paypayは悪だ…!!

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:47:23

    paypayは我々から金を奪う…!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:48:26

    半月で1万溶けたのが…俺なんだ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:48:49

    どういうことなのん?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:49:42

    >>2

    半月で1万って懐事情にもよるけどそんな大した額でもなくないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:50:32

    まさか電子だから自分の財務状況を管理できないって訳じゃないでしょ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:51:24

    >>3

    現金と違って使い易い上に手動でチャージした分しか使われないのかと思ったら自動チャージ機能があったんだ 満足か?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:51:24

    現金と違って気軽に使えてしまう話か
    最大手だからって手数料バンバン取る小売りいじめの話か
    分からないのが俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:51:49

    >>3

    もちろんめちゃくちゃ便利って意味

    山奥の温泉でも使えて驚いたのが…俺なんだ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:52:09

    DLsiteやApple Storeで使い過ぎたって話やん…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:52:29

    >>3

    使っても減った気がしないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:52:38

    >>2

    学生さん?

    それとも働いてるの?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:52:52

    >>6

    なんじゃあこのバカは

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:53:01

    >>6

    怒らないでくださいね 自動チャージをオフにできることを知らないのってバカみたいじゃないですか

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:53:25

    >>4

    コレでも私は寮生活でね食費が基本日曜日以外必要ないのにいつの間にか1万消えてたんだよね

    怖くない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:53:37

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:53:39

    >>6

    ふぅんただのシステムに弱き者…ということか

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:53:50

    チャージ手数料は月一回無料なんだから月初めに500億入れとけ…鬼龍のように

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:53:52

    C国人が来るような店はだいたい使えるのん

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:54:08

    >>17

    えっ手数料取るんですか

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:54:50

    DLsiteとの組み合わせは危険や

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:55:16

    とにかく使った後は嫌でも残高を確認しろ…鬼龍のように

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:55:36

    >>6

    自動チャージは基本的にオフで自分でオンにしていても9月の初めに自動でオフになってるのにこんなことを言われるなんて理不尽を超えた理不尽

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:56:28

    怒らないでくださいね
    こまめにpaypayの残高を確認してたらすぐに異常に気づけたんじゃないですか

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:57:46

    >>19

    お前…銀行の収入源をなんやと思うとるんや

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:57:52

    >>19

    先月から取る様になったんだよね、酷くない?

    1回目は無料だからとりあえず一ヶ月に使う金額を予め決めといてチャージするのが良いと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:00:15

    paypay…すげえ
    何も言わずにバーコード画面見せるだけで支払い済むし

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:02:21

    >>19

    自動チャージだけでATMでのチャージには手数料はかからないからマイペイライ(大丈夫)!

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:04:37

    許せなかった…いつの間にか1000円自動チャージが終了していて勝手に1万円チャージされるなんて…!

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:55:29

    使うやつは現金でも電子マネーでも金を溶かす
    電子マネーに入れるのが面倒くさいから現金で下校中に買い食いして給料半分以上使うのが僕です

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:57:11

    お言葉ですが現金主義だったとして財布空にするだけですよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:02:57

    >>25

    待てよ2回目以降手数料が発生するのはキャリア決済で入金した時だけで銀行口座やATMからのチャージは常に無料だったはずなんだぜ

    嘘か真か知らないがキャリア決済経由で携帯料金支払に登録している他社クレカからチャージできるからPayPayカード推進のために不便にしたという科学者もいる

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:52:02

    ヤフオクの落札金をスレ画銀行にいれたら手数料タダだよって言われてるんだけど
    いまだやってないのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:52:50

    >>25

    サービスの定石だ…最初は気前が良くてしばらくすると悪くなり最悪サービスの一部そのものが消えたりする…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:55:01

    食費3万円分だけチャージすればいいんじゃないスか?
    それ以外の使用は無駄使いと戒めればいいと思われるが・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています