唐揚げにマヨネーズだけは絶対に許せない優男とか、近隣住民の皆さんに配慮するせいで全力が出せない戦闘狂とか、まずキャッチーな設定を作ってそこから詳細を組み立てていくやり方

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 08:18:24

    >>12

    いや割とルパンは結構年による性格の変化が強調されてるよ。

    カリオストロとか年食ったルパンってかんじの設定だったはず

    若い頃は粋がってるといか飄々としてたり成金趣味だったりする。

    年食うと落ち着きが出てきて質素を好むようになってる。

    これはpart5とかにも反映されてるよ

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 09:05:10

    具体的なモデルを骨組みにしてそれに肉付けしたりそぎ落としたりってのがキャラ作りしやすいよ、自分の好きな少年やら優男キャラはいない? それを骨組みにつかって自分の好きな要素や役割をつけ足して逆に要らない所を抜き取る。この足し引きをしてる内に全然違う別キャラができあがってくるよ

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 09:13:46

    自分の引き出しから無理やり出そうとすると限界があるし
    既存アニメやラノベからの類型型だと縮小再生産にしかならないぞ
    一般映画とかを観れば魅力的な少年青年は山のように出てくるし
    抵抗がないなら男性アイドルや若手俳優なんかも参考にしてみればいいのでは

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 09:17:39

    悪い優男を作りたいならデスノートのキラが1番イメージに近そう
    普段から他人に気遣いをしたり他人の会話に同調するけど自分の本音は絶対出さない的な

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 09:19:50

    >>11

    龍が如く0なら最序盤の錦山とかは割と若者してた

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 09:20:52

    >>16

    参考にする分には既存の類型型を骨組みにするのはありだと思うぞ。

    基準点としては一番使いやすい、勿論そこからどうアレンジするかは当人の腕次第だが。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています